ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2005年5月3日(火)祝日版-憲法記念日 代行;たけう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★台湾にパンダ一つがい 中台融和ムードを演出

中国共産党台湾工作弁公室の陳雲林主任は3日、台湾にパンダ一つがいを贈ると表明した。台湾の最大野党・国民党の連戦主席一行が同日、上海から台北へ戻ったのに合わせ、台湾住民に向けて「中台融和」ムードを演出するのが狙いとみられる。

 陳主任は「パンダは平和・団結・友愛を象徴し、中華民族の貴重な宝。連戦主席に続き(5日から台湾第2野党の)親民党の宋楚瑜主席が大陸を訪問する今、両岸(中台)同胞の感情は一層解け合った」と述べ、台湾でも人気のパンダを台湾側が受け入れるよう求めた。

 陳主任は、(1)大陸住民の台湾旅行を近く開放する(2)10品目以上の台湾産果物を免税措置にする−−ことも表明しており、反国家分裂法により台湾側で高まった反発を和らげる意図もありそうだ。

 これに対し、台湾の呂秀蓮副総統は3日、パンダ贈呈について「中国政府が中華民国(台湾)とよい関係を築くのが目的なら台湾住民はパンダを楽しみにする。しかし、香港やマカオで進める(中国内の)都市交流のためなら、それは台湾を(中国の)一地方とみなすものであり、台湾住民は受け入れを拒む」と警戒感を示した。

 パンダは中国の第一級希少動物に指定されている。中国は80年代初めまで、各国との関係改善や緊密化のため積極的に贈呈し「パンダ外交」と称された。無償で大陸以外に渡れば、82年の日本以来となる。

毎日新聞 2005年5月3日 20時19分


★地下核実験準備の疑い、米が韓国に通告

韓国紙、朝鮮日報は3日、北朝鮮が咸鏡北道南部の吉州で地下核実験の準備をしている疑いがある、と米情報当局が韓国政府へ通告していたと報じた。同紙によると、韓国政府消息筋は「米スパイ衛星が吉州でトラックの動きが煩雑になり、クレーンや資材などを持ち込む様子をつかんだ」と明らかにした。

 韓国国防省は同日、「北朝鮮が90年代末からこの地域で大規模な掘削作業を行っていることを注視している」としながらも「吉州で核実験と関連した特異な動向はつかんでいない」とした。

 さらに、掘削作業について大規模な水路か何らかの軍事施設建設の可能性があり、核実験と関連したものとは判断していないとの認識を示した。

 朝鮮日報は、北朝鮮が核実験を準備している可能性があると米当局が判断した衛星写真と分析内容が韓国側に渡されたと報じたが、国防省はそうした資料を米国から受け取った事実はないと否定した。(ソウル共同)

毎日新聞 2005年5月3日 18時55分


★イラク人虐待事件:女性兵士が有罪認める 米軍法会議

イラク人虐待事件で訴追された米女性兵士リンディ・イングランド予備役上等兵(22)は2日、テキサス州フォートフッドで開かれた軍法会議で、捕虜虐待の共謀など7つの罪について有罪を認めた。AP通信などが報じた。

 上等兵の弁護人によると、有罪を認めたことで訴追側は職務怠慢など2つの罪を取り下げ、最高刑が禁固16年6月から11年に短縮される。判決は今週後半にも言い渡される見通し。

 旧アブグレイブ刑務所の虐待事件では、上等兵を含め計7人が訴追された。上等兵が裸のイラク人男性の首に付けたひもを引いている写真などが、イラク人虐待に対する批判を高めるきっかけとなった。(ワシントン共同)

毎日新聞 2005年5月3日 10時19分


★県警ヘリ墜落:炎上、搭乗の5人全員死亡 静岡市の住宅街

3日午後4時半ごろ、静岡市清水区草薙3の住宅近くに静岡県警のヘリコプター「ふじ1号」が墜落、炎上した。県警によると、ヘリには操縦士の県警地域課航空隊長、守邦旺男警視(59)ら5人が乗っており、全員が死亡した。墜落現場はJR東海道線草薙駅近くの住宅街。

コメント(3)

★青梅市議長:居眠り?写真の広報誌掲載で市を提訴 東京

 東京都青梅市の広報誌に、議場で居眠りしているかのような写真を掲載されたのは肖像権侵害にあたり名誉棄損だとして、同市議会の中村義雄議長(77)が同市を相手取り、150万円の損害賠償と同誌への謝罪文掲載を求めて東京地裁八王子支部に提訴したことが分かった。

 訴状によると、写真は今年3月15日号「広報おうめ」の1面に掲載。2月の竹内俊夫市長による施政方針演説を撮影したもので、中村議長が居眠りしているかのような姿で写っていた。この時の写真8枚のうち掲載された1枚だけが目を閉じた状態だったという。

 中村議長は「問題のある写真を使った理由をオープンな場で明らかにしたい。もちろん目を閉じて集中していただけで、寝ていない」と話している。一方、同市の野崎慶治助役は「訴状が届いていないので何とも言えないが、掲載は意図的ではない。(提訴に)驚いている」と話している。【冨所卓也】

毎日新聞 2005年5月3日 20時14分
GW:行楽ラッシュ 関越道下りでは61キロ渋滞も

 ゴールデンウイーク後半がスタートした3日、行楽地へ向かう家族連れなどで、高速道路や新幹線、航空機の各交通機関が午前中、混雑した。5日はUターンラッシュのピークを迎えるという。

 日本道路交通情報センターによると、関越道下りの花園インター(埼玉県花園町)で午前9時ごろ、61キロ渋滞したのをはじめ、▽東名道下り伊勢原バス停(神奈川県伊勢原市)付近で40キロ▽中央道下り元八王子バス停(東京都八王子市)で34キロ−−の渋滞を記録した。

 JR東海や東日本によると、東海道新幹線の東京発博多行きのぞみ1号が名古屋駅で乗車率140%を記録したほか、長野新幹線下りで最高130%、東北新幹線下りで同120%の混雑。羽田空港からの空の便も、午前中から正午ごろにかけてほぼ全便で満席となった。【堀文彦】

毎日新聞 2005年5月3日 19時45分
女忍者ナンバーワンが決まる 甲賀の里「忍術村」

 女忍者ナンバーワンを決める「ミスくの一オーディション」が3日、滋賀県甲賀市甲賀町隠岐の甲賀の里「忍術村」であり、忍者の衣装を身につけた女性の奮闘ぶりが観客をわかせた。
 今年で21回目。全国から110人の応募があり、書類審査を通過した10人が出場した。殺陣などの後、手裏剣投げに挑戦し、約5メートル離れた的に向かって投げた。当たったのは1人だけだったが、投げる度に拍手と歓声があがった。
 審査の結果、ミスくの一には東京都江戸川区の会社員白崎あゆみさん(23)が選ばれた。白崎さんは「忍者はあこがれ。わたしより俊敏な人はたくさんいたのに、本当にびっくりです」と喜んでいた。
(京都新聞) - 5月3日19時57分更新

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング