ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スロットカー@ACROS大和町店コミュのACROS情報交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基本情報または何か新しい事がありましたら
どしどしこちらまでどうぞ。

コメント(140)

さて今日19時から(時間早いので注意!)
今年最後のアクロス公式戦が開催されます!

お時間のある方は是非アクロスでお会いしましょう。
まだご挨拶してない方は目印にピットテーブルに
auのキャンギャルさん(クアトロックスのオマケ)を
立てておきますのでそこが私の席になります
本人はポンプフューリー(赤と黄と黒のスニーカー)
を履いていきますのでそれ目印に声を掛けてくださいw
さて本日 今年最後のレースです。F1&GT。
でも人集まるかなぁ…
私は一応参加予定です。

一応明日大晦日も年越しレースやるみたいですが…
12/30は中止でした。

1/2、年初めのレースでしたがいつもとお客さんがガラっと
変わってたり、運が味方してくれたおかげで
ACROSで初優勝させていただきました!
しかもポールtoウィンということで喜びもひとしおです。
さて、どうするどうなる…

最近はACROSのコース、非常に状況がよくないですよね。

2006年ラストレースとなった12月公式レースでも
1/2のレースでも断線?によるマシンが1周できない状況が
レース中に何度も発生したり…

コントローラーは調子の悪いレーンが常にある
特に2レーンのドッカンターボは秋ぐらいからずっとですし…

はっきりいってこのままではレース進行もままならないし
大人数で遊ぶ事もできません。

一時的に閉鎖してもコース製作担当の人に来てもらって
一度徹底的に整備すべきだと思うのですがね…

担当のK氏、Mちゃんはがんばっているとは思うのですが
実際コースがああいう状態なのでねえ…
公式掲示板に徹底的なコース整備をお願いしたいと
書くべきか…(2人ともmixiやってるのでこの書き込みも
見られてるかもしれないですけどね)

なんせ宮城の木製営業コースはここだけなんですから…
他に行きようがない…

こういうクルマ系遊び場が流行っては廃れていく状況を
テルミックのMINI-Z、レコードライン(仙台トップサーキット)で
見てきた自分としてはACROSにはなんとか長続きしてほしいんです…

と 脈絡の無い書き込みになりましたが
なんとかなればいいなあと思ってます…

皆さんは現状のコース状況や営業状況、どう思われますでしょうか?
たしかに何とかしてもらいたいですね。

それでもすんごいタイムを出してる人達がいるのでなかなか言い出しにくかったりもするんですがw
ただレースの事もそうだし、自分も含めこれから始める様な人達にはきつい状況なのは確かではないでしょうか。

おっしゃるとうりKさんMさんは頑張ってくれてるなーとは思いますけど
公式BBSにはぜひみんなで書き込んだほうがいいと思いますよ
自分はまだ一度も書き込んでないので初の書き込みがクレームってゆうのも気が引けるので、直接言ってみようかと・・・


これから仙台にコースが増えるとは考えられないし、アクロスも居心地悪くないからぜひ長続きしてもらいたいです。

>一時的に閉鎖してもコース製作担当の人に来てもらって
一度徹底的に整備すべきだと思うのですがね…

まったく同感です
ちょっと今日行けそうなんで、現状を確かめてきます。

22時くらいには居ると思います。
先客5名+K氏のフルグリッドだったので
帰ってきました。
died dieさん挨拶せずにすみませんでした。

フルグリッドで遊んでるってことは
それなりにそれなりのコンディションなんでしょうかねぇ。
>Sugimotoさん
こちらこそ挨拶できずに、
って気が付いたら帰っちゃってるしw

3名様は以外と一時間で切り上げて行きましたよ。
たしかにコンディションは思った程悪くはなかったような気がしました、Kさんも始めはその辺の様子を見てる感じでした。
2コースどっかんは相変わらずでしたが、断線でストップにまでは至りませんでした。

Sugimotoさんまたこんどぜひ走りましょうw
>died dieさん
じゃ、もうちょっと待ってればよかったかもですねw

やっぱコースが1つしかないとアレですねえ…
小さいコースがもう1個あればなあ…
確実には走らせたいなら夜中か夕方ですね。

いやーしかし業者メンテ入るそうで…よかった…
>Sugimotoさん
そう、たしかにもう一本コースあってもいいなって友達と話してたところでした。

と、いうわけで今日行って来ました。
K氏にコース整備の件を確認してきましたが「その予定です」と少し頼りないお返事でしたw
(ここ見てるかもしれないんでしたっけw)
今日は誰も来なくて貸切でした・・・
公式掲示板…画像でかすぎでしょ…w
つか、毎回写りが悪いなあ…

レース後の最初の運営側の書き込みは
リザルトからにしてほしいなあ…
(あ、dieさんは悪くないですからね!!)

そうじゃなくてもリザルトはもう少々お待ちくださいとか
一言書くだけでもいいのになあ、とか…

ここに書いてないで公式に書けよって話ですがw
公式掲示板によると2/6に業者メンテ予定とのことですが
私は当分行けそうにないので、どなたか
メンテ後行った方は、感じなど教えてくださいね。
よろしくお願いします。
昨日と今日(2/12と2/13)行ってきました。
メンテナンス後のコースは全体的にフラットで、なかなかいい感じですが1コースだけは相変わらず「もっさり」した感じでなじめません。

そんなことより今日は箱出しタイヤ交換のみの初走行で7秒台とゆうとんでもない事態を目の当たりにしてきました!!

アクロス高速化にさっぱり追いつけません(泣)
箱出しタイヤ交換のみの初走行で7秒台?!
なんのマシンなんですか?!
7秒台なんて夢の夢なんですけど・・・(T_T)
7秒台出してみたいですねー

マシンはアベさんの「MRRC:セリカLB」でした、スケールオートの赤モーターが最初からついてましたよ
died dieさんご報告ありがとうございます!
コースの継ぎ目の段差なんかもよくなったんでしょうか?
(そこまではさすがに無理か…)

しかしAベさんは既にアクロスのヌシと化してますからなぁ…
いつ行っても居るんで、正直行きづらいっす。
>Sugimotoさん
別トピのレスでした
自分のFLYのマシンはフロント置ではなくミッドシップのインラインでボクサーモーターです。

スケールオートの黒モーターに換装してますがノーマルでも22000回転のEVO?モーターだったんで箱出しで8秒台出ましたよw

FlYに関しては、この車をきっかけによくよく調べてみるとインラインもサイドワインダー、アングルワインダーの車もけっこうあるみたいで、FLY Racingのラインナップの車ならほとんど箱出しで8秒台は出ると思います。

ただやっぱりボディーの作りこみもいいからどれも値段が高くて手が出しにくいですねw
ちなみに今回のはヤフオクで落札した新品です。

たしかに最近はアクロスに行くと必ずAべさんに会いますねw
しかも毎回新しい車持ってくるし、いったい何台持ってるんだろw
>died dieさん
あああ、無知でした、「Racing」だからフロントモーターじゃないんですね。
以前友人が同じボディのアルファ156を持ってて、それがフロント
モーターで、全くといっていいほどまともに走らない
(うまく走ったとしても10秒台)マシンだったもので…
そのイメージを引きずっておりました。

なるほど…それなら速そうですねぇ。
夜仕事のため平日昼間とか一人もくもくとやってます

タイヤとモーター変えて8秒01が最高です

7秒台出すにはやはりマシン自体に手を出さないと無理かなって考えてます

みなさんはマシンに手を加えてますか??


どのようにしたらよくなるのかアドバイスいただけないでしょうか??
せひヨロシクお願いします
行く予定など、ここに書き込みなどして頂けたら一緒に走らせやすいと思いますウッシッシ
例)○月×日、何時頃、出没予定。などwマシンは○○○ですwとかw
オレは今夜は飲み会なんで行けませんあせあせ
土曜ってレースしてるから一般には走らせられないのでは???
レースに参加するなら走らせられるけどw
時間があるなら11時期くらいにはレース終わるんでその後どうですか
>コウさん、カプおたさん
土曜日よろしくお願いしますw
了解です
仕事なら仕方ないですよ
今度一緒に走らせましょうわーい(嬉しい顔)
どんまいっす〜wんじゃ、また今度っすね〜wよろしくっすウッシッシ
今夜ってww急ですね〜(^_^; 今ミクシー見たから〜w(´▽`*)アハハ
平日はだいたい閑散としてますよね。。。ど〜でした?(^_^;
みなさん次はいつ行くんでしょ〜?やっぱ土曜日ですかぁ??
カプおたさんのコソレン邪魔しにいきましたわーい(嬉しい顔)

オイラは前は一人で毎日コソレンしてましたよ

カプおたさんの走り後半大分安定してましたよ指でOK

一度7秒台出れば後は走り込むだけです力こぶ

ログインすると、残り112件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スロットカー@ACROS大和町店 更新情報

スロットカー@ACROS大和町店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング