ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京都立第四商業コミュの最近の四商情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週の土曜日。
雲ひとつ無い炎天下、野球部が予選大会に向けて練習をしていました。

それにしても、予選1回戦目の試合は南大沢にある上柚木公園球場なんですね・・・
と、遠い。
もはや神奈川?
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%B8%8A%E6%9F%9A%E6%9C%A8%E7%90%83%E5%A0%B4&sll=36.5626,136.362305&sspn=23.112427,33.881836&ie=UTF8&om=1&ll=35.632744,139.357452&spn=0.18333,0.264702&z=12&iwloc=B

ちなみに7月15日です。
http://www2.asahi.com/koshien/89/wtokyo/index.html

コメント(103)

そうそう、「ゆびとま」が消えたそうです。
登録してはおりましたが、す〜〜っかりと
さ〜〜っぱりと存在を忘れておりました。

そのネタで日記を書いたら、何十人もアクセスが・・・記録だw
> チューバスターさん
どうもありがとうございますウッシッシ

バレー部がまだあってうれしいですうまい!

(昔キャプテンだったんですよ)
え〜っと・・・
体育祭当日の降水確率ですが・・・90%・・・
現段階の予想天気図はこのとおりで・・・

午後はともかく、午前中は駄目か見知れません。

延期になった場合は翌週の木曜日になります。
正面玄関に掲げられておりました。

バスケットボールがインターハイ予選ベスト8
珠算競技大会個人出場
本日はテニスの公式試合があるようです。
貼り紙には、新人の選手権だそうで。

ちなみに、朝8時過ぎの情報ですので、お昼には終わって・・・・ないかな?(ヲイ)
11月3日、定時制最後の文化祭。
最後の生徒は20人も居ない様子です。
少ない分、思い出の文化祭になるだろうなぁ・・・
そうそう、受付にこんなものが置いてありました。
しかも、テープでガッチリ固定してましたw
本当、ガッチリテープで止めてありますねうれしい顔
こんなのパクる人いるのかなぁ…ダッシュ(走り出す様)
定時、文化祭最後なんて、何か寂しいですねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
定時性最後の文化祭、フリーマーケットの参加者を募集しているようです。
野球部関連のニュース
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091005ddlk13050105000c.html
そうそう、四商でもインフルエンザによる学級閉鎖が発生している模様です。
四商定時制最後の文化祭。
それはフリーマーケット。
11月3日文化の日。

昨年は、風疹の流行で中止になりました。
今年は、インフルエンザの流行が懸念されております。

最後の文化祭・・・・流れずに開催されることを願うばかり。
当日、私は仕事です。
最後の文化祭を見に行くことも、買物することもできませんが、お近くの方でいける方は是非!

ちなみに全日制の文化祭は11月6日・7日です。
当然のことですが、一般公開は7日(土)です。

中高生のインフルエンザ(新型)はどうやらピークを超えたようですが油断できません。
さて、どうなることやら・・・・
定時制最後ですか、、、寂しい限りです。
??年前、生徒会の行事で交流を持ち、遅くなるたび給食を差し入れて貰いました。そんな昔が懐かしいです。

文化祭前には泊まりこみ?もどきで頑張った仲間達とは、今も集っています。
確か3年前に定時制の募集を打ち切ったのです。
丁度同じ頃、四谷商業の全日制が募集を打ち切り、2年前から単位制高校と言う名の定時制を統合したような学校になりました。

時代が進み、少子化も進み、様々な職業が増え、ニートの問題、不登校の問題、多様化とコスト追求型の社会に対応するために学校の制度が変化しているところですが・・・

現場は大変なようです。
雇用対策のパソコン教室が開催されている模様
四商の正月飾り。
おそらく定時制有志が制作。
さて、何処の建物の何処の場所でしょうか?
第2問
さて、何処の建物の何処の場所でしょうか?
第3問
さて、何処の建物の何処の場所でしょうか?
第4問
さて、何処の建物の何処の場所でしょうか?
第2問 正面玄関

第3問 校庭の砂場から部室方面に向かってる風景?w

第4問 中庭のウサギ小屋のあるところかな?(今もあるのかは謎)

初期のウサギの繁殖は俺もかなりかかわってます!(上に乗せたり!(笑))
まことさん、全問正解!
新年早々、幸先いいですね♪

第4問ですが、舗装路面ギリギリまでニワトリ小屋が立っています。
ウサギは・・・あれ?どうだったかな?
第5問
さて、何処の建物の何処の場所でしょうか?
> キモMAXさん

場所は大正解!
これ以上、説明不要ですね♪

漫画は....ラフなんですw
まぁ、主人公もヒロインも同じ顔なんですけれどね(ヲイ)
うさぎ小屋なくなってるな〜

うらしま(裏の弁当屋さん)のお兄さんとお姉さんはは元気かのう
> チューバスターさん


野球部で言えばライトだなexclamation ×2

夏の練習のサボり場exclamation ×2
>93
うらしまは…無くなっちゃいましたよぅ(ρ_;)
今年の体育祭は平日開催とのこと(予定)

ま、学校内だけでやりましょうと言うことですね。
保護者やら卒業生が来ると警備上やら何やらで問題が起きそうだと判断したのでしょう。
富士見台駅の商店街から、今年も四商へ制作依頼があったようで。
きちんと作られておりますね。
縦長のものと、A4を基本としたものの2種類。

ところで、商店街と四商の繋がりを作った一人、長谷川先生は校長先生に飛ばされたとの噂。
噂ですよ、念のため。
校長先生と確執があったという噂は以前から耳にしてますが。

ちなみに、吹奏楽部の顧問だった黒田先生も校長先生と折り合いが悪く、田柄に飛ばされたとのこと。 おかしいな、まだ4年しか居ないはずなんですが。

秋山先生も飛ばされましたし(ホント)
なんか、情熱家の先生がポンポンとw
> チューバスターさん
その、黒川先生の愛弟子、合田先生も3年である私たちと共に、今年卒業ですよ…
四商は密かに統廃合対象にでもなったのでしょうかねぇ・・・・
多摩大聖ヶ丘 − 都四商 立川球場7/14(木)10時試合開始の試合結果
http://ow.ly/5DKuE

以上!
ツイッターでフォローしてくださっている方には呟きでお知らせしておりましたが・・・

今度の土曜日は四商祭です。
卒業生です〜(°Д°)

最近工事現場で富士見台になって四商が懐かしくたまらない年頃((((;゜Д゜)))

世代は違っても皆様いかがお過ごし
ですか〜ヾ(・・;)

ログインすると、残り66件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京都立第四商業 更新情報

東京都立第四商業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング