ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

色彩検定1級勉強中!コミュの問題1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おはようございます!
どんな形でやっていくのか、全員の意見をまとめてる内にどんどん時間が過ぎてしまいそうなので、まずはやってみようってことで、言いだしっぺの私からやってみることにしてみました。
その内、やりやすい形が決まっていくでしょう。


では早速。

「p8(ペールトーンの8プラス)をPCCS記号及び、マンセル記号で表せ。」

コメント(8)

えっと、出してみたはいいですが、こんなんで良かったでしょうか?
トピック増えすぎてもうざいかな、とか思ったりして、尋ねてみたりもしてたんですが。
うっとうしかったら、すみません。

他の皆さんからの出題も楽しみに待ってます(^−^)
どんなのが出るのかな。

あと、解答、載せた方がいいですかね?
ここのコメントか、新トピックかで。
修正ができないようなので、コメントにて訂正。
p8+(ペールトーンの8プラス)
です。
問題3
おはようございます!
数日振りに問題です!

光の純度が変化することによって知覚される色の明るさも変化する現象のことをなんと言うか。
こんばんは!
皆さん調子はいかがですか?
明日ですね(^−^;
後一ふん張りです。
今回は、仲間と出し合った問題で、自分で詳細なんかを確認し終えてる分を数問紹介しておきます。

ファッション分野から、
?ドライに対してウェット。ではフラットに対しては何か?

?綾織りは別名何というか?また、その代表的な生地は何か?3つ答えよ。

光と色の分野から、
?外側膝状体にある反対色細胞が判断しているものを3通り答えよ。
○と○、○と○、○と○

環境の分野から、
?サインの機能において重要とされているもの6つを答えよ。

インテリア分野から、
?インテリア材料の反射率で、使用するのに適している反射率はいくらか?その明度は?また、その中でも特に人間の肌色に最も近い反射率は何パーセントか?

良かったらご確認を(^−^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

色彩検定1級勉強中! 更新情報

色彩検定1級勉強中!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング