ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憩いの小京都コミュの自己紹介はこちらへ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
それでは、ご要望もありましたし、人数も増えてきましたので
自己紹介はこちらへお願い致します。

では、まず管理人から。
ボクは普段TVやCMのプロデューサーをしております。
小・中学校の頃に奈良で育ち、その後、ロケ等で日本各地を
旅したりしている内に、古き良き町並みが失われつつある事に
危機感を覚えていました。
しかし、ところによっては行政や自治体によってきちんと
保全されているところもあります。
ある時。小京都という言葉を耳にして
へえそう言えばたまに聴いたことがあったけど、どういう意味だったけ?
と気になって調べてみたら、きちんと意味があった事に感動して
今に至ります。
これからも自身の活動も通して、各地を訪れ、紹介していきたいなあと
考えています。
どうぞ宜しく御願い致します。

コメント(48)

いらっしゃいませ!
mixi始めてすぐの頃に立ち上げたこのコミュも
70人を突破致しました。

自分が忙しさを理由になかなか旅にいけていませんが
リアルタイムな情報もアップして頂ければと
考えています。
みんなで旅とかも出来るといいですよねえ。

これぞニッポンに生まれた喜び。
はじめまして、金沢生まれのRONです。
どうぞお仲間にしていただけたらと思いまして。<(_ _)>

mixiをはじめて、まだ十日足らず右も左もわかりませんが、このようなコミュニティーの場があることに大変喜んでいます。
私のところは、友達の友達までしか公開してませんが、もしよければ皆さんお友達に成っていただけたらと思う次第です。
RONさん、金沢の情報、お願いしますね!
今頃は雪が降ってるんでしょうか?
いらっしゃ〜い!
どうぞヨロシクお願いしマース!
旅の際にはぜひお立ち寄り下さいまし。
皆様の小京都情報お待ちしております!
はじめまして。生まれも育ちも金沢市の『まあ』です。
私も旅行のポイントは町並みです。なかなか旅行に行けてませんが・・・。

皆さんの情報を元に旅先を決めるのもいいですよね♪

自分のふるさとが小京都と呼ばれ続けられたら嬉しい!金沢検定もできましたし受けてみようと本買いましたが、難しい。

金沢情報もできるだけお伝えしていけたらいいなと思います。
よろしくお願いしま〜す。
嬉しいなあ。
各小京都にお住まいの方々が参加して下さってきましたね。
もうすぐ100人になります!
写真などもアップして下さると、参考になりますので
ヨロシクお願いします!
京都が好き。
でも、今年、祇園祭に行こうと思ったら一人旅は危険だからと親から反対され・・・

出た結果が「そーだ!小京都に行こう!!」でした。

右も左も分かりませんがよろしくお願いします
>そーだ!小京都に行こう!!

いいですねぇ!
水郷巡りなんかもいいですよ。

東北の方も結構ありますからね。
夏場は涼しくてよさげです。
はじめまして。京都に行くのはお金が掛かるので、
地元の近くに小京都はないかと思い、
参加させていただきました。

よろしくお願いします。
尾道、いいですねぇ。
以前から行きたい行きたいと願っていて行けてないんですよね。
近い内旅してみようと思案ちゅうです。
参加人数も150人を越え、増えて参りました。
まだまだ自己紹介されてらっしゃらない方沢山いらっしゃると思います。
ぜひヨロシクお願いします!
あらためまして こちらに自己紹介します。

全国小京都会議で三河の小京都としての 西尾からの参加です。

西尾市は三河松平の系統で徳川家康の親戚筋にあたり 三河では岡崎と現在の豊橋(吉田)とならぶ城下町でした。
 京都とのつながりでは、宇治茶で有名なお抹茶につきましては 実際には60%近くが西尾で作られています。
アイスクリームの抹茶味を食べる時には是非 西尾という地名を思い出してください。
 旧盆の8/14に毎年 京都の五山の送り火と同じ 山肌を焼く 『かぎ万灯』という送り火が行われます。 この行事は京都の大文字焼きのルーツとも呼ばれています。

今年は天候の関係で1日遅れの8/15に開催されました。 室町時代から続くといわれる伝統行事です。
小京都大好きです。

私の田舎は島根県。
松江はとってもステキな城下町です。
是非、一度足を運んでみてください☆
>くんたさん
お手数お掛けしまして、すみません。
『かぎ万灯』一度見てみたいです!
伝統行事紹介のトピックなども
作ってみましょうか!!


>べろんさん
島根は幼い頃に出雲大社に行ったきりなので
行ってみたいんです。
尾道や倉敷なども含め、山陰の旅に
出てみたいですねぇ。
はじめまして!
小京都‥素敵ですよねぴかぴか(新しい)
私も大好きです。
中でも金沢と高山は、何度も訪れてしまう、とても好きな町なんです電車

まだ一度も訪れたことのない所は、こちらでぜひ皆さんから、いろいろと教えていただけたらなあと思います。
これからどうぞよろしくお願いします♪
〉あつこさん
飛騨高山、いいですね。
何故か子供の頃パンフレットを集めてました。
オッサン趣味の子供だったんですね。
今こそ行きたい所です!
はじめまして♪
サスペンス番組がきっかけとなり小京都に興味を持ち♪
来月に金沢に行く事にしましたわーい(嬉しい顔)
初小京都が金沢でするんるん
夢は小京都制覇です指でOK
よろしくお願いします♪
はじめまして。
私も、32のたっちゃんと同様。テレビのサスペンスの小京都ミステリー好きでした。今年は、郡上八幡、近江八幡、伊賀上野とか、島原、松江、内子あたりに行ってみたいです。(近くの大洲とか松江たりからでも、制覇したいなあ。)東北へは、一度も行ったことがないので、合津とか角館などにも、あこがれます。
小京都の町並みには、伝統工芸などを守りぬいている人たち、多いですね。
そういうのに、旅先で出会うとほっとします。
今までに行った小京都
 ・尾道
 ・倉敷
 ・中国勝山、高梁
 ・秋月
 ・日田
 ・高山
 ・金沢
 ・山口
 ・岩国
 ・津和野
 ・最近では、高知の伊野
 ・徳島の脇町

小京都の情報、いろいろ集めて、日本に残されている、趣のある静かな所、行ってみたいです。
交流できればと思いますので、よろしくお願いします。
中四国地方などは、まあまあ詳しい方かな。
はじめまして!
小京都、色々まわりましたけど、やはり飛騨高山が一番のお気に入りです。
一緒に連れて行ったアメリカ人の友人も、とても喜んでいました。
あと、小京都になるかどうかわからないけど、知覧もとても良いですね。
一軒一軒の武家屋敷の小さな庭が、それぞれ小宇宙を作っていて感動しました。
各地の小京都の名菓などについて、色々と教えてください。
はじめまして。

北越の小京都、「加茂市」在住のかもしすとです手(パー)

正直、この加茂市は小京都らしさがあまり無いように思います涙

加茂に来たことがある方、ぜひ感想をお聞かせください。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

昔から興味あり、早く入りたかった小京都コミュ。
てか、小京都って、自分は高山とか金沢(大学時代)とかしか知らなかったけど、たくさんあるんですね〜。

僕は浜松なんですけど、最近旅行する余裕ないんで、久々に行きたいですぴかぴか(新しい)


よろしくお願いします。
はじめまして。

車でウロウロするのが好きで小京都と言う言葉に昔から惹かれてました。行ったことのある場所もあれば行って見たい場所、車で通り過ぎた場所もあります。
勉強させて戴きます。
はじめまして。

忍者の里で有名?な小京都に住んでます。
しし丸と言えば…
みたいな

しかし小京都を回るのは楽しいですね。始まりは
子供のころみた2時間サスペンス
あの小京都ミステリー
でした。あちらこちらを旅してていいなぁげっそりから始まり今は建築会社してるもので仕事も重なり休みはもっぱら京都に行ってます。
情緒ある街並みはその空間だけで十分ですね。
振り返れば子供の頃の自分が走り廻ってるようでウッシッシ
皆さんはじめまして。
小京都大好きです。

出身地である長野県の上田市は、小京都ではないのですが古い町並みが素敵なところがあります!!
映画に良く使われたりしています。

現在は大学の関係で、金沢に住んでいます。
金沢は素敵な場所が多くて感動しました。

良かったら仲良くしてください。
はじめまして
小京都をぶらぶら歩くのがすきです

どこか いいとこあればおしえてください
穴場で・・・

よろしくおねがいいたしますウインク
はじめまして

岡山県の小京都の津山に住んでます
小京都って全国にたくさんありますよね

4分の1くらいは行ったと思います。何年かかけて制覇したいです

今度、兵庫県の出石に行く予定です

よろしくお願いしします
久しぶりです。今年、雨の倉敷を散策し、とても癒されました。来年は8ミリカメラを手に撮影して回ろうかなと思っています。
初めまして!

皆さん、宜しくお願いします。


ヾ(´ω`*)o<【:*・゚☆†おはつです†.。.:*・゚】

小京都を歩くのが好きです♡
よろしくです☆.。.:*・

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憩いの小京都 更新情報

憩いの小京都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング