ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

境界児(ボーダー児)と共にコミュの中学生のDXの相談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてか久しぶりの投稿です獅子座

中1の娘がおり、純粋なDX(読み書き障害)です。
頑張って学校には行っておりますが、学業はいつもワースト10です。
習い事は、公文(国数)のみです。
英語は頑なに拒否されました。

一学期の中間・期末のテスト勉強は、家は集中できないので、よくファミレスに行って、
問題をかなり絞って、そこだけ暗記させてました。
明日から二学期が始まり、明後日は実力テストです。
今日もファミレスに行ってきたのですが、当然のことながら全部忘れておりましす。
それを踏まえながら、可能な部分だけ頑張ってもらいましたが、見ててツラいです。

社会や理科、子供にとっては「なんやこの単語は?」といったことを必死に覚えようとしています。
でもそれが覚えられない。
しんどい気持ちになる。
13:15に入って15:30頃退出しました。

DXだけというこもあり、変に空気が読めて、周りの事を気にしちゃいます。
通級も頑なに断り続けてました。
夏休みにやっと通級の先生と面談しました。
でも、周りの目が気になるので、2ヶ月周期で面談ぐらいになりそうです。

とりとめない話しになりましたので、聞きたいことまとめてみました。
1DXの中学生の子供をお持ちのお父さん、お母さんいらっしゃいますか?
2勉強どうしてます?
3高校進学どう考えてます?
4二次障害とか考えると、無理矢理詰め込みたくないけどどうでしょう?

LDの会とかのいろんな組織や会合に参加しました、またいろんなコミュニティにも参画してみました。
でも、何かDXになるとなかなかヒットしなくて、いつも会合でも浮いてしまいます。
同じ様な人達とお話できればと考えています。

よろしくお願いいたします獅子座

コメント(10)

昨日の実力テスト、頑張ったそうです乙女座
何点になるのか全く予想できませんが、頑張ったことに対して褒めてあげましたわーい(嬉しい顔)

中学生のボーダの子をお持ちのご両親がいらっしゃいましたら、レスお願いします獅子座
はじめまして。
小6の娘が発達障害です。算数が特に出来ません。。

小1から公文の算数国語を習っています。国語は学年相当ですが算数は簡単な割り算です。

後はなんら普通の子です。会話も対等に喋れるし、お手伝いも、自分の事も全て一人で出来ます。部活もレギュラーこそもらえませんがバスケに所属しています。

来年中学生になるので、就学検査を受けてきました。IQ76と言う事で引き続き支援級になると思います。

高校は支援学校でもいいのかなと思います。同級生もそれぞれ違う高校になるので、さほど気にならないかなと思います。

私達夫婦は無理に普通級、普通高校にこだわらず、娘が苦にならず学校に行ければ良いカナと考えています。無理に普通学級に戻った子で、その後ストレスから登校拒否や、リストカットをした子を何人か見てきているからです。

わが子がどうしたいのかを見極めて最大限のサポートをしたいと思います。

ペンギンヒロリンさん、
はじめまして、おとちゃんといいます獅子座

公文、頑張っていらっしゃるのですね。
我がお嬢様も、小4から公文はじめてまして、やっと小6レベルにはいった
かなというところです。
今となって思いますが、公文やっててよかったなぁ〜と思う次第です。
『継続は力なり』という言葉が身にしみています。

我がお嬢様も、見た目も普通ですし、遊びも普通です。
ただただ、勉強ができないというところです。
運よくいじめられてはおりませんが、クラスの子(特に男子)は、
お嬢様の試験の点数を確認して、「勝ったぁ」と言われてツライ
想いをしているようです。
ちょっぴり「オバかキャラ」で上手く乗り越えてる部分もありますがあっかんべー

変に空気が読める、観察力があるので、人目をかなり気にします。
通級もなかなかOKくれませんね。

そういいながら、ボチボチやっていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします獅子座乙女座
ペンギンゆ〜ぽんさん、
はじめまして、おとちゃんです獅子座

> 声を出して読んでみる。(これは基本らしいです)

基本なんですかぁ〜、それは知りませんでした。
お嬢様に伝えないと。
Daisyとかいろいろ準備はしたのですが、お嬢様本人がノラなくて、
今やってる勉強で精一杯ということをよく言っています。
LDの子は基本(クソ)真面目なんですよね。
ごまかしたり、要領よくできないので、その分パワー使ってるんですよね。
何とかしてあげたいです。

> 主治医や臨床心理士さん

お嬢様は単純なDXなので、余り医療系での解決はないと聞いてます。
LDの会とか、可能な限りの会合には出席し、専門の方に相談しています。
可能な限り好きにさせてあげたいものです。

> あと成績表に1はつけさせない。

了解しました。
これに向けて、頑張ります。
参考までに、5教科は「オール2」でした。

これからもよろしくお願いいたします獅子座乙女座
はじめまして。小6でADHDで軽度発達障害の女の子です。忘れ物をする。人の話しは聞いていない。片付けられない。不器用ですなんとかキャラと愛想がよいのでなんとか乗り越えてきましたが中学から不安です。普通級でやっていましたが本人は支援級は嫌がるので見守っていきます。先の事を考えると不安です。
ペンギンすももさん、
中学になると知らない人がいっぱいになるので、心配でしょうねウインク
3学期頃に中学校に顔出して、味方になってもらうようにアクションかけれたらいいかなと願ってます獅子座
>>[007] コメントありがとうございます。不安がいっぱいです。自分なりに動いてみようと思います
下は高1の冬に検査を受けたら全ての数値が低いからLDじゃあなく軽度の精神遅滞と言われたけど。文字通り高校生の時なのでそれでもJKになれましたよ(笑)不登校で成績が付かないなら判るけど。成績が悪いからと成績操作して高校に入ったその先で苦労するのはお子さんですよ。私立のしょうない学校だったけど。でもね。1ついたら落第ですよ。マァ5教科以外なら泣き付くとか方法はあるかもしれないけど。そこはシビアですよ。実際に落第した生徒もいますよ。下何か中2の時の三者懇談で担任から真顔で『進学だけが進路じゃあない』と言われましたよ。でもチャンと入学出来ましたよ。それにDX本人のお話を聞く機会が有ったけど。進学高に入学したそうです。でも入学したトタンに一気に大変にリ勉強にもついていけなくなったそうです。その後障害を知ったのは二十歳ぐらいになってからだからもう少し早く知っていたら良かったとは言ってましたね。だからDXだから勉強が出来ないと言う事はないようです。でも下の子の様な複合タイプの場合は学力が伸び悩むからLDじゃあなくて軽度の精神遅滞となるみたいですね。下はそんとき医師から小学校の高学年程度だと言われたけど。その後の英語のテストで98点。大学の模擬試験では見事A判定を貰いました(笑)。担任からは頭良いか悪いのか判らないという評価まで貰いましたね。そんな奇跡を起こす事も出来ます。中学の成績何か悪くても私も高校生の時は秀才だったし。だからそんなに気にする事はいですよ。でもねぇ。頑張って卒業したて。就職するのは普通の子でもかなりイヤメチャメチャ大変だったから。卒業後行くところがなかったのも事実ですね。だから無理して普通科高校を目指す必需はないかもしれませんね。塾の講師から不登校でもないのに定時制と行ったら苛められると言われたから全日制にしたけど。卒業後の進路の事等を考えるとあの子にはサポート高の方が良かったかなぁと思っています。総合クラスの扱いは本当に粗末でしたからね(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

境界児(ボーダー児)と共に 更新情報

境界児(ボーダー児)と共にのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング