ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2ch化石発掘隊 mixi支部コミュの発掘情報交換&雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
化石発掘の情報交換はこちらでどうぞ。
化石産地情報や、発掘の戦果なども書き込みましょう。
今のところ、オフ企画は関東勢によるものが中心ですが、
関東以外にお住まいの皆さんのご参加や交流もどんどんどうぞ!

また、化石産地や採集方法、道具、採集した化石についての雑談は
もちろん、ご質問があればお答えしますよ〜。
南関東近郊の産地は、一部ですが私のサイトでも纏めています。
http://www.geocities.jp/taisekiya/kaseki.html

コメント(55)

メインURL(2chスレッド)が倉庫送りに、、、、、、orz
出来れば、隊長殿に新規スレ立てをおねがいしたいでつw
これから寒くなって企画もなさげなんで、必要になってからでよくないですかねぇ?
過去ログのアップくらいはしますけど。どないですかね。
落ちてたの、今まで気付かなかった…。
変に気を利かせて変な名無しとかに立てられても嫌だから、
とっとと隊長が立てちゃった方が良い気がします。
了解しました。
こちらが新しいスレになります。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1133268872/l50

なんだか今日みたいに暖かいと
まだ行けそうな気もしてきますね〜
新スレありがとうございます♪むO(^^O)む(O^^)Oむ♪
スレ立てお疲れ様です 落ちてたの気が付きませんでした

また発掘行きたいですね
そろそろ次のオフも計画する時期だったり(゚ε゚)

山の中は無理な時期ですし、浜金谷は戦果は狙えますがちょっと
連続して行き過ぎでしょうか。

都内か神奈川県か千葉県あたりで、まだ行っていない産地を新規
開拓してみましょうかねえ。戦果は未定となるでしょうが。
産地候補を探してきました。

関東平野だと柔らかい岩が多いわけですが・・
岩が堅いとこだと、神奈川県大磯はどうでしょかね。
ホオジロザメはじめ、サメの歯の実績もあるようですが。
http://asaitou-web.hp.infoseek.co.jp/r2000/0212/
http://www17.ocn.ne.jp/~serra/new_page_1.htm
http://marine-geophysics.hp.infoseek.co.jp/matsuda/minfos/oiso.html

場所はこのへん
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.17.54.870&el=139.17.40.245&la=1&fi=1&skey=%c2%e7%b0%eb%c4%ae&sc=7

神奈川県西部の他の産地も保険になるかもです。
http://citorin.hp.infoseek.co.jp/tanzaw00/0920.htm

2/11〜12の連休あたりで、2,3人からでも人が集まれば
企画を考えてみたいものですが如何でしょうか。
開拓プチオフ的なものでもいいかもですが・・

人数が少なければ,または車が確保できれば東京方面からアクセスが
良く、交通費も安価な藤沢駅あたりを集合とできるかもです。
おぉーまだそんな近くに
鮫の歯が出る所がありましたか!
いいいですねぇ〜
>marvin隊長
前から目は付けていた場所ですが・・・
新規開拓ってことでやってみましょう。

>Mottyさん
ありがとうございます。
おそらく12日がメインとなると思います!

イベントを作成致しましたので、次回オフに関してはこちらでどうぞ。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=4126953&comm_id=117374
いつの間にか、コミュ参加も100人を超えましたですね。

さて、10月の半ばごろに、秋の化石発掘オフを計画中です。
ひかり隊長殿と打ち合わせ中ですので、詳細は近いうちに
お知らせ致します。サメの歯ざくざく・・・・?
おおおそれはすばらすい。ぜひお願いします。
いい加減ハンマーとタガネを車のバラストにしておくのもどうかと思って
秋川あたりに出撃しようと思ってたところです。
大将!もとい隊長!!
スレが落ちています!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1133268872/l50l
10月ですね 了解です
私も来週あたりに東京湾をわたって出撃しようかかなと思っていたところです

多分企画なさっていらっしゃるのはあの場所だと思いますので
ウォームアップがてら多摩川の泥岩でも割ってきます
お待たせしました、新スレ立てたよ!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1159231098/l50
おつかれさまです。
イベントも立ちましたので、日程が合いましたら是非お願いします。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=10757503&comm_id=117374
正規の参加申し込みは、新スレで受け付けていますのでよろしくです。
初めまして。岡山に住んでるものです☆岡山県内で化石を採集できるところがあれば教えてください(>_<)
はじめまして。
5年くらい前まで、化石堀りに行ってました。
サメの歯いいなあ。
化石オフがあれば、参加したいです。
よろしくです。
今年も発掘隊出動の際は
ぜひ声をかけてくださいねー
4月26日に相模原市田名の相模川岸に行って来ました!

写真はマツヤマワスレなどの貝類が含まれているノジュール片です。

GWに山口県美祢市の三畳紀の地層で植物化石採集してきました。シダ植物、裸子植物が採集できました。
ついに出ました!相模川産ホオジロザメ!

相模原市の博物館とか生命の星地球博物館にあるから採れるのは知ってたけど、二十数回通って初めて出ました!
今月の12日に中川町佐久のエコミュージアムセンターでアンモナイトなどの展示物を見学した後、ミュージアムの学芸員さんに化石の採れる河原を紹介され短時間ですが探してきました。川の対岸には地層が露出し化石がありそうな雰囲気でした。
結果は完璧なアンモナイトの化石は採れませんでしたが何点か痕跡のわかる化石が見つかったのでアップしてます。
充実した日曜日でした。
福島県で発掘出来る場所教えてください♪
初心者なので気軽に発掘したいのですが…無理ですかね

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2ch化石発掘隊 mixi支部 更新情報

2ch化石発掘隊 mixi支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング