ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2006年8月8日(火)-東京-雨

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1686238&comm_id=115112
**********************************************

★青森・浅虫水族館が「夢叶えます」まず5歳の夢

 青森市の浅虫水族館で7日、「あなたの夢、叶(かな)えます」というイベントがあった。来館者に「水族館で」という条件で夢を募集。504の応募から七つが選ばれた。

 ラッコと握手をして夢がかなった原田花ちゃん=青森市浅虫の浅虫水族館で


★米国産牛肉、輸入再開後初の検査

 成田空港内の冷蔵倉庫で、輸入が再開された米国産牛肉を検査する農水省動物検疫所職員


★韓国新興宗教「摂理」信者国内に2千人-教祖を告訴も
 
 「教祖から性的被害を受けた」との訴えが相次ぐ韓国発祥の新興宗教「摂理」。韓国人の鄭明析(チョンミョンソク)教祖(61)は韓国捜査当局から強姦(ごうかん)容疑で国際指名手配を受けているが、所在はつかめていない。日本国内にも有名大学の学生らを中心に約2000人の信者がいるとされ、信者の脱退支援をしている弁護士らが教祖らを刑事告訴する構えをみせる。団体の実態を追った。

------------------------------------------------------

★米国産牛肉、輸入再開後初の検査

 米国産牛肉の輸入再開後初の検査が8日午前、成田空港で始まった。輸入条件違反などがなければ、輸入した米大手量販店のコストコに同日中にも渡る。同社は今週後半にも東京、横浜など5カ所の店舗で販売する意向だ。

 7日に航空便で到着した約5.1トン(約340箱)の牛肩肉とばら肉を輸入業者が全箱を開けて内容を確認、農水省動物検疫所成田支所と厚生労働省成田空港検疫所の係官が、米政府発行の輸出証明書の内容やBSE(牛海綿状脳症)の特定危険部位が混入していないかを入念に調べた。農水、厚労両省は当分の間、業者の協力を得ての全箱確認実施、現物検査の対象数を増やすなどで、特定危険部位の混入を水際で防ぐため検疫強化を行う。




★<台風7号>午後、紀伊半島から東海地方に接近へ

 台風7号は8日午前8時現在、潮岬の南南東約140キロにあり、時速約20キロで西北西に進んでいる。同日午後にも紀伊半島から東海地方にかけ接近する見込み。気象庁は、関東から九州にかけての太平洋側について、大雨や暴風、高波の警戒を呼びかけている。

 中心気圧は980ヘクトパスカル、最大風速は約30メートル。中心から半径約70キロは風速25メートル以上の暴風となっている。




★アラブ連盟が米仏停戦案拒否、安保理に修正要求へ

 ヒズボラとイスラエル軍の戦闘をめぐり、アラブ連盟(22か国・機構加盟)の緊急外相会合が7日、当地で開かれ、シニオラ・レバノン首相の包括停戦案支持を柱とする声明を採択した。

 米仏両国の決議案拒否でアラブ諸国が一致団結したもので、ムーサ連盟事務局長は8日にもニューヨーク入りし、米仏案の修正を国連安保理に求める。7月26日のローマ国際会議で提示された首相案は、即時停戦後に、〈1〉イスラエルとの収容者交換〈2〉イスラエル軍の撤退〈3〉係争地「シェバア農場」の国連管理〈4〉レバノン軍と国際部隊の南部展開――など7項目を実現するという内容。レバノン政府は、米仏案が〈1〉〜〈3〉の各項目を無視しているとして反対している。

 会見したシニオラ首相によると、会合では、各国が安保理の各理事国に直接、首相案を受け入れるよう働きかけることでも合意。また、サウジアラビアのアブドラ国王の提案により、同国のイスラム教の聖地メッカで近くアラブ連盟緊急首脳会議を開く見通しという。


-レバノン国軍1万5千人、南部展開を閣議決定-

 ヒズボラとイスラエル軍の戦闘をめぐり、レバノン政府は7日夕、閣議を開き、イスラエル軍のレバノン南部撤退を条件に、対イスラエル国境地帯を含む南部一帯へレバノン国軍兵15000人を展開することを全会一致で決めた。

 アリディ情報相が同日夜、発表した。閣議にはヒズボラ政治部門所属の閣僚2人も出席、決定に同意した。

 レバノン政府は7日のアラブ連盟外相会合で、イスラエルの南部撤退を柱とした独自の包括停戦案について全会一致の支持を得た。レバノン政府としては、8日の国連安保理会合を前に最大限の譲歩を示すことで、米仏両国の停戦案を自らの案に近い形で修正するよう、安保理各理事国に圧力をかける狙いとみられる。

 レバノン国軍の南部展開は、ヒズボラの武装解除を求めた安保理決議1559(2004年採択)に基づき、イスラエル政府も強く求めていた。このため今回の閣議決定はイスラエルに南部撤退などの譲歩を迫る狙いもあるとみられる。レバノン国軍は兵力約7万人。国境紛争地帯での平和維持能力を疑問視する声もある。





★額賀防衛長官、総裁選出馬へ意欲…近く態度表明

 インドネシアを訪問中の額賀防衛長官は7日夜(日本時間8日未明)、ジャカルタのホテルで同行記者団と懇談し、9月の自民党総裁選について、「自分で考えて決めることだ。決めれば(所属する津島派議員を)説得に行く。やるときは本気になってやる」と述べ、出馬への意欲をにじませた。

 そのうえで、「そんなに時間をかけずに答えを出す。整理中だ」として、近く決断して態度を表明する考えを示した。

 今後、重視する政策課題に関しては、<1>日本と中国の共生を含むアジア外交の再定義<2>日米新安保宣言による日米協力の範囲の明確化――などを挙げた。消費税率引き上げ問題については、「高齢者に安心感を与えるという意味では、公平にみんなで負担して支える消費税を上げるのは必要だ」と語った。





★銀行の貸出平均残高2・2%増、10年ぶりの高い伸び

 日本銀行が8日発表した7月の貸出・資金吸収動向(速報)によると、全国の銀行の貸出平均残高は前年同期比2・2%増の385兆2657億円で、伸び率は1996年3月(2・2%増)以来、10年4か月ぶりの高い伸びとなった。増加は6か月連続。日銀は、「景気回復を背景に企業の資金需要が運転資金を中心に増加基調にある。最近のM&A(企業の合併・買収)絡みの資金需要も出ている」と分析している。

 内訳を見ると、都市銀行や信託銀行などの「都銀等」は同1・3%増と、96年3月(1・7%増)以来の高い伸びだった。地方銀行と第二地方銀行の合計も同3・2%増となるなど、業態を問わず伸び率は前月より拡大した。一方、同時に発表された7月のマネーサプライ(通貨供給量)速報によると、代表的な指標である「M2+CD」(現金、定期性預金などの合計)の月平均残高は、前年同月比0・5%増の712兆3000億円となり、93年4月(0・5%増)以来、13年3か月ぶりの低い伸びだった。伸び率は前月より0・7ポイント縮小した。





★プールの吸い込み防止不備1596か所…文科省調査

 埼玉県ふじみ野市の市営「ふじみ野市大井プール」で、小学2年生の女児(7)がプールの吸水口に吸い込まれ死亡した事故を受け、文部科学省は7日、全国の公立学校のプールと教育委員会が所管する公営プールについて緊急調査した結果を公表した。

 それによると、排水口や、水を循環させるための吸水口のフタがきちんと固定されていないプールが38都道府県で305か所あり、吸い込み防止金具が設置されていないプールも、37都道府県で1596か所あることが判明。同省は同日、都道府県教委などに対し、こうした不備のあるプールについて安全確保のための措置を取り、措置が取られるまでは使用を中止するよう要請する通知を出した。

 文科省はこれまで、毎年夏前に、プールの安全管理を求める通知を出し、排水口などのフタをボルトなどできちんと固定するとともに、フタとは別に、丈夫で、簡単に取り外しできない構造の金具を設置する二重の防止策を講じるよう求めてきた。しかし今回の事故で、柵状のフタが針金で固定されているなど、不備が明らかになったことから、1日、緊急調査を開始。各学校や公営のプールについて回答を求めていた。そのうち、すべての公立学校と、公営プールのうち各教委が所管するプールについてのみ、7日、暫定的に調査結果をまとめ公表した。

 全国の公立学校でプールが設置されているのは3万136校、各教委が所管する公営プールの総数は全国で2886。フタがボルトなどで固定されていなかった305か所のうち、公立学校は185か所、公営プールは120か所。また、公立学校のうち1238か所、公営プールでは358か所で、吸い込み防止金具がついていなかった。

 同省は「予想を超えて不備なプールの数が多かった。集計は十分ではないが、人命にかかわることなので公表した。今後、数がさらに増える可能性がある」と話している。一方、同省は、私立学校や国立学校のプールなどについても調査を進めており、これらの調査結果は18日以降に公表する。





★岐阜県裏金問題、当時の副知事が「前知事も了解」

 岐阜県の裏金問題に絡み、当時副知事で裏金を職員組合にプールするよう指示したとされる森元恒雄参院議員が7日、一連の事情について、梶原拓・前知事が了解していたとするコメントを読売新聞社などに寄せた。「県庁全体が混乱するため、推移を見守ることを了解してもらった」との趣旨を明記している。

 これに対し、梶原前知事は「裏金について全く知らず、了解するはずもない」と関与を全面的に否定。8日午前、記者会見する。森元氏は、組織ぐるみで工面した裏金を組合にプールし始めた1998年度当時について「知事自身、在任期間が長く、知事を含む幹部職員が裏金作りやその存在を知らなかったとは客観的に言えない」とした。

 そのうえで、「実態を公表すれば、知事への批判、職員の動揺、相互不信、責任のなすり合いが生じ、県庁全体が混乱し、職員の士気も著しく低下させることが懸念された」とし、「しばらく推移を見守ることは、知事の了解もいただいていた」と、梶原前知事の関与を指摘している。





★青森・浅虫水族館が「夢叶えます」まず5歳の夢

 青森市の浅虫水族館で7日、「あなたの夢、叶(かな)えます」というイベントがあった。来館者に「水族館で」という条件で夢を募集。504の応募から七つが選ばれた。

 「ラッコと握手したい」という夢をかなえたのは、青森県大鰐町の原田花ちゃん(5)。「ラッコの手は大きくてふわふわしてた」とにっこり。今後も「カメの甲羅を掃除したい」「イルカショーをしてみたい」などを予定。しかし、水族館側は大変で、「初めての試みばかり。握手も練習しました」(担当者)。





★日本人が一番リッチ-仏の外国人観光客、1日平均出費

 フランス政府が発表した2005年の観光統計によると、外国人観光客は前年比1.2%増の約7600万人で、観光収入は同3.5%増の340億ユーロ(約5兆円)だった。この中で1日平均の出費が最も多かったのが日本人で、2位の米国人を大きく上回った。

 1日の平均出費は、アジア地域からの訪問者が平均75ユーロ(約1万1000円)なのに対し、日本人は204.8ユーロ(約3万円)。2番目の米国人が162.3ユーロ(約2万4000円)で、スイス人の158.0ユーロ(約2万3000円)が続いた。欧州人の平均出費は50.2ユーロ(約7400円)にとどまった。






★誤記のまま判決が確定-大阪地裁など

 大阪地裁の男性裁判官(54)が04年7月、恐喝未遂罪に問われた男性(59)に懲役1年2カ月(求刑同2年)の実刑判決を言い渡した際、判決書の主文に誤って「1年6月」と記載し、最高裁でそのまま確定していたことが7日、わかった。検事総長が確定判決を是正する「非常上告」の手続きをとり、最高裁は05年11月に誤記部分を破棄、改めて1年2カ月とした。地裁は同月、この裁判官を文書で厳重注意処分とした。

 地裁によると、男性は知人から金を借りた人物に包丁を見せて返済を迫ったなどとして、04年5月に起訴された。裁判官は同7月に懲役1年2カ月を言い渡したが、その後に作成した判決書に「1年6月」と記載した。男性は大阪高裁に控訴したが、高裁は棄却、最高裁も上告棄却した。大阪地検が同4月に誤記に気づいて地裁に連絡し発覚。大山隆司所長は「誠に遺憾。裁判官も含め職員を厳しく指導した」とコメントを出した。





★ビール「うまい」、平均23歳で-アサヒ調査

 誰もが最初は「苦い」と感じるビール。それが「うまい」に変わった瞬間は、平均23.7歳だった――。アサヒビールがこのほど、全国の20歳以上の男女1万3597人にインターネットで行った調査で、そんな結果が出た。

 ホップで風味づけされているビールは本来、苦く感じるもの。だがいつの頃からか、96.8%の人が苦みを「おいしい」と感じ始め、そのターニングポイントは、男性の72.2%、女性の79.8%が20歳代の時で、平均すると23.7歳だったという。初めておいしさを覚えた場面で最も多かったのは、「仕事の打ち上げの時」(11.1%)で、「達成感とともに飲むビールが一番おいしいようだ」(同社)という。





★「濃いお茶」商戦熱く-ブームか定着か
└≪清涼飲料各社、新商品に活路≫

 清涼飲料各社が、「濃さ」を前面に出し、お茶の新商品を相次いで発売している。ここ数年、清涼飲料市場を牽引(けんいん)してきたお茶の成長が鈍化していることから、これまでのものとは一味違う新商品を投入することで、市場を活性化させたいとの思惑が背景になった。一過性のブームで終わるのか、それとも、新ジャンルとして定着するのか。消費者の動向がカギを握る。

 アサヒ飲料は緑茶ブランドの「若武者」で1月に「深い味わい」、4月に「濃旨(こいうま)」を発売し、7月には夏向け商品として「濃い冷茶」も投入した。さわやかさが特徴の茎茶を凍結し、低温で抽出。暑さの中でも飲まれる商品に仕上げたという。

 キリンビバレッジは6月に「濃い生茶(なまちゃ)」を発売。「濃い」イコール「苦い」というお茶のイメージを脱し、従来の生茶の特徴だった甘さを強調した。サントリーも先月18日、本格的なお茶のイメージが強い伊右衛門の新商品として「伊右衛門 濃いめ」を発売。18年の市場規模は前年比2割増の1800万ケース(1ケースは主に500ミリリットル入り24本)と予想しており、「(濃いお茶は)まだ未経験の方が多く、拡大する可能性がある」(同社)とみる。

 こうした「濃いお茶」が相次いで発売されるのは、これまで右肩上がりで成長を続けてきたお茶市場が、今年上期(1〜6月)の販売で「前年を下回りそう」(業界関係者)という“失速”現象に直面しているからだ。

 「濃い生茶」の開発に携わったキリンビバレッジ商品企画部の大西功一主任は、「糖分を含まない清涼飲料としてみた場合、ミネラルウオーターに(需要が)流れている部分がある。濃い味わいで水との違いを打ち出したい」と開発の背景を説明する。

 お茶の濃さを強調した商品の“伏線”となったのは、平成15年5月に花王が首都圏などで先行発売し、16年には全国で販売を開始した「ヘルシア緑茶」だった。この商品は濃度の高い「茶カテキン」による体脂肪低減効果をアピールし、特定保健用食品の表示許可を得たこともあってヒット商品となった。

 伊藤園は16年に主力商品「お〜いお茶」シリーズの「濃い味」を発売し、カテキンを多く含む健康飲料として飲まれる一方で、濃い味わいを好む消費者も引きつけている。本庄八郎社長は「日本人全員がお茶については評論家と言ってよく、急須で飲むお茶についても濃いのが好きな方が多い」と分析。発売から2年経っても「濃い味」の勢いは衰えず、「今年1〜6月の販売量は、前年に比べて30%増」(伊藤園)と好調という。






★父親が作った昇降機の下敷きに?大阪の民家で女児死亡

 7日午後0時25分ごろ、大阪府富田林市川面町、会社員、万谷恭子さん(45)方の3階建て住宅の1階外壁付近で、万谷さんの二女で小学3年、未桜ちゃん(8)が壁に取り付けられた昇降機の真下で頭から血を流して倒れているのを長女(9)が見つけ、119番した。病院に運ばれたが間もなく死亡が確認された。

 昇降機のかごが3階で停止しており、床面の裏側に血が付いていたことから、富田林署は、かごと地面に挟まれたとみて調べている。調べでは、昇降機は4年前に死亡した万谷さんの夫が自分で製作。電気工事業を営んでいた夫が1階と3階の倉庫の間で資材を運ぶため、建物東側の外壁に設置した。かごは高さ、幅とも約1メートル、奥行き約80センチで床が木製、側面は鉄さくで天井はなかった。

 ワイヤ式で各階でボタン操作し、2階と3階の間は階段がないため昇降機を人の移動にも使っていたとみられるという。

 万谷さん一家は未桜ちゃん、長女と三女(6)、未桜ちゃんの祖母(75)の5人。事故当時、万谷さんは会社におり、ほかの4人は自宅にいたという。






★NGO職員15人の遺体発見、LTTEが射殺か-スリランカ

 スリランカ政府によると、同国北東部で6日、国際援助機関の職員15人が射殺されているのが見つかった。国防当局報道官は、反政府勢力「タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)」による犯行との見方を示している。一帯では、政府軍とLTTEが最近まで戦闘を続けていた。

 現場は港町トリンコマリー近郊のムトゥル。同市は政府軍がLTTEとの攻防の末、掌握したばかりだった。遺体で発見されたのは、スマトラ沖地震・津波の復興支援活動に参加していた男性11人、女性4人で、至近距離から撃たれた形跡があるという。

 政府は警察に捜査を指示するとともに、国際停戦監視グループSLMMに現場検証を依頼したことを明らかにした。政府軍とLTTEは先月末、LTTE側がかんがい用水の水門を封鎖したことをきっかけに、同国東部で戦闘を開始。02年の無期限停戦合意以来の本格的な交戦が約1週間続き、政府軍兵士26人が死亡した。ムトゥル近郊では、LTTEが住民を虐殺したとの疑惑も指摘されている。






★ケータイ番号持ち運び、10月24日から実施

 NTTドコモ、KDDI(au、ツーカー)、ソフトバンク(ボーダフォン)の3社は、契約している携帯電話会社を変更しても現在の電話番号をそのまま使える「番号持ち運び制度」について、10月24日から導入することで合意した。

 総務省は11月1日までの導入を義務づけていたが、3社とも準備が整ったため、前倒し実施する。持ち運び制度が始まると、利用者は一定額の手数料を支払えば、携帯電話の番号を変えずにサービス内容が充実した会社に乗り換えることができるため、3社間で、利用者の獲得競争の激化が予想される。

 携帯電話のメールアドレスや料金プランは引き継がれない。変更時に乗り換え先の会社に支払う新規手数料は3社で異なり、数千円程度になるとみられる。





★紳士服のアオキ、フタタにTOBによる統合申し入れ

 紳士服チェーン2位のAOKIホールディングス(アオキ、東証、大証1部)は7日、九州地区の大手で同業8位の「フタタ」(大証2部)に対し、株式公開買い付け(TOB)による経営統合を申し入れたと発表した。

 これに対し、フタタに20・2%を出資する筆頭株主で同業4位のコナカは、「応じる考えはない」としている。フタタの二田孝文社長ら創業者一族が同社株の3割以上を保有しており、今後の展開次第では、敵対的買収に発展する可能性も出てきた。

 TOB価格は直近のフタタの株価(8月3日終値で400円)を上回る1株700円で、約130億円で普通株式の全株を取得し、子会社化を目指す。買い付け期間は8月下旬から約1か月を予定している。TOB価格については、「統合後の中期計画に基づき、外部の専門機関に企業評価を依頼した結果」としている。アオキは「友好的な経営統合を目指しており、フタタの運営、業務または財産に重大な変化が生じるおそれがある場合は、TOBの中止や条件を変更することがある」と説明、フタタに対し、14日までに経営統合案に回答するよう求めている。経営統合を拒否された場合の対応は、「その時点で検討する」としている。

 アオキは、首都圏を中心に全国342店舗を展開しているが、九州地区には店舗がないため、同地区で91店舗を展開するフタタを傘下に収めて拡大を狙う。フタタの二田社長は「(アオキ側の提案)内容については検討中。回答の時期や方法などは決まっていない」と話している。






★浮かれ過ぎました…矢吹町議、光南高に激励金で公選法違反

 福島県矢吹町の町議17人が、福島代表として甲子園に初出場した同町の光南高校野球部の後援会に激励金計20万円を贈り、町選管から公選法違反(寄付行為の禁止)に当たると指摘され、激励金を返還してもらっていたことが7日、分かった。

 光南は7日、清峰高校(長崎)に敗れたが、議会関係者は「地元の子どもが多い公立校。初出場の喜びはひとしおだったから…」と説明。町議たちも、地元球児の快挙に浮かれすぎたようだ。矢吹町は、光南が7月30日に初の甲子園出場を決めて以来、お祝いムード一色。町が激励金300万円を支出することになったため、町議会でも激励金を出そうということになった。金額は一般議員1万円、副議長2万円、議長3万円とし、計20万円集まった。

 激励金は8月3日に贈られたが、町選管は翌朝、「激励金は町民に対する寄付に当たり、公選法に違反する」と町議会に注意。4日午後、学校側から激励金を返してもらった。議会事務局は「甲子園出場に浮かれて軽率な判断をしてしまい、反省している」と話している。






★韓国新興宗教「摂理」信者国内に2千人-教祖を告訴も
 
 「教祖から性的被害を受けた」との訴えが相次ぐ韓国発祥の新興宗教「摂理」。韓国人の鄭明析(チョンミョンソク)教祖(61)は韓国捜査当局から強姦(ごうかん)容疑で国際指名手配を受けているが、所在はつかめていない。日本国内にも有名大学の学生らを中心に約2000人の信者がいるとされ、信者の脱退支援をしている弁護士らが教祖らを刑事告訴する構えをみせる。団体の実態を追った。

◇サークル活動装い勧誘

 毎日新聞が入手した元信者の女性(28)の手記には、鄭教祖が健康チェックなどを理由に性的暴力に及んだとされる経緯が記されている。5年前、日本国内の教祖の部屋に呼ばれた女性は突然抱きつかれた。「イエス様がずっとあなたを探していた。あなたは私の恋人だ」「私に一生をささげなさい」。そう韓国語で迫り、体を執ように触った。同席していた女性通訳は「健康チェックをして下さっているから、じっとしてて」と話すだけ。数カ月後、面談を理由に教祖の部屋に呼ばれ、抵抗できずに乱暴された。女性は「教祖の気分を害さないように」と耐えたという。

 勧誘は宗教色を排除し、宗教団体と感じさせないのが特徴だ。

 サッカーやバレー、演劇、チアリーディングなどサークル活動として大学生を勧誘。信者が運営したサッカー大会に元Jリーガー、同様の芸術祭に有名少女漫画家が参加したこともあったという。被害者支援をしている渡辺博弁護士らが脱会信者から聞き取りしたところ、ほとんどの信者が当初、サークル活動と認識していた。

 数カ月から半年後、人間関係ができると「聖書の勉強をしないか」と持ちかけられ、教会などで聖書解釈の講義を受ける。教会はマンションの一室が使われることが多く、看板もない。室内に入ると鄭教祖と教祖が霊写したというぼやけたキリストの写真が飾ってあるだけだという。

 30回もの講義を受け、修了式を終えると信者と認定される。「それでも自分が所属する組織の全体構造や正式名称を知らない信者も多い」と、脱会相談に応じてきた日本基督教団の愛澤豊重・総務幹事は話す。また宗教法人の登記はされていないという。
 収入はどうなっているのか。渡辺弁護士らによると、信者個人の月収の1割と決められている献金が主な収入源とみられ、信者が経営するコンピューター関連会社の収益も教団に流れている可能性もある。

 摂理が日本に進出してきたのは85年ごろ。韓国人留学生がサークル活動を通じて信者を獲得してきた。中心的役割を果たしたとされるのが、日本活動のトップで関西地方に居住する韓国人女性と弟の2人。現在は、この女性幹部と関東地方の女性幹部の下に、地域ごとのリーダーが置かれ、活動の拠点となる教会にもリーダーが存在してピラミッド型の組織を形成しているという。教会は全国数十カ所あり、50以上の国立や有名私立大の学生、卒業生らを中心に活動しているとされる。 この問題に関する問い合わせは、田村町総合法律事務所(office@tamuraho.com)へ。


◇韓国で100人が被害 テレビが告発

 摂理は、韓国では一般的に「JMS」の名称で知られる。鄭教祖の英語表記の頭文字であると同時に、聖書のヨハネの黙示録に登場する「モーニングスター」(MS)と重ね合わせたものだとも言われる。

 教団からの脱会支援団体「エクソダス」のホームページ「ANTI(アンチ)JMS」によると、鄭教祖は、修道生活を経て一時、キリスト教系の宗教団体の信者だったが、80年ごろに離脱して自ら教団を結成した。教会名を次々に変えたが、現在の傘下教会は韓国内に240以上、ほぼ全大学に信者がいるという。

 鄭教祖のスキャンダルが表面化したのは99年3月、SBS(ソウル放送)の告発番組でだった。その後、プロデューサーが新聞寄稿した内容によると、教祖から性的被害を受けたという100人以上の女性から取材し、20年以上にわたる鄭教祖の性的暴行を暴露した。JMS側は放送禁止の仮処分申請や名誉棄損訴訟、SBSへの2カ月にわたる組織的電話攻勢などで対抗した。この放送の後、鄭教祖は海外に逃避した。ソウル地検が女子大生姉妹の告訴を受けて03年3月、強姦容疑の逮捕状を取り、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配している。


◇鄭教祖 ICPOが国際手配、現在は中国に潜伏か

 鄭教祖は03年3月、女性信者に対する強姦容疑で、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配されている。発見されたら、どのような手続きが捜査当局で行われるのだろうか。警察庁によると、ICPOの国際手配は、関係国に身柄拘束を求めるものだが、手配書自体には、逮捕状のような強制力はない。このため、身柄を拘束するか、手配国に通報するかは発見国が自国の法律で判断する。

 韓国での報道によると、鄭教祖は国際手配されて間もない03年7月、香港で不法滞在容疑で拘束されたが、香港移民局に保釈金を払って拘束を解かれている。現在は中国にいる可能性が高いとされる。

 現状で日本で拘束されたら、日韓犯罪人引き渡し条約で韓国へ移送される。日本の警察当局に準強姦容疑などで告訴され容疑が固まった場合はどうなるのか。逃亡中であれば、韓国捜査当局同様に国際手配するとみられる。手配後に第三国で拘束されると、韓国当局と取り扱いが協議され、手配時期が早い韓国の捜査が優先されるとみられる。






★村本容疑者、新妻に暴行で“新婚生活”1日で破たん

 大阪府茨木市のマンションで女性会社員(24)が監禁された事件で、村本卓也容疑者(42)が十数年前、新婚旅行から帰宅した当日、新妻に、ライターの火を押し付けたり殴りつけたりの暴行を加えていたことが、府警捜査1課捜査本部の調べでわかった。

 妻はその日のうちに実家へ逃げ、新居のマンションでの新婚生活は1日で破たんした。その後、同じマンションで女性が監禁されたとする被害が相次いでおり、府警は、妻に逃げられたことが女性を監禁するという異常行動の背景にあるとみている。

 府警によると、当時、村本容疑者は父親が経営していた土木建設会社に勤務。両家の親族を集めて結婚式を挙げ、約1週間、新婚旅行をした。

コメント(2)

★台風7号、9日朝にも東海地方へ

 台風7号は8日午後5時現在、和歌山県潮岬の東約90キロの海上をゆっくりと北北東に進んでおり、同日夜から9日朝にかけて東海地方に進む見込み。東日本の太平洋側で大雨の恐れがあり、気象庁は土砂災害、河川の増水などへの厳重な警戒を呼びかけている。

 同庁によると、7号の中心気圧は985ヘクトパスカルで、付近の最大風速は25メートル。暴風域はなくなったが、9日朝にかけて東海地方の沿岸を中心に暴風や高波に対する警戒が必要だ。

 台風7号の東側にある発達した雨雲が、東海地方から関東地方の沿岸にかかっており、台風の中心が近づく東海地方のほか、関東甲信地方、伊豆諸島で大雨になるところがある。

 9日午後6時までに予想される雨量は、東海・甲信地方300ミリ、関東地方250ミリ、伊豆諸島150ミリ。気象庁は、雷や突風を伴った1時間に40〜60ミリの非常に激しい雨が降る恐れがあるとしている。

 7号は8日午後6時には、三重県尾鷲市の東南約90キロにあって、ゆっくりと北北東へ進み、中心気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートルが予想される。

 一方、南大東島の南南東の海上にある強い台風8号は8日午後3時現在、時速約20キロで西北西に進んでいる。今後発達しながら9日には沖縄地方に接近し、同地方は同日昼前に暴風域に入る見込み。中心気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル。

 台風9号は8日午後5時現在、西表島の南南西約110キロの海上にあってゆっくりと西に進んでいる。このまま先島諸島の南海上を西に進み、9日明け方には台湾に達し、その後南シナ海に抜ける見込み。
★将棋で小学生が女流プロ破る

 8日、東京都内で開かれた「2006白瀧あゆみ杯争奪 U―20女流トーナメント」1回戦で小学6年生の加藤桃子さん(11)が貞升南女流プロ2級(20)を破った。日本将棋連盟によると、将棋祭りなどのイベントを除く大会で、小学生が女流プロに勝つのは極めて異例。

 この棋戦は白瀧呉服店がスポンサーとなり、今年創設された非公式戦で、選抜8人による20歳以下の女流棋士・育成会員、女性アマチュアによるトーナメント戦。後手番となった加藤さんは終盤の難解な攻め合いを100手で制した。

 加藤さんは「負けると思ったし、うれしい。(勝てば)お母さんに財布を買ってもらう約束をしていたので、それが2番目にうれしい」とあどけない笑みを振りまいた。一方、貞升プロは「序盤で悪くした。終盤は分からなかった」と悔しそう。観戦したファンの間から「天才少女の出現だ」との声が上がった。

 静岡県出身で、将棋好きの両親に影響を受け、幼いころから親しんだ。棋力はアマ四段程度。現在はプロ養成機関の奨励会受験を目指し、東京都世田谷区の母の実家に住んでいる。準決勝(九月十七日)の相手は上田初美初段(17)。次も天才ぶりを発揮できるか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング