ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鷹勝コミュの皆さんの「鷹勝」初来店は!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長く福岡に住んでます。
去年9月に転職し通勤時に「鷹勝」の所在地を見つけ、博多店前を日々よく通ります。が!今だ中に入った事がありません。

誰かに誘われて…とかではないし、
常連客さんばかり集まってそうだ
予約したほうがいいのかな?とか
考えるとなかなか踏み込めません。

皆さんの初めて「鷹勝」さんに行かれた日の
・きっかけ
・時期
・店舗
・エピソード

教えて下さい。

コメント(9)

こんばんは。はじめまして、おじゃまします〜
早速、書き込みさせていただきますと…

・きっかけ
ある方(城島焼酎さん)に案内していただいて
・時期
2004年の確か10月の福岡ドームでのプレーオフの試合後
・店舗
天神鷹勝
・エピソード
入手困難な芋焼酎「森伊蔵」を初めて飲みました

その後は、2005年のこれまたプレーオフで福岡鷹勝に初めて行きました。
博多鷹勝はまだですが、正月になんと実家から一直線に歩いて5分くらいのとこにあるのを発見しました。
キリキリさん
はじめまして、
私の場合は、仕事関係の人と2年前の6月か7月頃だったか、ホークス×ファイターズの試合を見た後に居酒屋を探し求めて、鷹勝にたどり着きました。
場所は福岡鷹勝(西新)です。
エピソードといえば、今私のマイミクである関東のホークスファンの仲間(IGUCHIさん、城島焼酎さん、まるお所沢さん、あさきち兄さん他)とたまたまプレーオフの時に鷹勝で隣の席になって、盛り上がり、2006年からは一緒に野球を観に行くようになりました。
非常に世界が広がりました。
また私は天神のホテル住まいをしておりましたが、鷹勝に行きたいがために西新にマンションを借りました。

キリキリさんがご心配されている点について、
・キリキリさん、仮に一人で行かれるのであれば、カウンターに座ることになりますので、店の方はみんな親切なので、大丈夫かと思います。
・常連の多さ・・・、確かに多いと思います。安くて、美味しいみせなので、ホークスファンに限らず、常連さんは多いです。
 でも客席は個室が殆どですので、常連が多いからって心配はなさらなくてもOKですよ。
・予約について、
 人気店につき6時から20時頃は予約した方がいいでしょう!(金曜、忘年会・新年会・歓送迎会シーズンにおいては一応6時〜21時半くらいまでは予約をお勧めします。) 
 野球がある日は野球終了後に客がなだれ込んでくる為、これまた試合終了前に予約した方が無難です。(これは西新のみだと思いますが・・・)
 予約時期、多人数5人以上は前日までに予約をお勧めいたします。
 1〜4人ならば、当日TELで可と思います。(18時迄に電話がベター)
こんにちは(^^)

おもなことは、IGUCHIさん、MURA167さんが書いてくれたので、省略

博多店ですが、内装は落ち着いたいい店ですよ〜
カウンター席にも小さいながら液晶テレビもあって、PVもできます。
開店時間位なら予約なしでも、入れますが、やはり人気店なんで、予約は入れて行った方が無難ですよ〜
明日博多店で9人で宴会するのですが、二日前に予約しました。
人数が多いのもありますが、結構うまってそうな反応でした。

仮に突然行くにしても、行く前に電話はした方がいいです。

キリキリさんはじめまして〜
私の場合、一人で行く時と仲間で行くことで違いますが
やはりあらかじめ予告してから行きますね〜。

私は埼玉在住なので、月1回程度しかいけないので
(金土日の3日連続5回目の来店とかですが。。。笑)
確実に入れそうな時間や予約を入れていってます。
私は一人で行くときは、
みなさんの流れが落ち着く22時ごろとか
行くのが好きですね。
天神店のカウンターでのんびり飲んでます。
宿は必ず近くの宿にして歩いて帰ります。

ともかく一度連絡してから行ったほうが良いと思います。

私の初めて「鷹勝」に行ったのは
おととしの台風で中止になった8月末日ハム戦翌日でした
天神の鷹勝にいきました。
ちょうど、西新鷹勝の出来立ての頃でした。
負けたけど。。。城島焼酎さんと初チャレンジしました。
店の雰囲気が暖かくて負けてしまった
悔しさを癒してくれました。。。
私のような遠征で福岡に行く人間としては
1戦1戦非常に重いです。
負けたら次いつ行けるか分かりませんから(^^;;

あの翌日、11年目にして
初めてヤフドで勝ち試合を見ました。
それまで十数回いったのに勝った事が
無かったので感動してしまいました。
IGUCHIさん:
マイミクの方に案内していただいたんですね。
私もいろんな友達を案内するために一度いってみようと思います。

MURA167さん:
詳しい情報有り難うございます。たまたまとなりになったって遠く離れた九州ですごいことですね。いつか仲間に入れて下さい。

まるお@所沢さん:
カウンター席にもTVがあるんですね!!!それいいですね!

MURA167さん:
シーズンではないのに結構うまってそうな反応とはホント人気居酒屋ですね〜。要予約ですね!

あさきち兄さん:
22時頃から行くのもよさそうですね。
私も年に1度だけドームに母と二人で行くんですが去年は1−0(ヒットが4〜5本出ただけの試合)で負けました。年に一度の生観戦なのに母もがっかり、「けどこんな日も遠く県外からこの日を楽しみに見に来てるファンもいるんだよね〜」と言いながら帰りました。
負けは嫌だけど…仮に負けても内容ある試合だった、と思える試合をして欲しいですね。
でも、「きっと次来たときは勝だろう!」と思うからまた観戦に行っちゃうんですよね。
勝った時、暗くなってからの勝利の演出は何度見てもジーンとくるものがあります。「勝つ」ってやっぱりいいな〜って。
昨日、中洲店初見参でした!

やはり目的は博多名物、幻の高級魚、アラ鍋です!

アラの切り身がゴロゴロ入っていて美味しい!
そして安いし接客も最高でした!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鷹勝 更新情報

鷹勝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング