ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北欧家具コミュの北欧家具店『IKEA』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界にお店をもつ大きなスウェーデンの家具屋さんで
日本には船橋と港北の関東にしかなかったお店が、
今月は14日に神戸・8月には大阪にもオープンするらしいですねるんるん

http://www.ikea.com/jp/

HP見てたらかなりのお手頃値段のようで、オープンしたら早速行ってみようと思ってますわーい(嬉しい顔)
船橋店・港北店に行った事ある方、情報くださーいexclamation ×2

ちなみに、神戸店のオープンを記念して走る『IKEA ホームファニッシング・ライナー』が超かわいい目がハートハート達(複数ハート)
神戸店に向かうまでに乗る、神戸ポートライナーの車両が丸ごとIKEAの北欧ファブリックとソファーで飾られているそうです。
http://inlifeweb.com/spikea_index_e.html

この電車、期間限定ではなくずーっと走ってて欲しいなぁと思いましたハート達(複数ハート)

コメント(15)

aHiruさん>

ネットや広告なので見てたのですが、雑貨関係安いですよね!
あまりの安さに衝撃で、品質に問題でもあるんかなぁ…と思っていたのですが、
悪くないようでしたら買いですね!
今から楽しみですハート達(複数ハート)

情報ありがとうございますー!
かなりサイケデリックですね〜、ポートライナーの内装exclamation ×2
私は船橋店に行ってます。フラワーベースなんかは割安ですが
使い勝手がよく、いくつもそろえちゃいたくなりますよぉるんるん
オープンしたらお買い物楽しんでくださいねウインク揺れるハート
IKEAはファブリックもいいですが、テーブルウェアもいいですよね!

スープ皿から紙ナプキンまで同じデザインで揃うので、
お客様がいらっしゃる時には嬉しい限り。

aHIRUさん、ワタシも港北でキャンドルを買ってますよ。
あれだけの本数でお得ですよね〜玄関に飾ってまするんるん

今度は布を買って、小物を作りたいなぁハート達(複数ハート)
4/30に神戸店行ってきました

もちろんポートライナー乗りましたよぉグッド(上向き矢印)
すごくかわいかったです!!テキスタイル ぐぅ〜指でOK
GWとはいえ まだ30日は空いていたので
写真撮りまくり 笑


肝心のIKEAでは 広さのせいか人の多さに酔ったのか
気分が悪くなりまして・・泣き顔
わたしは180枚収納のCDラックが気に入りました。
キッチンコーナーはおば様達(って私もそうでした)が底から動こうとしなくて渋滞していました・・ほっとした顔
思った以上に安かったのでビックリですあせあせ(飛び散る汗)

またチャンスがあれば行きたいですわ
僕もGW中に神戸店に行ってきました。

そのうちでいいやと思っていたのですが

ikeaコラボのポートライナーがGWまでの期間限定だったので

あわてて行きました。

大量生産ではありますが、なかなかセンス良いものが多く

品質も少なくとも100均なんかのものよりは全然いいと思います。

そしてかなり安い!(ただし食料品はかなり高め)

車でいかないとあれもこれも欲しくてもって帰れないなんてことも(笑)

もちろん別料金で配送もやってますが。

ひとつ残念なのが、人件費も極力落としているので、

広い店内に比べて店員の数がかなり少ないのはしかたないとして、

そのかなり少ない店員に訊ねたりしてもバスケのトラベリングよろしく、

まるでそこから3歩以上動けばファールをとられるかのごとく

自分の配置を移動せずに質問した商品のある場所を答えたりする態度に、

店の方針なんだろうし忙しいんだろうけど、

もっと行動として丁寧に教えてもいいんじゃないだろうか?

接客のサービス精神にかけてるとおもうなぁ。
家具屋さんをキライになってもらいたくないので、横から失礼なんですけど弁解させて下さいお願い
IKEAの方針というよりIKEAの商品の値段を安くするために、スタッフは接近などをあまりしないことで、人件費を減らしているんだと思います。
港北店に良く行きますが、店員さんの接客態度はまぁこんなもんだろうと特に気になりません
最初はさすがに淡白だな〜とは思いましたが(笑)

その分安いし、何回か足を運べばそれにも慣れてくるかと!

家具も何個か購入してますが、わたしは特にキッチンまわりやファブリックがお気に入りですハート
詳しくかかなかったのも悪かったのですが、

スタッフが少ないのは人件費を減らすためというのは壁のポスターにも

そのような注意が貼ってあったので理解はしているんです。

スタッフがまわりになかなかいないとか訊ねようとしたら

既に他のお客さんの対応をしていて待たなければならないなどは理解できるんです。

ただ、商品の詳しい説明を聞きたいのに広い店内を探し回ってやっとみつけて

その商品について詳しく説明を聞きたかったのですが、店員さんは

その場で説明して商品のとこまで行きたくない気がすごく伝わってきたんですね。

あと、商品で電球がパックされてるのがあって電球が割れているのがあって、

パックからスキマがあいているデザインのもので破片が散る可能性もあったので

危ないかなと思っておせっかいにも店員さんに言いに言ったのですが

店員さんはノートパソコンをのぞいていて「わかりました」と

笑顔で返事はするものの忙しそうでそのままパソコンで作業したまま

すぐに対応する気配はなかったです。

別の急ぎの用でそっちを優先するのも構いませんが、

それなら事情を言って処理後すぐしますので、とか言ってもいいと思います。



IKEAは嫌いじゃないし、また行くつもりですが、安いから割り切ってくれって言うなら

お店としての豊かさとしてどうなんだろう?って思いました。

人件費削減の一言では済まない接客の余裕のなさを感じましたね。

もっと高みを目指せと。


もちろん、忙しいのにかなりがんばって接客してくれる店員の方もいましたよ。

みちさん>ポートライナーめちゃよかったですよ!

コラボのポートライナーに乗りたいがゆえに

車はやめて三ノ宮からも無料シャトルバスもやめて

わざわざお金を払って乗りました。

最終便だったので降りなければなりませんでしたが

もう一周したいくらいでしたよわーい(嬉しい顔)

期間限定で5/6(火)つまり今日までで運行は終わりみたいです。
http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/IkeaNearYouView?storeId=25&catalogId=11001&langId=-10&StoreName=kobe

リンク入れておきますが、そのうち消去されるかも。

またコラボの車両が復活してくれることを祈りたいと思います。


138さん>愛知にIKEAの件ですけど、

情報をIKEAのホームページで調べてみたのですが、
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/ikny_splash.html

開店予定にも入ってないようです。

勘違いか、まだ掲載前の建設中なのかもしれませんね。
>138さん

初めまして、こんばんは☆私も愛知県出身なので、地元の友達がIKEAが名古屋にできると騒いでいたので、本当かどうか気になって調べてみました。

どうやら弥富あたりにIKEAの物流倉庫ができるらしく、名古屋港から輸入された商品を保管し、関東と関西のIKEAに配送する物流拠点にするらしいんです。

ですので、店舗ができるわけではないので、おそらく買い物はできなさそうです。

でも、倉庫に商品があるわけですし、名古屋も大きな市場だと思いますので、店舗ができるのも時間の問題では、とのことでした。

期待していただけにがっかりでしたが、もしかしたら倉庫だけでなく店舗もオープンするかもを願っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北欧家具 更新情報

北欧家具のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング