ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子猫里親募集コミュの岡山県★生後1ヶ月半位の女の子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【募集地域】岡山・関西

【仮名】

・11月27日(水)本日保護のため、まだなし。

【性別/年齢】

・ 女の子/生後1ヶ月半位

【毛色/特徴】

・毛色/
キジトラ風の茶色に焦げ茶色のしましま。まるで鳥の鶉(うずら)のような模様です。

・特徴/
しっぽが長くて耳が大きいです。顔が小さく鼻も高いので、見た目はアビシニアンの装いがあり、上品な顔立ちです。
また、身体が小さく細いのですが、毛に弾力性がありふっくらとしていますので、丸まって座っていると足が毛に埋もれて、マンチカンのような風貌です。


【体重/体高】

・推定900〜960グラム
(本当に小さいです)

【募集に至った経緯】

・本日倉敷駅南口上り階段を上った右角隅で、茶色い丸い物体を発見。まさか駅構内に猫がいるとは思っていないので、通り過ぎたのですが視線を感じて、振り返りました。

目から大量の涙を流して、鼻水も寒さで固まり、こちらを見て小さくうずくまっている仔猫を発見し、引き返した次第です。

寒さに震えており、撫でると私のバッグに入ろうとしてきて
スーパーの袋を出した所、自らで入りました。

どう考えても不自然で、誰かが置き去りにしたとしか考えられません。魚を食べた臭いがしたので、置いた人があげたのだと思いました。

駅員に駅構内に仔猫が放置されていると持って行くと、
「そんなこと言われても困る!」の一言。

駅員が保護する事はないし、私が仔猫を見ていても、誰一人として声もかけてきません。
逆に仔猫が駅にいる!と、笑う人も居たくらいです。

風も冷たく人間も冷たいそんな中、元の位置へ戻しても死ねと言わんばかりです。

見捨てる訳には行かず、岡山の自宅まで取り敢えず連れて帰りました。

私は既に6ニャンズと暮らしており、今年の3月にも生後1週間に満たない、赤子の仔猫を既に1ニャン保護しており、その子も今は8ヶ月が過ぎ、現在こちらで里親さん待機中です。


駅に断られて終電間近で、見殺しに出来ずに保護した次第です。


一緒に暮らせたら良いのですが
これ以上増やすことは
この先
先住猫達と暮らすにあたっても、非常に困難な状態ですし
彼女にも良い暮らしは
させてあげられないと思います。
彼女のこれからの家族になって
生涯を共にゆっくり過ごして頂ける方に、彼女を託したいと
考えています。
   
どうか何卒
宜しくお願い致します。



【性格・癖・注意事項など】

・今日の状況からですが
非常に大人しいと思われます。 人懐っこく、直ぐに抱っこを求めてきて、顔を手の中や服の中に
うずめる行動を良くしています。
小さいながらも
鳴いて色々感情を伝えてきます。
人見知りはなさそうです。
寂しがり屋で、好奇心旺盛。
温もりを感じたいようで
頻繁にくっついて、後をついてきます。



【条件】

★終生家族の一員として大切に育てて頂ける方。また、必要な医療行為を受けさせて頂ける方。

★時期が来たら必ず避妊・去勢手術を行い、こちらにもご連絡頂ける方。

★ご自身が面倒を見れない時、
猫のお世話を頼める方がいらっしゃる方。


★完全室内飼い・また脱走防止に努めて頂く事を、お約束して頂ける方。

★ペット可住宅にお住まいの方。

★家庭環境が良好で、経済的にも猫と暮らせる余裕のある方。


★譲渡の際は、幾つかの簡易質問が可能で、誓約書に記入・捺印頂ける方。
(簡単なものになります。)


★時々で構いませんので、写真付きで近況の報告をして頂ける方。



  
【健康チェック結果】
    
 ●ワクチン:未
 ●トイレ躾:未
 ●不妊・去勢手術:未
 ●血液検査:未

明日、健康診断に行く予定です。お風呂は今日直ぐに入れました。


【連絡方法】
・こちらのトピックでの掲示板を通してのやり取りから、
先ずはお願い致します。



宜しくお願い致しますm(__)m★



コメント(39)

保護した翌日の昨日、健康診断に行ってきました。

体重は600gでした。
(トピックに900g〜と書きましたが、訂正です。)

小さくて細いです(;>_<;)


風邪を引いているので
目は涙や目やにが出ています。
そして鼻も鼻水、青鼻、鼻風船。…鼻ふうせんの時には
ぱちんと割れたりして、可愛らしい仕草が見られました(*^-^*)

風邪自体はしんどくなさそうで、良く歩いて良く呼びます(^ω^)
虫もいませんでした。
(^-^)v

大きな病気も、今のところ見当たりません。

鼻詰まりのせいで食欲減退でしたが、お薬のお陰で
今日からちょこちょこ
食べています。

声も張りがでて、かすれず
通るようになってます。

体温は低めですが、食べるようになれば上がると思います。

仮名は【鶉】(うずら)にしました★
取り敢えず、大丈夫になって
良かったですσ(≧ω≦*)!


宜しくお願い致しますm(__)m★♪
Patrithia/Paty★
お薬が効いて、
毎日鼻も目も綺麗になってます★
昨日くらいから食欲もすごくて
モリモリ食べて

サッカーで元気に遊ぶようになりました(*^-^*)

トイレは完全にOKです♪

やはり非常に大人しく
とても賢い子なので

2日前から手がかからなくなり
ケージから出していても

目の届く所で遊んでくれます★


名前も覚えて
呼んだらもう来ますσ(≧ω≦*)

どんどんお問い合わせ下さい♪
(≧∇≦)

よろしくお願いいたします∵*∵
>>[004]

おおっ晴れ有難い書き込み、有難うございますexclamation ×2
期待して、里親さん探し
引き続き頑張りますぅ猫わーい(嬉しい顔)手(グー)ぴかぴか(新しい)
昨日風邪の経過を診て貰いに
再び獣医さんのところへ★

「どうですか?調子は…
おお!!大きくなっている(^^)!!」
先生と看護師さんが大喜びで、
測ってくれました(^.^)ノ

なんと960gに(^○^)♪

「お腹ぽんぽこりん♪良く持ち直したねぇ(^◇^)良かった良かった★まだ鼻と下痢があるから、
お薬変えて様子を観ましょう。」
…との事。


持ち直して元気に今は
ポンポンや毛玉ボール、普通のボールとミニタワー等で遊んでいます♪

何故か靴の中敷きの先を切ったものが気に入っており、ケージを開けたら毎日一目散に、それを目指して走っていきます(笑)

この中敷きは何故か
みんなもお気に入りです(笑)

鶉(うずら)は風邪なので
毎日皆とは接触できませんが

いつも出ると皆にスリスリしに行こうとしています(*^-^*)

可愛くて
人懐っこい鶉(うずら)


どうぞ、宜しくお願いします☆
今日も元気にボールで遊ぶ
鶉(うずら)です(*^-^*)
うずらちゃん、優しい方に保護してもらってよかった!
うちは、3ワン2ニャンがいてこれ以上は無理なので応援しかできませんが・・
早く、里親さんがみつかりますように
>>[010]
コメ有難うございますm(__)mぴかぴか(新しい)
3わんこちゃんなんですね晴れ
2にゃんずもいて、賑やかですねわーい(嬉しい顔)
1わんこ保護されたとプロフで拝見し、てんさんも保護されていらっしゃったのだ…と、
少し元気を頂けましたぴかぴか(新しい)

頑張って、
優しく素敵な里親さんを
探していきたいと思います猫電球
保護してもらえて、本当に良かったぁ。
笑いながら通り過ぎる人がいるなんて。

我が家も5月と6月に保護したニャンコ2匹とわんこ2匹がいるので、お力になれませんがうずらちゃんが幸せを掴む事、応援してます!!
>>[012]
有難う御座いますm(__)mぴかぴか(新しい)
TOMOMIさんに保護された子達も、すくすく育っているのですね晴れexclamation同じ様に2ニャンズの保護なので、
励まして頂いた気持ちでいっぱいです猫ハート嬉しいでするんるん

有難う御座います猫手(グー)ぴかぴか(新しい)
頑張りますexclamation

>>[014]
お申し出、有難う御座います
m(__)m
里親さん探しが厳しい中、
大変嬉しく思っていますが

プロフを拝見させていただいた所、東京都と記載されてありましたので、遠方過ぎるため折角だったのですが、ご遠慮をさせていただきたいと思いますm(__)m

募集地域に岡山・関西と記載させて頂いている通り

遠方は何かあったときに行ける範囲の
関西圏までとさせていただいております。

何卒ご了承下さい。

本当にお申し出、有難うございましたm(__)m
>>[017]
そうなのですか★
では結構近場でいらっしゃるのですね(^-^)v

お父様が承諾してくだされば、
猫を飼うことが可能になる様なお話が記載されておりましたが、
条件的には如何でしょうか?

大好きなミニキャットタワ-で
遊びながら次の遊びを考える、
鶉(うずら)♪
>>[020]
いえいえ、大丈夫です。
お声がかかっただけでも、嬉しく思います(^-^)v

お問い合わせ、有難うございましたm(__)mぴかぴか(新しい)
>>[022]

いえ、まだ決まっておりません。色々お問い合わせ頂き、
条件を承諾していただけるか否かと、こちらからの質疑に対する応答の有無を確認しながら

検討させていただいてる状況です。
>>[024]
条件ですが
ティーグル譲渡条件分と合致致しているものもございますが、
鶉のトピックに記載していないものも、御座います。

下記も合わせてお読みいただき、鶉を受け入れて一生涯大切に共に過ごす気持ちの決意が強固して頂けましたら、質問させて頂く所存でございます。

命ある生き物で、一度は捨てられていた子です。
二度と捨てられるのは嫌だと
態度や行動で示してきています。
また、保護した私にも保護した日に感謝の気持ちを表す行動をしたり、それ以降も非常に繊細に
家猫で今大切にされている気持ちを、喜悦に伝えて来ております。
なので、
私もこの方だったら大丈夫!と安心して納得し、末長く鶉を愛してくださり、彼女の成長を見届けさせてくださる里親さんに、
引き渡しさせて頂けることを
心から、望んでいます。


どうかお読みください。
宜しくお願い致します。


*猫や動物を飼われたことのある方。または今飼われている方。
*ペット可の賃貸にお住まい、或いは一軒家にお住まいな方。

*猫がいる、或いはどなたかがおうちにいて、誰かは仔猫と居ることが出来る。

*ご自身が猫ちゃんのお世話を仕事や病気等で出来ない場合に、代わりに頼める身内や知人の方がいる。
もしくはペットケアワーカーや病院、ホテルにお願い出来る経済的余裕がある。

*完全室内飼いで、脱走防止・迷子札等の対応が出来る。

*適切な時期が来たら、去勢手術をして頂ける。

*健康・衛生管理がきちんと出来て、清潔を保てる。

*結婚、出産、引越し等生活パターンが変わっても家族として変わらず可愛がって貰える。

*時々、引き渡し後の近況報告をして頂ける。

*身分証明を提示可能で、簡単な譲渡誓約書にサイン・捺印して頂ける。

*引き渡しの際にこちからかお預けに上がれる。

*一生涯家族として、この子を可愛いがって下さる方。




です。
良く目を通していただけたら、幸いかと思います。

宜しくお願い致します。








今日の鶉(うずら)
鶉は1.7キロになりました(*^-^*)
野球遊び中にきゅきゅっ!って
口ずさんだら、びっくり顔に(^^)
おめめまんまる★鶉ちゃん♪
現在岡山県備前市に住んでいる者です。猫を飼おうと考えており、ぜひ里親になりたいと思うのですが、まだ募集しておりますでしょうか?
>>[028]

お問い合わせ有難うございますぴかぴか(新しい)
はい、まだ募集中です。

ちょびさんのプロフ覗かせて頂いたのですが、
ハンドルnameはこめさんとお呼びした方が良いのでしょうか目


今は備前市にお住まいと書いてくださっているのですが

兵庫県と同志社(京都)が
書かれていましたので、少し
混乱しておりますあせあせ(飛び散る汗)



>>[29]
お返事ありがとうございます。呼び方は、返信などでわかりやすい[ちょび]でお願い致します。

混乱させてしまい申し訳ありません。
猫の里親募集を色々な媒体で探そうと思い、数年間ぶりにmixiを開き、プロフィールが昔のままになっておりました💦
去年3月に大学を卒業し、就職で去年4月に岡山備前市に引っ越してきた次第です。
>>[29]
また、下記項目について質問させていただきたいです(>_<)↓↓
*猫がいる、或いはどなたかがおうちにいて、誰かは仔猫と居ることが出来る。
*ご自身が猫ちゃんのお世話を仕事や病気等で出来ない場合に、代わりに頼める身内や知人の方がいる。

この項目は一人暮らしではない方、という意味合いでしょうか??
現在私は、一人暮らしで8〜17時の9時間を仕事で留守しております。私や猫が病気などの際は母親に家に来てもらえるのですが、普段は猫ちゃんに留守番してもらうことになります。その条件については、合致していないかもしれません…
>>[031]
そういうことなのですね(^^)
了解しました。

ご質問の件ですが
025に他の方宛ですが
コメントに掲載させて貰ってます。
このティーグル(他保護猫)のと
合わせて考えていただけると、
有難いです。
被っている所もありますが、
見てやってくださいm(__)mぴかぴか(新しい)


こちらになります。
(条件)

*猫や動物を飼われたことのある方。または今飼われている方。
*ペット可の賃貸にお住まい、或いは一軒家にお住まいな方。

*猫がいる、或いはどなたかがおうちにいて、誰かは仔猫と居ることが出来る。

*ご自身が猫ちゃんのお世話を仕事や病気等で出来ない場合に、代わりに頼める身内や知人の方がいる。
もしくはペットケアワーカーや病院、ホテルにお願い出来る経済的余裕がある。

*完全室内飼いで、脱走防止・迷子札等の対応が出来る。

*適切な時期が来たら、去勢手術をして頂ける。

*健康・衛生管理がきちんと出来て、清潔を保てる。

*結婚、出産、引越し等生活パターンが変わっても家族として変わらず可愛がって貰える。

*時々、引き渡し後の近況報告をして頂ける。

*身分証明を提示可能で、簡単な譲渡誓約書にサイン・捺印して頂ける。

*引き渡しの際にこちからかお預けに上がれる。

*一生涯家族として、この子を可愛いがって下さる方。



独り暮らしの方になると
仔猫は1人で帰りを待たなくてはなりません。

空ける時間があるなら短時間で
オーナーさんがいない時は
どなたか一緒、或いは
他の猫ちゃんと一緒、 または
オーナーさんと入れ替わりで
どなたかが居ることができる…等が、やはり望ましい所です涙


独り暮らしされている物件は
ペット可な所でしょうか?


鶉(うずら)も超甘えん坊なので、私には勿論ベッタリで
私が居ない時には、寝る時は誰、遊ぶ時は誰と時間帯によっても
決めてるようで
必ずうちの子達の誰かとはいます。
特にティーグルと仲良しな為
本当はニコイチセットがお薦めなのですが(^o^ゞ


鶉(うずら)も寂しがり屋ですし
仔猫ですので、基本的には独り暮らしの方は
ご遠慮させて頂いていますが


ちょびさんがいない
日々の長時間の間は、
お母様に預けたりとかが出来たら…と、
考えたりもしています。

いらっしゃらない時間がかなり
長いため、
何かあっては困りますし
寂しさでストレスも溜まる可能性が高いので、
心配なのです。
(それで病気になる子もいます)

お仕事の間
お母様に見ていただけるなら、
私もその部分は安心出来そうなのですが…。

お母様は猫は大丈夫でしょうか?
他の条件等は如何だったでしょうか?

何でも遠慮なく聞いてくださいね(*^-^*)

私もちょびさんに聞きたいことが色々とありますので、
またお返事頂けたら
質問させて頂きたく思っています(^-^)


引き続きのお問い合わせ、
有難うございます猫クローバーほっとした顔
>>[031]
追伸です。

もしかして私は勘違いしているかも知れません…
ちょびさんの文章は
お母様はお近くに住まわれている訳ではなく、兵庫県在住で、
何かあった際には駆け付けて下さると言う意味の、文章でしたでしょうか
(>_<)?
>>[33]
住んでいるのは、築年数のかなり高い物件で、ペット可住宅です。一人暮らしにはかなり広く、部屋が余っているので、猫ちゃん専用の部屋を作ろうと思っております。

はい、その意味です(>_<)母は近くに住んでいる訳ではなく、電車で2時間かかる兵庫にいます。週一くらいなら来てくれますが、毎日母に猫ちゃんを預けることは無理そうです…(>_<)
>>[32]
両親は、猫大丈夫です。
また猫を飼われたことある方との条件ですが、
幼少の頃に飼ってましたが、私が小さかったため猫の世話はほとんど家族がしており、猫のお世話の仕方を精通しているとまでは言えません。
>>[035]

mixiメールを送りたいのですが
通知設定はなさってますでしょうか?
仕事柄遅く帰ったりするため
そのあとからか
移動時間ぐらいにしか打てないのですが、涙
メールは何時ごろまででしたら
送っても大丈夫でしょうか?

色々とお伺いしたり
お伝えしたり
お話をしたいと思っています。

>>[36]
通知設定を致します。
普段は夜12時くらいまで起きておりますので、それくらいまででしたらすぐお返事できます。それ以降でも、私は物音であまり起きないので、特に指定はありません😃
mixiが久しぶりでだいぶ使い方が変わっており、メッセージなどうまく扱えるかわかりませんが…よろしくお願いします💦
>>[037]
早速のご返答、有難うございますm(__)m

では夜の場合なら
12時までに送れそうになかったら朝方寝る前にでも送らせて頂きます。

移動時間中なら夕方も含んでの
時間で、送信させてください。



この土日で送れるようにしますので、少しお待ちくださいね(>_<)


宜しくお願い致しますm(__)mあせあせ(飛び散る汗)
鶉(うずら)は避妊手術も済ませて元気溌剌な毎日(^-^)v

甘えん坊の寂しがりやさんなので
仕事に行く前
帰った時
毎日私の肩に乗りながら
部屋の中を、移動〜(笑)

遊び以外は
何処へ行っても付いて来て、
抱っこ抱っこと、べったりです★
こんなあまあまな可愛い鶉ですが
鼻炎が慢性と解りましたので
それも含めて一生可愛がってくれる方を、探すことにしました。


まだまだ素敵な里親さん、
募集致しております(*^-^*)


宜しくお願い致しますm(__)m

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子猫里親募集 更新情報

子猫里親募集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。