ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超電磁ロボ コン・バトラーVコミュの南原コネクションを語る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
セキュリティーはどうなのでしょう。コンVに欠かせない南原コネクション。

コメント(12)

悪いんじゃないでしょうか。
ロボ子や偽ちずるも簡単に侵入してましたしw
はい、悪いですね(笑)。防衛システムは電磁バリア以外大したことないし沿岸なのに常設警備艦隊はないみたいだし。大作・タンク活躍編ではマグマ対策は少しは考えてたようですが。
場所は伊豆半島東部かと思ったら、スパロボ大戦なんかでは房総半島という設定だそうですね。…でも伊豆だと思うぞ!?
3次では確か駿河湾だったと思うのですが。
伊豆半島沖には科学要塞研究所があるので、その兼ね合いというか、演出的にも地理的にも少し差をつけたかったのではないでしょうか?
駿河湾でしたか。まあ、あくまで本編に即して、各々で解釈しましょう。
何にしても、U字型磁石を模した本部塔と1〜5の洋数字が大書してあるカタパルトのキッチュでストイックなところがかっこよくて大好きですね私は。バトルタンク出撃の考証は済んでいませんが。カタパルトが開いて、マリンに拾われるってとこなんでしょうが、何だか腑に落ちない。
バトルタンクだけ発進塔から出撃してない気がしてます。
どっかの舗装道路をキャタで突っ走って出撃してるような。
そんなシーンありましたね。幾度か使いまわしされているし。2車線ふさいでて、90式戦車なんかよりはかなりデカイですね。
南原コネクション、なにぶん超電磁の研究をしているので、消費電力もかなりのものでしょうが、きっと東電や中部電力からではなく、自前の原子力発電なんだろうなあ。あの過酷な状況のバトルタンクが事故起こしてないんですから、頑丈で大出力の電源なんでしょうね。
第1回なんかで、合体状態のコンVが格納庫に立っているシーンがありますが、あれはコンバインアウトする余裕がない状況で帰還して整備中…ってとこなんでしょうか。
整備するときはほぼ合体状態ですねぇ(たまに個別に直されているみたいですが)。

格納庫から発進塔にいちいち移動させてるのは事実だと思います(シュートからコックピットまでの一連のシーンを活かすためにw)。
ダスターシュート風の搭乗シーンはお楽しみカットの1つですよねー。ごくまれに、豹馬のジェット乗り込み以外の(十三のクラッシャーとか、ちずるのマリンとか)も見られました。ジャネラ編初期で、整備の裏方の人たちと豹馬が対立・和解する逸話はいい話だなーと思います。裏方あっての晴れ舞台と、視聴者に理解させるにはこういう話が欠かせない。
浦賀さんの仰る部分は最近の『サクラ大戦3』などで垣間見ることが出来ます。

その回を見たとき整備側の人間も何回か画面に出て欲しいナァって思ったぐらいですし。
工場で修理とかしてるのも子供にはなかなか興味深く見えるものです。
DVD-BOXが発売日から1週遅れで手に入り、全話1回見てからもう1回初めから見ていて、ジャネラ編が始まったとこです。うーんガルーダ編のほうがいいなあ。と思いながら、件の整備のゲンさんの話が出てきました。ヨーヨーみたいなマグマ獣の目潰し攻撃を喰らって、目潰し弾の除去に予想外に手こずり、見切りでツインランサーとVレーザーを装備するんですが、過労のゲンさんがむちゃをして新装備が成り、豹馬と和解するに至るのは悪くない話でした。
ウィキペディアの記述では、ガルーダについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BCV
「悪でありながら正々堂々とした戦いをする」と記述されていますが、結構人質作戦を取ったり卑怯です。と言っても、一応どれい獣でコンVを倒したり、サシで豹馬に決闘を申し込んだりするわけですが。ワルキメデスのメカゴキブリや卵型マグマ獣潜入作戦で、あーこれじゃあタイムボカンシリーズのセンスだよなあ、と悲しみを新たにしている昨今です。
あと、沿海部という立地がまた、温排水を捨てられるので、コネクションが独自発電設備を備えているんじゃないかなーという解釈の1つに私はしています。
『南原コネクション』と
『大鳥島ビッグファルコン』の
バリヤーの違いの研究から始まり、
いろんな作品の基地の防御に興味を持っていますf^_^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超電磁ロボ コン・バトラーV 更新情報

超電磁ロボ コン・バトラーVのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング