ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆長男の嫁☆同居物語コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
義母と同居を始めて2年になります。義母は家事を一切せず、自己中でわがままな人で、自分中心じゃないと気が済まない人です。勝手に上の娘を連れだし、欲しがるもの全て買って与え、物で吊ってなつかせたりして、かなりうざい。娘に触ってほしくないくらい、大嫌いです。あまり怒ったりしないから、娘はなついてるから、たまにそんな娘に冷たくしちゃいます。
下が最近産まれ、退院後は同居してるくせに、なにひとつやってくれないから、1ヶ月近く、実家に帰ってきてます。やっぱり実の親は一番ですよね。
義母は世間体を気にして、早く帰れとか連絡してくるし、ホントに帰りたくないです
ちなみに、旦那も義母が嫌いだから、いない間は外食ばかりしてるみたい。別居したいけど同居を期に家を建て替え、ローンがあるから、他に家賃なんて払えない…
同じように悩んでる方いますか?

コメント(4)

かなりストレスたまりそうがまん顔いったん嫌いになっちゃうと
どうしようもないよね〜うちの義母も似ているところあります。自分が何でも知ってないと気に入らないので、イチイチ
報告しないといけなかったり・・かなり干渉されてますあせあせ(飛び散る汗)
おかげでかなりのストレス太りです泣き顔
と言いながらも同居13年目exclamation ×2時には思いっきり喧嘩もしますよ。だけど喧嘩の後は深呼吸して気持ちをリセットするよ
うにしてます。一晩寝ると喧嘩していたことも忘れてしまうん
だけどネあっかんべー
ゆう&あやさん
同居8年目です。
ホントに大変ですよね。
私は子供は一人なのですが、里帰り出産してこっちへ帰ったとたんに母乳がとまってしまいましたよ。
やっぱストレスってすごいな、と思いました!!
私が国産じゃない野菜やいろんなものを買うと嫌味ぶちぶち30分。国産=いいもの、外国産=だめなもの。
ホントに別居したいけど、10年我慢すると嫁の立場が強くなるんだって!!あと2年半!!がんばるぞ!!
まだ2年じゃストレス溜まりまくりだね。かわいそうだよー!!6年目くらいまでかなりきついかも。
ストレスはここでバンバン吐き出してね。
躾には良くないけど、お姑さんになついてるお子さんに冷たく当たるのは、ちょっと可哀想。

可愛がってくれないわけではないから、いいじゃん?

「坊主憎けりゃ袈裟まで」じゃないけど、あなたが憎くなってお孫さんに冷たく当たるケースもあるくらいだから、そっちのほうが心配じゃない?

私はやられたら10倍にして返しますが、子ども達がばばあに意地悪されでもしたら、きっとキレてボコボコにしちゃうかもウッシッシ

自分の事はある程度我慢できる。
子ども達を可愛がってくれるぶんでプラマイ0だと割り切って、パラサイトしていますウッシッシ
ウチも、
同居を期に一軒家買ったのでローンあるし、とてもじゃないけど他に家なんて・・・。

今は夢見てます。
宝くじが当たって、
ローン返済→別宅購入ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆長男の嫁☆同居物語 更新情報

☆長男の嫁☆同居物語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング