ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

萩尾望都コミュの10代で萩尾先生ファンの方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いらっしゃらないかなぁ

お母さんの影響で萩尾先生ファンになりました
1番好きなのはやっぱりポーの一族です

10代で萩尾先生好きの人に会ったことないのでトピ立てちゃいました。
いたら話ししませんか〜!

コメント(152)

小2の時にこの娘売りますから入りました!
小4で11人いる、
小5でポーの一族を読みました!

ポーの一族の良さが解ったのは最近です(^ω^)笑
小学校の時はただただ怖くて
読み終えた夜は寝れませんでした笑
ギリギリ10代の者です。

萩尾作品との出会いは、友人に借りたのがきっかけです。モザイク・ラセンからはじまり、11人いる!、スター・レッド、ポーの一族……とその面白さにドップリてハマってしまったのでしたー(*´艸`*)

一番好きな作品は『百億の昼と千億の夜』です。
初めて萩尾作品に出会った時は高3でした。
父が知人から引き取った古本の中に先生の作品を見つけてこっそり盗み見たのがはじめです。
そのときに読んだ作品は「スター・レッド」「銀の三角」でした。
どちらも当時の私には衝撃的で
読み終えた後涙が止まらなかったです…
試験勉強…危うかったです。。。苦笑

それ以来萩尾先生の作品にハマってます☆
初めて読んだ2冊は父に譲ってもらって以来私の宝物ですvv(´∪`)
18です♪母の影響で読み始めました。最初に読んだのはポーの一族かなぁ。まだ読んだことない作品もあるけど、萩尾望都大好きですっ
18です!出会いは幼少時の「とっても幸せモトちゃん」ですが、高1の時に「トーマの心臓」で雷にうたれ、学校で見つかり没収された時「それは私のバイブルなんです!!」といいはり先生と戦いました。後日先生(五十代男性)に廊下で声をかけられ自分もファンであることをこっそり告げられました。世代をこえる萩尾望都!すごい!
19歳です!
あと二日で二十歳だからギリギリセーフ。
母が好きだったみたいで、萩尾先生の初期の作品がけっこう家にありましてそれではまりました。
『ポーの一族』、『トーマの心臓』大好きです。
エドガーラブ☆
既に23歳ですが、出会ったのは11歳♪
トーマの心臓が一番好きで、周りの友達に勧めまくっていたのですが、なかなか世界観を理解してもらえるのが難しかった記憶がございます。
10年以上たっても私の中で色褪せる事ない大切な作品です。
わたしも18歳です。
出会ったのは高2のときだったので16、17歳でした。
親が買ってきた秋田書店からでている文庫「アメリカン・パイ」を読んで涙をぼろぼろ流して泣いてしまいました。
それからせっせと作品を集めています。
一番の宝物は大好きな(どれも好きですが)「スター・レッド」オリジナル版(初版)です☆ 古本屋で見つけたときは思わず叫びかけました♪
16です。男子です。
小学生の頃、母に面白い漫画は無いかといって、
「11人いる!」を薦められたのが始まりです。
母が萩尾望都のファンで、
第一期作品集(赤い本)も全部そろってます。
単行本の物等出典のばらつきはある物の、
作品はほとんどそろっています。恐るべし母。
意外と周りにも萩尾ファンがいるのですが、
「アロイス」が大好きといってもなかなか理解されません…

左利きのイザンとかも好き。
おお〜〜い、水を差してすまんですが、
18歳以下はmixi禁止なんだぞおお…;;
10代萩尾ファンの一部の方々、書き込みする時はご注意を!
初めまして。もうすぐ10代も終わってしまうのでその前に書き込み!
 
萩尾先生の作品に出会ったのは小学生か中学生の頃。
母親が先生のファンで、コミックスが家にありました。
そのときに読んだ「トーマの心臓」に感動してしまい、今では母娘共々大ファンです!
最近になってまた萩尾先生ブームが私の中にやってきて「残酷な神が支配する」を全巻コミックスで一気に買い集めてしまいました(笑)
ぎりぎり、十代です。
アロイスいいですね。かなり好きです。実は、あの話ウィリアム・ウィルソンにそっくりなんですが、それを越えて身体の問題までいってるところがすごいと思います。
母が全然漫画読まないので、親子二代で読んでる人がうらやましい。
赤いの自力で集めてます。
はじめまして♪今19歳です。
萩尾さんを知ったのは13歳の時で「ポーの一族」をいとこに借りて読みました(^^)エドガーやアランとほぼ同年代だということもあり、勝手に運命を感じつつ自分が老いていくことが哀しくて(アホ)
「トーマの心臓」が大好きです!!オスカーは2次元での永遠の片思い相手です…(+ω+;)
はじめまして。10代ですw
もともとが漫画好きだったので、萩尾先生のお名前はよく見かけて知っていたのですが、
小説家の森博嗣さんが尊敬する作家に挙げていたのを見て、
いっそう興味をもち、読むにいたりました。
当時、萩尾さんの母校である中学校に通っていたので
すこし親近感持ったりして。

最初は『ポーの一族』『トーマの心臓』『半神』を読みました。
文庫版です。3作とも感動で大号泣しました。何度も何度もくり返し読んだので、せりふを憶えてしまったくらいです。
それからは、飛ぶ鳥を落とす勢いで読みはじめましたねw
手塚治虫作品を読んで育ったのもあって、SF大好きだったので
『11人いる!』を読んだときのときめきは今でも忘れられません。

命の尊さを丹念に描く作品に完ぺきに惚れこんでいます。
好きな漫画家、と言われたら先ずいちばんに挙げますね。

今は絶版本を必死に集めているところです……w
初めまして!
19歳です。
自分は先月友達から「残酷な神が支配する」をかしてもらい、どっぷり沼の底ほどハマりました!
今まで読んでなかった自分を叱りたいです!!
そして、友達にとても感謝の意を。
これから他の作品も読んで行きたいです!!
もぅ、夏休みですしこの時に!!!!
はじめまして台風台風18の、大学1年ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

アタシは、16の頃から萩尾先生の大ファンですねハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)アタシはもともとマンガ大好きで(親は全く読まない…たらーっ(汗)たらーっ(汗))、古いの大好きやったんですよー(長音記号2)ムードムード(ベルばらとかはいからさんとか)で、高校の図書館に“少女マンガ100選”って特集の雑誌があって、それで紹介されてた「ポーの一族」に興味を持ったのがきっかけですねわーい(嬉しい顔)ムードムード


ちなみに、読んだのは……

「ポーの一族」「11人いる!」「残酷な神が支配する」「イグアナの娘」「トーマの心臓」「ウは宇宙のウ」「銀の三角」「バルバラ異界」

ですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)大概が小学館文庫ですケド、トーマはなんか表紙が超絶美しい豪華版みたいなヤツです目がハート目がハート

全部大好きですexclamation ×2exclamation ×2残酷…はめっちゃ衝撃やし、トーマとか銀の…はよく分からなくて何度も読みましたあせあせあせあせ

今出てるパーフェクトセレクションも全部集めたいし、古本屋を探しまくってまだまだ萩尾作品集めたいですexclamation ×2exclamation ×2がまん顔がまん顔

なかなか萩尾先生大好きexclamation ×2うれしい顔うれしい顔な同年代は居ませんので、このトピック、なんかめっちゃ嬉しいですわーい(嬉しい顔)ハートハートハート

すいません、無駄に長くて…(x_x;)
19歳です。母の蔵書で本棚に当たり前のようにあったポーの一族とトーマの心臓を幼少のみぎり(笑)から愛読していました〜
結構お母様からの影響で、という方は多いのではないかと踏んでいます。
初めまして。
私は18です^^
友達が「ポーの一族好きだ!」と叫んでいたので買ってみたところうっかりはまってしまいました。
キャラでいうとアランとオスカーが好きすぎます!
作品は好きなのだらけですが、「ポーの一族」「スター・レッド」「マージナル」あたりがお気に入りです♪
「バルバラ異界」も最近やっと集めました!
宜しくお願いします☆

ログインすると、残り134件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

萩尾望都 更新情報

萩尾望都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング