ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

秦野市立 上小学校コミュの学校とは関係ないですが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上小のすぐ近くに田んぼがあるんですが最近休耕田を利用して柳川「生き物の里」というのが出来まして初年度から見事米の収穫が出来るまでできています、最初は農協がやっているのかなと思いきや環境省より里地里山再生モデル事業地の一つとして選ばれてやっているみたいです来週にも東海大学の学生さんが来て収穫祭をやるそうです、
 あと馬場坂の入り口が狭かったので広くする工事を只今行ってます

コメント(9)

写真があったのでUPしますね
それにしてもドラマで使われただけあって田舎ですねぇ

ここが柳川「生き物の里」ですが今年は無農薬で米を作りましたが以降は不明だそうです
写真の右側の先に上小学校があります
まだまだ上地区にはうといので、
いまいち場所がわかってないですが^_^;
ビオトープとは近いのでしょうか?

どっちにしろ、上ならではの自然であり、たんぼでありので
うまく使ってほしいですね^_^
ビオトープとは体育館裏の事でしょうかビオトープどこにあるか知りませんが・・・
学校から八沢に行く通学路を歩いてゆくと緑の屋根の2階建ての家がありその少し手前に右の畑に入る小道があるのでそちらを入ってゆくと田んぼまでいけますよ
稲刈り来週と書いてましたが明日でした
8:30上公民館集合だそうです
稲刈りやりましたぁって私は仕事でやってないですが
とりあえず画像をUPしましょう

1枚目 稲刈りの風景意外と規模は小さい
2枚目 知ってる人なら場所分かりますねここで天日干しです
3枚目 会社帰りに見ますが詳細知ってる人います?
3枚目の詳細とは一体どういうことでしょう?
大体場所わかりました〜(^^)
ありがとうございます!

ちなみに三枚目の写真、そば作りは
今の上小二年生が総合で育ててます♪
時期は遅いですが、
がんばっていますので、応援してあげてください☆
あ、上幼稚園のそばにある畑ですよね??
違ってたらごめんなさいm(__)m
明日から柳川・八沢地区のお祭りですお暇でしたら来てくださいねぇ因みに菖蒲は3日にやっちゃいました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

秦野市立 上小学校 更新情報

秦野市立 上小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング