ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セレブの美肌法コミュのダイエット・スキン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ 『お肌をダメージから守る!』
 第四回目のテーマは「ダイエット・スキン」です。


過激なダイエットの結果、あなたはお肌をボロボロにしていませんか?


【ダイエット・スキンの症状】
● お肌は水分を失い、色あせ、細胞のターンオーバーは遅れます
●極端な食事制限の結果、お肌の厚みとコラーゲン層は顕著に減少します。


【ダイエット・スキンの原因】
極端なダイエットによる栄養不足は、カラダを飢餓状態にし、皮膚へいくはずのエネルギーを内臓に送ろうとします。そしてその結果、お肌の皮下脂肪を減少させ、お肌は痩せて、壊れやすくなります。

お肌とダイエットの関係を示すデータが示すように、お肌は栄養に対してとても敏感です。それは代謝のスピードの変化となって現れます。

急激で過激なダイエットは避け、栄養のバランスのとれたダイエットを心がけましょう。

カロリーを急激に抑え過ぎた食事を5日続けただけで、お肌の潤いをつくる皮脂の分泌を抑え込んでしまい、お肌はかさかさになってします。


【ダイエット・スキンの対処法】
●「生活面」
急激なダイエットはお肌にとっては受け入れがたいものです。栄養的にはビタミンCとビタミンE、そしてビタミンB群を摂取することによって、新陳代謝を促進し、お肌がいい状態を保てるようにしましょう。

またダイエット中であっても「いい脂肪」を摂取することは、お肌にも髪の毛にも必要です。必須脂肪酸といわれるなかでもオメガ3系を摂取するようにしましょう。
青魚、サーモン、フラックスシード


● 「スキンケア面」
壊れやすいダイエット・スキンの状態では、優しい抗酸化作用のあるものを使うのがいいでしょう。

■ビタミンA
ビタミンA(レチノイド、レチノール)配合のクリームやゲルはニキビの肌をきれいにし、小じわを減少させる働きがあります。ビタミンAが不足すると、お肌や髪に乾燥を招きます。
(b.glenのWhite MC Gelがオススメ)

■ビタミンB
ビタミンB群が配合されているスキンケア製品は、お肌を瑞々しくし、お肌のトーンを均一にします。ビタミンBが不足すると、お口の端のひび割れを招きます。

■ビタミンC
ビタミンCを配合した美容液を使うことで、紫外線によるフリーラジカルに対抗するお肌をつくり、シワや皮膚ガンを予防します。
(b.glenのWhite C Serumがオススメ)

■ビタミンE
ビタミンEを食事(もしくはサプリメント)から摂取することで、紫外線によるお肌のダメージを減少させる働きがあります。


b.glen製品の販売サイト
http://www.whitecserum.com


【編集後記】

春にはまだ少し時間がある今の季節。
密かにダイエットを実行して、今のうちに春スタイルに備えたいものです。

でも過激なダイエットは、お肌にとっては逆効果ですね。
私も書いていて、納得しました。

まだ時間があるからこそ、じっくり栄養のバランスも考えながらのダイエットを実行しましょう。

まだまだ風邪をひいている人が周囲に多いようです。

ダイエットも大切ですが、栄養をしっかりとって風邪に負けないカラダを作ってくださいね。

コメント(8)

体改造計画実行中です(^^)
とは申しましてもお気楽な性格ですので(ご存知の通り・・・とほほ)楽しくやっております。
若い頃よりも、今の自分が一番好きでいたいと思いまして!!!
基本的にはお食事で必要な栄養を取りたいですが、どうしても摂取しにくい物に関してはサプリで補っています。
オメガ3も欠かさずです。
最近風邪引きさんが多いので、お薬の苦手な私は「風邪に負けない体作り!」をテーマに何だか食べてしまっていて何だかな〜〜〜状態ですが、頑張りま〜すv(~O~)v
mikaringさん、
おっしゃる通り,必要な栄養は食事から摂りたいですよね。
食事は凄く重要だと解ってるんですが、胃潰瘍で…
油分が全く取れないんです(>_<)取れても大豆など豆類、魚も白身のみ↓ミルクは無脂肪

アボガドもキツイ感じです(>_<)

そういう場合、どれだけ取ればいいでしょうか?

肌は胃潰瘍がこれ程悪くなる前は餅肌だったんですが、最近はもっぱら乾燥で(:_;)どうにかせねば!!ッと日々いろんな雑誌を見たりしてます。
ビタミンDの説明もして頂けるととても嬉しいです。
やはりダイエットと美肌は切っても切れませんね。
私はトレーニングからのダイエットをお薦めします!
イチゴさん、
胃潰瘍は辛いですね。
まだ日本では手に入りにくいようですが、私は毎朝納豆にフラックスシードをいれ、ヨーグルトにフラックスシードをいれ、食物繊維と必須脂肪酸のオメガ3をとるようにしています。

フラックスの代わりに、きな粉、黒ごまなどもいいとおもいます。以前出張に行く度に黒ごまきな粉を買って帰ってきたものです。
дまりこзさん、
こんにちは、
ビタミンDは丈夫で健康な骨を作る、栄養素というよりはホルモン的な働きをするようですね。カラダでも生成されるのですが、うなぎや青魚、卵にも豊富に含まれています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セレブの美肌法 更新情報

セレブの美肌法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング