ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歌舞伎・文楽(for LGBT)コミュの独言 お気に入りの役者をつくろう! 座頭級編 その二

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
江戸歌舞伎宗家 

十二代目 市川團十郎丈

屋号は成田屋。日本舞踊市川流宗家も兼ねている。

急性前骨髄性白血病という大病を乗り越えて復活。
今年五月の歌舞伎座團菊祭において観客が『外郎売』の姿を観てわれんばかりの拍手で迎えたのは宗家團十郎だからこそ。

性格はおおらか。團十郎丈の舞台は華やか。
若い頃から口跡が悪いなどとの酷評を受けたが、今や團十郎丈ならではの暖かい雰囲気の舞台がオイラは大好き。
万人を好きにさせる雰囲気を持つ。

今年のこんぴら歌舞伎では(ちょうど隣の隣の席に座っておられた)、息子海老蔵の舞台を観て紙に一つ一つコメントを書いていた真摯な姿が忘れられません。

今は無理をせず体の状態に合わせて舞台を勤めて欲しい、根治していついつまでも舞台を続けていって欲しいと願わずにはいられません。

とはいえ来年三月にはパリオペラ座での公演が決定しており、また今月は国立劇場にて長女智英子さんが市川流名取として市川ぼたんを襲名披露するなどで休んではいられない状態。


最後に後援会のHPもしっかりしているので御参考下さい。


http://www.naritaya.jp/

コメント(1)

市川團十郎丈が、平成19年度春の褒章で紫綬褒章を受章されることになりました。

おめでとうございます。

大病を克服され、ますますのご活躍を期待しております。


http://www.kabuki-bito.jp/news/2007/04/__photo_30.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歌舞伎・文楽(for LGBT) 更新情報

歌舞伎・文楽(for LGBT)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング