ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【陽炎】コミュの交易を語ったら止まらない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
交易でのルール・役割・マナー等、どんどん語ってね。

コメント(11)

◇商人の役割

?運搬用動物の足をなるべく止めないで進む
※ 動物の足を止めると交易の時間がかかるのに加え、NPC盗賊がその分沸いてしまいます。ハンターは護衛するためにいるんだから、MOBやNPC盗賊は遠慮なく任せちゃいましょう。
※動物に乗りっぱなしの場合
 商団で先頭をする時は、後者の動物の距離を離さないようにする為に止まるのは大丈夫です。
※動物から降りて進む場合
 動物より100M以上離れると、運搬用動物は進まなくなります。気をつけましょう。
 少しはハンターの援護をできます。動物の足を止めないように遠距離攻撃。近距離タイプは1発MOBに攻撃し、前進して引きつけてから攻撃の繰り返しです。
 あとハンターが助かると思う仕事があります。凍傷・凍結攻撃のNPCを一番に退治するんです。
 それと雑魚MOB退治は意外と重要です。動物の為でもありますけどハンターの為にもなります。パッシブは危害が無いと放置すると、微妙な範囲ダメージで氷蜘蛛の状態攻撃をハンターが受けてしまったり範囲攻撃内にMOBがいる事で、せっかくの範囲攻撃がNPC盗賊に当たらないでMOBに当たってしまって無駄になってしまうのを防げます。
 
?複数の商人で交易する場合、運搬用動物はなるべく固めて進む。
※運搬用動物を固めることによって、NPC盗賊も固まって沸きます。範囲攻撃で退治するのが効率が良いので、ハンターのためになるべく固まって進みましょう。

?運搬用動物のHPは常に満タンに近い状態にしておく
※運搬用動物のHPが少ない時に、高LVのNPC盗賊に襲われたり、ハンターの処理が行き届かなかった時、動物が崩れる確率が高くなるから。

?PC盗賊の監視
※いかに早くハンターへPC盗賊の存在を知らせるかが、ハンターの勝利へ繋がります。
 今はPCと入力すれば盗賊がいるんだと分かりますが、それでも入力に多少時間がかかりますよね?それを解決する良い方法があります。
 チャット欄に「PC」と入力して待機状態で進むんです。PC盗賊が来たらEnterキー2回押すだけで瞬時に知らせることができます。チャットしながらでも会話が途切れた時には、PCと入力して待機状態にしておく癖をつけるといいと思います。

?渡し口付近が安全な場合はNPCまでダッシュして渡る。
※渡し口のNPCまで100Mを切ったら、走ってすぐ渡ると運搬用動物も早く渡れてハンターが楽になります。

とりあえずこれだけ。
肝に銘じておきます。
これからもよろしく御願いします^^
なるほどなるほど!
近距離モンスには、攻撃して、前進してひきつけて攻撃
これ、参考になりました。
あと、パッシブは攻撃してなかったんですが・・・
言われてみるとその通りですね。
?別商人を助けるのは危険
他人の商人のNPCを退治して助けたい時ってありますよね。
実は商人が商人を助ける事は逆に危険・迷惑になります。
遠距離攻撃や瞬殺できるならOKなのですが、近距離攻撃や瞬殺できない場合、助けている間に自分のNPC盗賊が沸いてしまい、相手の商人をMPKしてしまったりして、逆に迷惑をかけてしまう場合があります。

?ハンターが殺されてしまった場合
LVにもよりますが商人だけになった場合、商人同士が固まっていると一人でいるより、NPC盗賊を退治するのが辛くなります。
特価品でも4体くらいなら一人で処理できるので、広いエリアの時は商人は離れて待機・進行すると良いです。狭いエリアや温泉が近くに沸いている、もしくは温泉が使える場合はすぐに入りましょう。

?盗賊に荷物を取られた場合
その状態の時はハンターは殺されて現場にいない場合が多いので、盗賊がどこに逃げたか分かりません。
商人は暫く寝たままで、盗賊がどっちに逃げたか確認してハンターに知らせるようにすると良いです。

とりあえずこれだけ。
?成功率アップのコツがいくつかありますが、盗賊に知られたくないので書けませんw

?細い道で温泉沸かして商人だけが溜まっているをたまに見ますよね。
★1キャラバンでハンターだけが死んだり、誰かが落ちたりして進めなくなった状態の事です。
この状態に出くわすとかなり危険です。NPC盗賊が全部こちらに向かってくるので。
この場合は、自分たちのPT全員が固まって進んでいて、ハンターも近くにいる場合は、NPCに襲われても一気に駆け抜ける方が死ぬ確立は低いと思います。
逆にパーティーがばらけている場合は、ハンターは広範囲を瞬時に護衛するのは無理なので、一部の商人は死ぬ確率が高くなります。
こういう場合は少し後退して待機して、どうするのか考えましょう。

ちなみに温泉で溜まっている状態のことを「牧場」といいます。てか自分で考えたんだけどw
こんな状態を見つけたら「牧場」と言いいましょうw
牧場・・・あの黒い牛どもは、ちっとも可愛くないよ・・・
牧場ですか^^なるほど,言い得て妙とはこのことですね^^
?偵察
ラクダ(牛)から降りて進めるエリアだったら、降りてかなり先まで進んで盗賊がいるかいないのかを偵察するのも良いです。
ラクダ(牛)がレーダーから外れる辺りがおよそ85メートルくらいなので、レーダー見ながら進めば100M制限でラクダ(牛)の足が止まる事は無いです。
少し先を歩いていてPC盗賊を知らせようとしても、入力が遅ければその時にはハンターは目視しているか遭遇しているので、あまり意味が無い事もたまにありますよね。
ですが85Mも先で知らせれば、ハンターが余裕を持って行動できるので良いです。
陽炎のHPに、初心者商人やハンターさん向けに、交易のいろいろを書いてます。(陽炎HP掲示板)
日々思いついた事を書いてますので、初心者の方は、参考までに見て下さい。

陽炎HP↓
http://www.geocities.jp/guildkagero/index.html

交易の途中で、私が説明した内容がほとんどですけどね。
ここの内容は、難易度高めな内容が多いですねw
慣れて来た方は、ちゃんとココの内容も実践できるように頑張りましょう。
って・・・一番実践しないといけないのは・・・私?
思ったんだけどー
既出かもしれないけどー

ステルス交易が楽なのは分かるんだけど、
賊でステルス泥棒されるときついよね。

そこで思ったのが、ステルス賊交易。
賊交易は成功率高いのは分かるけど、多星ともなると賊一人では無理ですよね。
賊ばっかならいいけど、商人ハンターギルドだと無理がある。
だけど、ステルス使えば賊一人でいけるなって思ったわけ。
ステルス盗賊一人いるだけで、特価多星MAXが楽々成功しちゃいますよ。

最近の利率知らないけど、特価★1で風→長安が80万くらいだから、MAXだと300万くらいにはなるよね。美味しいなー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【陽炎】 更新情報

【陽炎】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング