ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーホリdeフランスコミュの【トラブル】滞在中のトラブル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワーフラの皆さん こんにちは。

こちらは「トラブル」トピックスです。

滞在中には、いろいろトラブルにあうこともあると思います。
部屋の契約に絡むこと、お金に絡むこと、仕事での契約・・・。


500人強の現在でも、就職探し、部屋探しは困難な中、
現在はほ応募すればほぼ全員がフランスへ行くことができます。
「これを逃したら・・・」と焦りが生まれるかもしれませんが、
甘い言葉、甘い条件・・・そういった「悪どい罠」に気をつけて欲しいと思います。


今後のため、皆様からの情報をお待ちしています。


・気をつけていてもやっぱりあってしまったトラブル。
(部屋の契約、仕事の契約、その他・・・)

・こういう人に気をつけて
(甘い言葉、恐喝・・・)

−−−−−−−−−−−−−−−

賃貸のトラブルに関しては、かなり報告を受けています。
OVNI、BOOKOFFのアノンスだけでなく、最近はmixiにも、
片言日本語フランス人、日本人男性…など悪徳業者がいるようです。
(女性の名前をかたっている方もいるようです。)

また、帰国後の敷金トラブルも多く発生しているようです。
日本と違い、よほどひどくない限り「敷金」は戻ってきます。
泣き寝入りしないようにしましょう!!

お金を払うときは、必ず小切手で!!!
現金だと証拠が残らず、トラブルがあった時に何も対処ができません!!

必ず受領書を貰いましょう。
意味がわからないフランス語の場合でも、すぐにサインしてはいけません。
すぐサインを求める仲介人、大家は信用できません。

−−−−−−−−−−−−−−−

よろしくお願いします。



※ご連絡※
プライバシー保護のため、
トラブルに関して管理人宛にメッセージを送っていただいてもOKです。

管理人が掲載します。

コメント(28)

メンバーの方からメールを頂いたので、掲載します。
(個人情報が分からないようにある程度伏せさせていただきます。)

−−−−−
3月の終わりにワーホリでパリに来ました。

家探しが困難なのは分かっていたので、日本で調べていましたが、
中々いい物件にあえず、パリにとりあえず来ました。

mixiのアノンスを見て部屋を見るアポイントを取りました。
部屋を見に行った時には、日本人のワーホリの人や留学生が5人ほど一緒に見に来ていて、
あとから大家さんが住む人を選ぶといわれたので、
日本人仲介者なら大丈夫だと思い、安心して自分の個人情報(パスポートのコピー、実家の住所など)を提供してしまいました。

結局、あれから誰からも一度も連絡が来なくて、それっきりです。
私の個人情報がどうなったのかすごく不安です。

お金を払ったわけではないのですが、気持ちが悪い体験をしたのでメールを送りました。
ましぇり様
私もトラブルに関して体験するとは思ってもいなかった為、今現在困っているので是非相談させて下さい。
mixiで格安物件を探して借りている部屋での出来事です。
まだ住んで3ヶ月もしなかったのですが、間貸りで住んでいる部屋に設置されているTVが先日自然に壊れました。
久しぶりにTVを点けようとしたところ電源も入らなかったので、日本人貸主へ話をすると・・・
「買ってください!」「あなたが壊したんだから!」「海外保険に入ってるでしょ?」
ホームステイ用の海外保険に加入してますが、自分が物を壊すなどしないと思っていたので損害賠償の加入はしていない旨を保険会社へ電話確認後に伝えるとシェアで購入しようと進められました。
周りの日本人やフランス人にこの話をしたところ、家具・TV付で家賃を払ってる訳だし、私が何かして壊したものではないのであれば買う必要は無いと言われたので貸主へそのことを伝えると「ここは私の家だし、誰が何を言おうと私のルール」との事。
更にTV購入(全額支払)と退去するよう言われました。

私以外に、契約内に追い出されてしまった人もいます。
今回の件で感じたことは、家賃以外に些細なことでもいつ何が壊れてしまって自分が弁償しなくてはいけないのかと日々ビクビクしてしまうようになってしまいました。

そしてとても残念なお話ですが、既にmixiのアノンスに上がっています。
駅近くで治安も良い格安物件だからといって契約書も無いまま保証金を払って借りてしまうと、その時の貸主の気分で上記のようなことになるので気をつけましょう。

また、私はTV(14インチ程)中古で構わないので安くお譲り頂ける方を探しています。
>☆Rica☆ さん

基本的にフランスは、賃貸契約を結んだ場合、借りている人の権利が強いのです。
・・・と言うことは、本来大家さんが勝手に追い出すことが出来ないのです。


しかし、今回☆Rica☆ さんは「契約書」がないまま賃貸されているとのことですので、かなり分が悪いと思います。


大家さんと揉める覚悟があれば、「テレビは買わないで退去。」
日本人的に友好に終わらせるならば、「テレビを購入して退去。」


”「契約書」がないので、テレビに関して「買う義務」はありません。”

↑フランス的に言えば、大家さんにこう言えばいいと思います。
(日本人心情的に言えるかは別ですが・・・。)


「間借り」などの場合、契約書を結ばない人が多い(大家も結びたがらない)のですが、フランスのアパルトマンは何が起きるのか分かりません。
必ず「契約書」を結ぶことをおススメします!
ましぇり様

ありがとうございます。
確かに契約書(パピエ)が無いとどうにも出来ないとある公共施設から言われました。
契約書があれば、今回のような問題が起きて弁償を命じられても契約書に記載が無いと借りてる側からは強く言えるし、大家さんが駄目だと言っても面倒だけど法律関連に話が出来るとのことでした。
契約書が無いと借りてる等住んでいることさえも何も証明にならないからと・・

mixiでのアノンスだけでなく他のアノンスでも間貸しの場合は大家さんが契約書は無いという所が他にもありますね。
家賃も現金手渡しで領収書発行無しというケースも多いのでは?

私は保証金を預けていますが、今月末に退室する際に全額返してもらえるのかが心配なので帰国売りや片付け売りで安く買うことにしました。


今回学んだのは日本人大家だといえ、おかしな人が居るという事です。
2部屋あってそのうち1部屋を分割して2人に部屋貸しをしていて部屋の広さも曖昧。。
共同の場所が壊れてお風呂に入れなくなったとしても、借りている私達には「ごめん」の一言も無く自分が被害にあっているようでした。
日本人大家さんでもとても良い方もいらっしゃるので、こういう方はまれだと思います。

逆に、フランス人大家さんの方がとても良く考えてくれて家賃交渉など自らしてくれたりもします。
ワーホリの場合は部屋を借りる場合、期間が短いので大変だと思います。
結局部屋借りが多かったりすると思うので皆さんも気をつけてくださいね。
☆Rica☆さん

保証金は、必ず返してもらえるという保証はあるのでしょうか・・・?
正直、少し心配です。

契約の途中で追い出されてしまったという方は、ちゃんと返金してもらってましたか?

ちゃんとした契約書がない以上、下手すれば「貸していないし、そんなお金、預かった記憶もない」と言われなくもないような気がしています。
(そして、残念ながら、保証金を返金しないというケース、よく耳にします。悪徳業者の場合が多いようですが)

文章を読む限り、親切でまっとうな大家さんのようには思えません。

テレビ購入の上、返金もなかったら それこそ悔しい結果になるような。
★まじーさん★

引越しを無事に終えて落ち着いたのですが、ネットが繋がらなくなってしまい返事が遅くなってごめんなさい。
メッセージもありがとうございました!

保証金の件ですが、鍵と交換でということだったのでアポを取って行くと200ユーロの保証金のうち100ユーロしか返してきませんでした。
しかも、変な理由をつけて・・
その大家は日本に一時帰国をしていた時期があって、その間に風呂の水漏れをしていたからと私に「責任を多少とってもらいたい」とのことで「一応100ユーロは保留にする」と言われました。
修理代がいくらかまだ分からないからとの理由で、一度全額返してもらってあとで請求して欲しいなど交渉しても聞いてもらえず。
6月中にはわかると思うだとか言っていましたが、返事すらない。
以前話した時に、面倒だから家賃全込みにしているのは保険とかも入るとか言ってたくせに自分が悪いということを指摘してきた人間にはこういうことを考えてやる人間です。
大家本人も「私の意見に対して論議してくるような人はいらない」だとか言っていたくらいなので最悪です。

大使館にも相談したのですが、警察に言うだとか区役所、税務署などに話を持ちかけるのもありだとのこと。
大家がデクラレしていないのなら大変なことだと思うので。

また、長期で貸し出しOKにしていたのにも関わらず、今回の件で短期のみの部屋貸しアノンスに変更されていました。
アノンスの文章を見る限り【まじめな方】だとか書いているのは、自分に対抗する意見を言えない人を募集しているようです。


詐欺に等しいとも言われましたので、日本人だからといって安心しないで部屋探しをすることを皆さんにもオススメします。
大使館の方はとても良い方でした。
こういう問題はとっても多いとのことですので気をつけましょう。
メンバーの方からメールを頂いたので、掲載します。
(個人情報が分からないようにある程度伏せさせていただきます。)

−−−−−

5月からパリに滞在している○○と申します。

運良く滞在後すぐにストゥディオを借りることができたのですが、
7月に入りお湯が出なくなりました。

まだ借りてすぐでしたので、大家さんに連絡をして業者を呼んでもらったところ、
ボイラーの栓?管?(良く理解できませんでした)が壊れたので、交換が必要とのことでした。

この場ですぐ変えるか?と聞かれたので、てっきり大家が後から払ってくれると思い、とりあえず自分で支払って後から請求すればいいと思いました。
(領収書は貰いました)

ところが、このことを大家に話すと、
「あなたが勝手にやったことだから、払う義務はない」の一点張りです。

こういった場合、私が払わないといけないのでしょうか?


フランス語がよく理解できる誰かと一緒にいればよかったのですが、
あまり深く考えず、一人で聞いてしまったので、困っています。
メンバーの方からメールを頂いたので、掲載します。
(個人情報が分からないようにある程度伏せさせていただきます。)


−−−−−

現在、和食レストランで働いています。
ちゃんと契約されているのか不安なので、メールしました。

毎月、賃金は現金で貰っていますが、労働の明細書を貰ったことがありません。
労働局にも行ったことがなく、その旨をパトロンに話すと「こちらがやっておくから問題ない」と言われ続けています。

本来、自分で労働局へ行くべきなのですよね?
ですので、まだ正式に労働許可書?見たいなものは持っていません。

私は本当にキチンと契約されて就労しているのでしょうか?
またはノワールと呼ばれるものになってしまっているのでしょうか?
ただし、給料自体は、最低賃金から税金を抜かれています。
(チップが入るので、少々曖昧ですが)

一緒に働いているのが中国人が多く、日本人は正規労働の人と、
パトロンの家族なので、聞くことができません。

こういった経験をワーホリの方でしている方がいましたら、教えてください。
ワーホリビザで渡仏して働く場合は 必ず最低賃金を雇用主が支払わなくてはいけないという法律があります。もちろん 月給の最低賃金と時給の最低賃金が
あるので 雇用体制にもよりますが。
もし きちんと雇用主が労働局に雇用を願い出てないと
これは違法で働いていることになり 最悪は強制送還になります。
あまりにもワーホリビザをとった方々が無知のまま 渡仏し
危ない生活をされているのが心配です。きちんと出発前ににそういう
ことをサポートしたり情報提供したりしているところがあるのですから
相談されるのがベストだと思います。

MIXIで紹介されているアパルトマンのこともしかりです。
パリはとてもアパルトマンを借りるのが大変なんです。
そして本当に良いアパルトマンはそのアパルトマンを出るときは
すでに借り手は決まってます。口コミもあるし。友達の友達に
知らせたり、、、パリでそんな良い条件が残っている方が
不思議っていう想像力をつけるのも大事です。

また上記に書いたようにサポートをしている会社は
ちゃんとしたアパルトマンの情報を持っています。
もちろん 無料で情報はもらえません。
でも無料の情報の方が危ないのです。 お金を取れない
なんらかの理由があるのですから。・
サポートをしているところにお金を多少払っても 安全と安心は
買って 渡仏されるのをお勧めします。

ただ より高いものはない ってことわざ ご存知ですよねウインク
こんにちは。

危険・警告ここ数年1500人、1200人と許可人数が増え、ワーホリでフランスに来るのが楽になりました。
逆に、来るのが楽になった分、フランスに来てから住宅問題、雇用問題が多くあるようです。

甘い言葉には騙されず、きちんと書類の確認をしましょう。
また、お金を払うのはキチンと契約を結んでからにしてください。

フランスでは「お金を払ったから大丈夫」ではありません。
日本にいるような「口約束」はあてになりません。
「紙の証明」にサインし、お互い同意が出来た時点で初めて安心です。
細かい内容でもなるべく同意書など証明できるものをもらってください。

後で自分が困らないように。。
これから家を探している方はご注意!! 
 
7月15日に出たOVNIの長期1室studioのアノンスに敷金詐欺をしているフランス人大家のアノンスが載っています!! 
フランス語をあまりしゃべれない日本人を対象に主に貸し出しをしています。 
私は5月に退室したのですが、今もその大家さんとトラブルが続いています。 
今家を探されている方は下記のアノンスにご注意ください!! 

******************************************************************************* 
パリ17区1人PORTE MAILLOT月550E 
  16区1人AUTEUIL ステュディオ2人浴室WC月800E 
  16区1人VICTOR HUGO 550E家具付。 
シャワー。台所。食器。TV メザニンベットシャワ 家具完備。アロカは可能。 
 
parisapaato@gmail.com 

*******************************************************************************
勇気ある女性からの投稿です。
その方の投稿が消えた場合を考えてこちらにも注意として移しておきます。


−−−−−−−−−−

気をつけて下さい!!

この間迄、私がシェアしていたルームメイトはとてもひどいひとでした。

フランス人男性で42歳、日本人の女をくいものにしている、
セックスアピールのひどい見た目アラブのパリ生まれパリ育ちのフランス人です。

私はmixiで、アノンスを見てルームシェアを応募したのですが、
mixiにはそのひとの友達の日本人女性が出していて、
安心していろいろやりとりしていました。

パリについて、空港まで2人で迎えに来てくれて、
とてもいいひとだと思っていました。


けどもうすぐ1ヶ月というところで、
彼はいろいろ本性を出してきました。

彼の生活自体は、恋人はつくらないけど、セックスフレンドはほしい。
毎日セックスしたいというポリシーのようで、、、。

別に私に何もしなければ、問題ないのですが、
ある日私の知り合いを連れて帰ったとき、
知り合いを口説きまくり、私と3人でやろうと言い出しました。

私の知り合いがよければ、知り合いとやるのは全然構わないけど、
私にもしつこく、まじで腹がたちました。

その日の前にも、(彼は冗談といいはりますが)メールで
セックスフレンドがほしいとか、いろいろいれてきて、
気持ち悪くて「私はあなたとセックスするつもりはありません」って
言ったら納得していたのに、
しょうこりもなくまた誘ってくる しかもしつこい

友達がトイレに行った隙に、ちんこみせてきたり、しかもちいさい

女ともやれだとか、大人のおもちゃ使えだとかうるさいし


そして結局、私の知り合いも外人とほいほいやるタイプの女で、
彼とシャワーを浴び、セックスしてました。

私が家にいるのに、まじ2人には 幻滅。

朝になってもまたセックスしていて、
ルームメイトとして、まじありえないと思いました。


そして私は引っ越しを決め、今に至ります。


これから私が泊まっていた部屋のアノンスがまた
「パリ」「パリの暮らし方」「フランスでワーホリ」などのコミュにでるでしょう。

しかも彼はモンマルトルにも部屋を所有。
そのアノンスも出すつもりです。

気をつけて下さい。

アノンスだしているひとは日本人の30後半から40くらいの女性で、
mixiネームは「ha○a○ara」さんです。


名前が変わっても、
この内容のアノンスには気をつけて下さい。


−−−−−
フランス人友人男性が自身のアパート内、個室をコローカションとして賃貸募集。日本人女性お一人、タバコを吸わない綺麗好きな方を希望。


お部屋には、ベッド(シーツ用意してあります)、お洋服の整理スペース、小さな書斎があります。広めのdk(香辛料やお皿類など、そこにあるものは自由に使ってもらえます。洗濯機もあります)、お手洗い、浴室(洗面所、湯船あり)は共同ですが、いずれも広々しています。

彼自身は、不規則な時間帯で働いているため、時間の合致は少ないはずですから、のんびりと過ごしてもらえると思います。ですが、何か話したいこと、尋ねたいことがあれば、都合を合わせて即相談に乗ってくれますから安心して下さい。

物件は、20区、メトロ11番jourdainから徒歩約6分位のところにある静かで綺麗な通りに面した近代建築の清潔なマンションです。
3階ですがエレベーター有。インターネットと国際電話は無料。管理費込みで、月520ユーロ。即入居可能です。

ご連絡は、彼本人の携帯かイーメールで仏語もしくは英語。コミュニケーションに不安がある場合は、私の携帯までご遠慮なく御一報下さい。
よろしくお願いします。

留守番電話の場合は、お名前とそちら様のお電話番号を伝えておいてもらえますか?こちらから改めて、できるだけ早くに折り返しご連絡差し上げます

−−−−−


モンマルトルの部屋は、2LDKの部屋をそのまま貸したいといっていたので、
内容が変わるかもしれませんが。


このアノンスを出しているひとが、悪い人だとは思えませんが、
終電のがしてうちに泊まったとき彼の部屋で寝ていたので、
なにかしらの関係があると思います。
だとすると彼はその女性に、うまいようにいって本性をかくしているか、
その女性も、ただ外人とほいほいやるビッチなジャポネーズかだと思います。


このようなケースはたくさんパリではあると思いますが、
まともな日本人女性が傷つくのを防げたらと思い、投稿しました。
まりおさん:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=917469

こんにちは。

今回パリに数ヶ月間アパートを借りようと、アパート紹介
サイトの貸主さんと日本からメールのやりとりを
していましたが、途中からぱったりメールの返事が
来なくなりなりました。
Marcさんという方です。

何かあったのでしょうか?
同じようなことがあった方等
いらっしゃいましたら何かご存知のことありますでしょうか??

宜しくお願い致します。
メンバーの方からメールを頂いたので、掲載します。
(個人情報が分からないようにある程度伏せさせていただきます。)


現在記載のMarcさんの物件で私自身最悪のトラブルがありました。
パリ郊外で日本人とシャアしてたのですが、
シェアの日本人(以下Aさん)が日本へ帰国した後に、
自分のパソコンを始め、金目のものがすべて盗難にあうという事件がありました。

Aさんの帰国時、私は友人宅に出かけていたので家にはいませんでしたので、
盗難にあったことを大家さん(フランス人)に告げると、
犯人は日本人だから警察に行っても無駄だと止められました。
犯人はAさんだからMarcに言って日本で捕まえてもらわないとダメだとの理屈でした。

Marcからは私の狂言だというような最悪の対応でした。
(しかもメールを送ってきただけ)

結局友人の助けで警察に行き、契約中だったけど急遽引っ越しをしました。

後で知ったのですが、個室が3つあったのですが、すべて同じ鍵で開く部屋でした。
外から入った形跡が一切無いので、犯人は日本に持ち逃げしたAさんか、大家さんしかいないと思います。

盗難にあう直前は、この家を売りたい為、家の見学を住んでいる私に断りも無く行っていました。(何度も苦情は言いましたが)
そうやって、合鍵を持って自由に入ってるというのもおかしな話だし、
仲介業者としては最低です。
彼の物件を借りてトラブルで出て行った人を何人か知っています。
決して、私だけではないと思います。

パリで家を探すのは大変な事だと思いますが、
Marcの物件には手を出さない方が良いと思います。
メンバーの方からメールを頂いたので、掲載します。
(個人情報が分からないようにある程度伏せさせていただきます。)


「敷金が返ってこない」

昨年の年末にワーホリを終えて帰国しました。
日本語を少し話せるフランス人の仲介者から借りていたのですが、
9か月たった今でも敷金が返ってきません。

ワーホリビザの関係で退出する日が決まっていたので、
契約時には12月◎日には退出します。と伝え、また、3か月前には確認の連絡をしていました。

その仲介人は「退出してからじゃないと返金できない」と言い、
「後から日本の口座に振り込むから」という言葉を信じて、帰国しました。
本当は書面で貰いたかったのですが、「返してほしい」と言い始めてから、
仲介人と連絡が取れないことが多く、メールと電話でのやり取りのみでした。

日本に帰国し、敷金はどうなっているのかと連絡したところ、
「もう一度、口座番号を教えて」「次にフランスに来た時に返すよ」と二転三転し、それきり連絡が取れなくなって半年経ちます。

家賃の2カ月分、1500ユーロ以上の敷金を払い、入居時、退出時にも何も問題なかったのに1ユーロも返ってこないなんてひどすぎます。

同じように「敷金が返ってこない」方いらっしゃいませんか?
また、過去に同じようなことで解決された方がいたら是非教えてほしいです。


危険・警告フランスでは日本と違い、余程でない限り敷金は全額返ってきます。
日本人相手の悪質な仲介人の中には、日本の敷金制度を変な風に理解し、
「敷金は返さないもの」と思っている人もいます。

また、「帰国してしまえばこっちのもの。」と思っている人も多いので、
必ず書面でのやりとりを心がけてください。
危険・警告敷金、仲介人料について

過去には仲介人トラブルで警察に通報し、最終的には警察+本人+仲介人で話し合った結果、お金を取り返した人もいます。
(警察官の対応も良かったようです。)

また、敷金問題で裁判を起こした人もいるようです。
同じ仲介人で同じようなトラブルを抱えている方は、団結して公的機関に行くこともできます。
泣き寝入りせず、「日本人だから簡単」と思われないようにしていきたいですね。

中には脅しに近いメールや電話が来ることがありますが、メールの場合は保存、
脅された旨もきちんと公的機関に伝えてください。
危険・警告不動産詐欺

他掲示板から転載します。
このイギリス人に限らず、フランス人、日本人でも敷金を返さない詐欺師が多くいます。
フランスは日本と違って、【ほぼ敷金は返ってきます】ので、ご注意ください。

−−−

15区 M8:felix faure
121 rue de la croix niver
の590ユーロの部屋、
16 rue felix faure
475ユーロの部屋

どちらも大家はMartin Riselyというイギリス人です。
保証金を返さず、数人から訴えられています。
また、どちらのアパートも留守中に合鍵を使って不法侵入もしました。

今後同じ日本人の方が同様の被害に合わないために警告させていただきます。
代理アノンスです


不動産詐欺やトラブルに遭わないためにも

on va a paris「パリへ行こう!」

http://www.onvaaparis.com/

スタッフは主に現地(パリ滞在)です。
日本ではワーホリ経験者のアドバイザーがおります。

当たり前のことですが海外生活で困ることが起きるのは、渡航前より渡航後です。
フランスでの(ネガティブな)ストレスをなるべく少なくし、現地生活をスムーズに過ごすためのサポート、快適に暮らせるためのサービスを提供させて頂きます。

気軽にお問い合わせください。
ワーキングホリデーでフランスにきたんですが、パスポートをなくしてしまいました。パスポートを再発行すると前のワーキングビザは、なくなりますか??
三ヶ月で帰らないと行けなくなりますか?・
ニースさん
パスポート紛失となると大変な事ですので、すぐに現在滞在している場所から近い、在仏日本大使館か領事館へ確認した方が良いですよ!
パリにある大使館情報→ http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/annai/kaikanjikan.html
管轄地域を確認するには→ http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/annai/kankatsu.html
危険・警告買い付けのバイトについて

jimomoに掲載されていた「買い付けのバイト」の注意を転載します。
このトピックや他のコミュにも応募ありますが、気をつけてください。

http://paris.jimomo.jp/question/detail.html?id=13696

税関だけでなく、最近はブランドの方でもコンピューターで管理しています。
前回はこの店、次回はこの店…と店を変えても一括で管理していますので、すぐにわかります。
いつか自分がワーホリを終えて、旅行者になった時にブラックリストに載ってしまっていて、
自分の為に買えなくなることも考えられます。

リスクがありますので、気をつけてください。
以下 転載します。

買い付けの仕事を安易に引き受けないでください。
年末の帰国時、一緒に帰国予定の友人が税関に捕まりました。

友人は学生ビザを持っているのですが、本来ビザ取得者は免税してはいけないはずですが、年数回の帰国に合わせてバイトと称して「買い付け」をしていました。

パスポートを見せてコンピューターに打ち込んだ途端、笑顔だった税関職員の顔が変わり、いきなり全ての荷物をその場で出せ!と言われ、滞在許可書はもちろんのこと、財布の金額まで確認されていました。

「ビザ取得者は免税ができない」
「年間での購入額が多すぎる、これは本当にあなたの為か」

税関職員に奥の部屋の前に呼ばれ、過去に買い付けした書類の印刷物を見せられていました。(私は来てはいけないといわれたため、遠くで待っていました)

「私たちの権限であなたを帰国させないことができる」と、
結局友人はその便では帰国ができず、その上罰金も取られました。
次免税やったら、今までの分を返金させるぞと、言われたようです。

税関ではPCで個人情報がかなり確認でき、以前よりもかなり厳しくなっているように見えました。

ワーホリ、学生のみなさん、ビザを持っている人は免税はできません。安易な行為で日本人の品位を落とさないようにしていきましょう。
求人トラブル

仕事を見つけたらまずは一読を。


■求職者の方へ■

*買い付け等の仕事アノンスにはご注意ください。
*スタージュという名の無賃報酬のアノンスが多々ありますが、
本来ワーホリは、フランス人と同じ最低賃金以上がもらえるビザです。
一生に一度のビザ、大切にしましょうね。

[フランス 飲食業界の法律]
まずは日本食レストランで…という方も多いと思います。
是非一読を。

http://stras.web.fc2.com/inshokugyoukainohouritu.html


「危ない目にあわない為に」
仕事を始める前、フランスに着いたら是非一読を。

http://www.marianne.jp/avertissement.htm

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーホリdeフランス 更新情報

ワーホリdeフランスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング