ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メーヴェで通勤コミュのメ−ヴェの都市

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてです。
何年か前に大学の課題で東京の小金井市(住民約10万人)を500m×500m×500mの空間のなかに再構築するというテーマがありまして、まさにそこでメ−ヴェで通勤・通学するようなものを提案しました(笑
 課題の主旨がコンパクトシティを思考するためなものなので、多少非現実的な部分もありますが、できる限りリアリティのあるものを目指して計画しました。
 今でいう自転車やセグウェ−のような個人の身軽な交通手段を水平移動ではなく立体的な空間移動のできるものに置き換えたときに思い浮かんだのがメ−ヴェでした。
 建築系雑誌「10+1」のコンパクトシティ特集の号に「floating city」というプロジェクト名で4ページほど計画案が載ってるので、機会があったら見てみてください〜それほど立派なものではないけども。。
 所詮大学の課題で、アイデア止まりで現実化はできませんが、八谷さんのプロジェクトのように空想でおわらせないで、実現させてしまう過程を拝見してるとほんとにわくわくします。

コメント(2)

その雑誌拝見以前に拝見させてもらいました。

建築家の原広司さんの展覧会にも発表されていましたよね?
キューブシティの移動手段としてメ−ヴェがさらりと提案されていて、なんか印象的でした。
八谷さんのメ−ヴェのプロジェクトも気になっていたときだったので、よく覚えています。

500mキューブもメ−ヴェも、ぼくが生きているうちに現実化するのか、もっといえばそれを考える意味は何なのか、ということはあると思います。そして、それを押し進めることでしか見えてこないものもあるはずだと思います。

ジブリや八谷さんを中心にこういう活動が広がっていることはとてもスリリングで面白いなっておもいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メーヴェで通勤 更新情報

メーヴェで通勤のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング