ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jeff Scott Sotoコミュのライブ音源&プチレポ★10月8日 池袋BlackHole

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
"Hands Up!" & "Rock and Roll All Night" KUNI 30th Anniversary Show!


※音が悪いのは、スピーカーを囲ってる鉄柵に掛けたカバンに入れたiPhoneで録ってるという最悪な録音環境のせいです。。たらーっ(汗)


一緒に合わせたのは当日2時間だけとのKuniさんのMCで『マジですかexclamation & question途中で演奏とまっちゃってもう1回exclamationとかなったら、どうしよう。。』と思いましたが、さすがにプロでしたw

1曲目のTear It Down、2曲目のHard LifeはDarrenがヴォーカル。
3曲目のWhen We RockはTonyがヴォーカル。
で、4曲目からJeff登場。

午後7時過ぎでしたが、翌日のラウパに備えて覚えてくれた日本語だったのか、第一声は『おはよーexclamation』でしたw
そして『Tonyは6年って言ったけど、俺なんて23年ぶりの東京だーっexclamation』的な発言。
(正確には違いますが英語めっちゃ苦手で直訳ではニュアンスを上手く日本語表現できないんで、↑意訳しちゃってますw)

ソコ、妙なとこで張り合ってないでTonyもJeffも毎年でも来日して下さいよ。。と心の中でツッコミ入れたのは私だけじゃないハズですw

その後は4〜6曲目のShine On、Lookin' For Action、Hands Up!はJeffが歌い、ラストとなる7曲目のRock and Roll All Nightはダンサーの方が出て来て、DarrenとJeffがメインで歌ってました。

最後にKuniさんが『インヴィテーションカード欲しい人〜?明日のショー来れる人誰?』と1名の方にプレゼントして、本当にラウパ会場に戻ってScorpionsが観れる時間に終了w

その後、長くアンコールの声があがるも幕が下りてしまいドリンク交換してなかった大部分の人がドリンクバーへ殺到。。
そこにDarrenがヒョッコリ顔を出し、次にTonyが顔を出し、ファンと写真とってくれたりサインしてくれたり、会話してくれたりとMeet&Greetどころじゃない気さくさの神対応でした。

印象としてはKuniさんのコアなファンの方も多く来ているようでした。
今こそWebで簡単に情報や音源&映像を入手出来ますが、それもここ10年ぐらいの事で、30周年とは言ってもこれだけ実質的な活動期間が短いギタリストの熱烈なファンで居続けるって凄いなぁ〜とお話を伺いながら関心しました。

後、ラウパのリストバンドしている人が私の他にもチラホラw

ライブの余韻を壊したくなくて結局ラウパ会場には戻りませんでしたが、個人的にはUli Jon飛び入り参加のScorpionsを蹴っても大満足&これで3,000円は安いチケット代でした手(パー)わーい(嬉しい顔)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jeff Scott Soto 更新情報

Jeff Scott Sotoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング