ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2008年11月4日(火)-東京-曇~晴 20℃/14℃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
**********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24565187&comm_id=115112
*********************************************
■外為:東京=11時 1ドル=98円98銭
■株価:東京=11時  8,897円87銭
*********************************************

★小室哲哉容疑者を逮捕 著作権譲渡で5億円詐欺

 人気グループ「globe」のメンバーで、数々のヒット曲で日本の音楽シーンをリードした小室哲哉・音楽プロデューサー(49)が、兵庫県内の個人投資家(48)に音楽著作権の譲渡を持ちかけ、5億円をだまし取った疑いが強まったとして大阪地検特捜部は4日、詐欺容疑で小室容疑者を逮捕した。特捜部は東京都港区の小室容疑者の自宅マンションも捜索している。

 特捜部はほかに、小室容疑者が中心になって設立したイベント企画会社「トライバルキックス」の役員も共犯として逮捕する方針。

 関係者によると、小室容疑者らは平成18年8月、自らがプロデュースした楽曲806曲の著作権を所有しているなどと偽り、10億円で譲渡する契約を投資家と締結。代金の一部として5億円をだまし取った疑いが持たれている。

 806曲は大半が小室容疑者が作詞作曲したものだったが、著作権の一部はすでに音楽会社「エイベックス・エンタテインメント」などにあり、小室容疑者に著作権譲渡の権限はなかったという。




★マンモス復活に道?凍結死体マウスからクローン誕生
  
 16年間、凍結保存していた死体からクローンマウスを作ることに、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターのチームが成功した。チームによれば、凍結死体からクローン動物を作ったのは世界初で、永久凍土から発掘されるマンモスなどの絶滅動物を復活させる可能性を示す。今週の米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。

 クローンマウスは体細胞の核を取り出し、別のマウスの核を除いた卵子に入れてクローン胚(はい)を作り、子宮に戻して作る。これまでに生まれた様々なクローン動物は、生きた動物や死んだ直後の動物の新鮮な状態の細胞を使っていた。

 若山照彦チームリーダーらは、16年間マイナス20度で凍結保存されていたマウスを入手。壊れた細胞から、内部の核を傷つけずに取り出す方法を工夫した。脳や血液などの体細胞から核を取り出し、生きたマウスの卵子に移植してクローン胚を作り、マウスの子宮に戻したが、子どもは生まれなかった。そこで、いったんクローン胚から胚性幹(ES)細胞を作った。

 このES細胞の核を取り出し、再び卵子に移植して作った119個のクローン胚をマウスの子宮に戻すと、4匹のクローンマウスが生まれた。

 若山さんは「マンモスの復活には異種動物に核移植するなど技術的な課題が多いが、永久凍土に近い条件でも核にダメージはなく、正常な個体が生まれることを示すことができた」と話している。



★論文問題更迭 前空幕長は定年退職 辞職拒否 懲戒調査も応じず

 防衛省は三日、過去の侵略戦争などを正当化する論文を発表し、航空幕僚長を更迭されたばかりの田母神(たもがみ)俊雄空将(60)=十月三十一日付で航空幕僚監部付=を三日付で定年退職とする異例の人事を発表した。本人が辞職や、懲戒処分への調査手続きを拒んだためとしている。 

 防衛省の聴取に、田母神氏は自ら辞職する考えのないことを強調。論文発表が懲戒処分の対象に当たるかを調査する手続きにも応じない意向を示したため、問題の長期化を懸念した同省は「空将の地位にとどめるのは妥当ではない」として異例の定年退職に踏み切った。退職金は約六千万円という。

 防衛省によると、空幕長の定年は六十二歳だが、空将の定年は六十歳。田母神氏は十月三十一日の空幕長更迭時点で、空将の定年を過ぎていた。同省は、論文発表が懲戒対象に当たるか確認するため、自衛隊法に基づき定年を一カ月間延長したが、田母神氏が調査に応じないため、定年延長を打ち切ったとしている。

 田母神氏は同日夜、都内で会見し、「国家国民のためという信念に従って書いた。その結果、解任という事態になったことは断腸の思い」と述べた。国会の参考人招致については「政治に利用されるのは本意ではない」としながらも「積極的に応じたい」とした。

 論文発表の理由を「日本が国家として発展するには自虐史観から解放されないと政策に影響が出る」と説明した。

コメント(5)

★マケイン・オバマ両候補、選挙戦最終盤に支持呼びかけ

 米大統領選の投票を翌日に控えた3日、共和党のマケイン候補と民主党のオバマ候補は、激戦区とされる州でそれぞれ有権者に投票を訴えた。

 マケイン氏はペンシルベニア州ムーンタウンシップの集会で、「米国を新たな報告に導くまであと1日だ。ペンシルベニア州を明日制すれば、われわれが勝つ」と拳を振り上げて強調し、選挙ボランティアらに最後の一押しを呼びかけた。

 CNNが独自に各社の最新世論調査結果を平均したところ、同州ではオバマ氏の支持率が51%と、マケイン氏を8%上回っている。ただし過去2回の大統領選では、投票前の世論調査で民主党候補が圧倒的に優勢だったものの、投票結果は小差の勝利となった。マケイン氏は同州最後の遊説で、窮地から復活したい意向を強くアピールした。

 一方のオバマ氏はフロリダ州ジャクソンビルの集会で、「わたしと戦ってくれるなら、フロリダ州のみならず、この選挙で勝利すると約束する。ともにこの国と世界を変えよう」と支持者らを鼓舞し、残り1日となった選挙戦が終わるまで気を緩めないよう呼びかけた。CNNによる世論調査結果平均によると、同州でオバマ氏の支持率は48%、マケイン氏は46%で、差はわずか2%。

 全国の世論調査ではオバマ氏がマケイン氏を7%リードしているが、5%の有権者はどの候補者に投票するか依然決めていない。両候補は3日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルに論説を掲載し、変革をもたらす方針をそれぞれ明言した。同日夜には、スポーツ専門局ESPNのフットボール中継のハーフタイムにインタビューを受けた。
★大阪市内で不審車両発見 梅田ひき逃げ、事故痕跡

 大阪・梅田で10月21日未明、交差点を横断中の会社員、鈴木源太郎さん(30)=堺市東区=が車に約3キロ引きずられ、死亡したひき逃げ事件で、大阪府警は事故の痕跡がある不審な黒いステーションワゴンを大阪市内で発見した。捜査本部は事件に使われた疑いがあるとみて、今後、運転していた人物の特定を急ぐ。発生から2週間、事件は急展開を迎えた。

 交通捜査課の曽根崎署捜査本部によると、同署の正面入り口付近に設置されているカメラや、逃走経路上の防犯カメラに、目撃証言と合致する黒いワゴン車が映っていたことが判明。映像の解析などを進めたところ、国産のワゴン車が犯行に使われ、西方面へ逃走したとの見方を強めていた。

★東京株式市場、日経平均が9000円台回復

 連休明けの東京株式市場は4日、外国為替市場で円安が進んだことや、パナソニック(Panasonic)が三洋電機(Sanyo Electric)を子会社化することで両社が大筋で合意したとの報道を好感して大幅に上昇した。日経平均の終値は前週末比537円62銭(6.27%)高の9114円60銭だった。
★世界一長身の中国人男性、赤ちゃんや奥さんと水入らず

 中国に住む世界一の長身男性、鮑喜順(Bao Xishun)さん(57)が、河北(Hebei)省遵化(Zhunhua)の自宅で、生まれたばかりの長男や妻の夏淑娟(Xia Shujuan)さん(29)と家族水入らずで過ごす姿が、このほど公開された。

 内モンゴル自治区(Inner Mongolia)出身の鮑さんの身長は2メートル36センチ。鮑さんは2007年、ギネス世界記録(Guinness World Records)タイトルをウクライナ人男性に一時譲ったが、この男性が身長の計測を拒否したため、8月に世界一に返り咲いたばかり。

 前年の夏さんとの結婚、8月のギネスタイトル復活、そして10月の長男ティアンユー(Tianyou)くんの誕生と、このところ嬉しいことずくめの鮑さんだ。

 「ティアンユーくんが普通サイズの赤ちゃんでほっとしている」と鮑さん。だが、今後180-190センチの長身に成長しても、一向に構わないという。ティアンユーくんがバスケットボールの代表選手になることを期待しているそうだ。
★「Departureからarrivalへ」 告訴人の訴え原文

 小室哲哉容疑者(49)逮捕の“引き金”となったのは、音楽著作権の譲渡を持ちかけられ、5億円をだまし取られたとする兵庫県内の個人投資家(48)の告訴だ。投資家が2年以上、告訴を控え、先月になって踏み切ったのはなぜか。小室容疑者に対する思いとは―。投資家のコメントから事件が透けて見える。

(以下原文)

 私は先月、音楽プロデューサー、小室哲哉氏、木村隆氏らを詐欺罪で大阪地検に告訴しました。

 本件犯行が小室氏、木村氏らにより行われたのは平成18年8月でした。

 ※2年以上の長期にわたり、刑事告訴を控えた理由

 (1)小室氏の音楽を愛した多くの皆様に悲しい思いをさせたくない

 小室氏が日本の音楽文化に与えた影響や功績は非常に大きいものです。彼の音楽を聴き触れることにより感動し励まされた多くの音楽ファンの皆様、彼がクリエイトした作品を歌ったアーティストの皆様に悲しい思いをさせたくないという思いから、この間できる限り円満解決の方法を探ってきました。

 (2)社会的影響の大きさ

 私は現在ソーシャルアントレプレナー(社会起業家)として寄付を募ることなく資金自己負担で国際動物保護活動NGOを主宰しています。また社会奉仕のため公益法人(財団法人)の会長を無報酬で務めております。一方、様々な国際投資による資産運用を行っています。数年前、小泉改革の中で小泉元首相が「資源を有しない日本が生き残るためには、特許権、著作権をはじめとする知的財産の有効活用しかない」という旨の発言をされており、知的財産の権利、取引の明確化、グローバル化のための法整備が国策として進められています。

 沖縄サミットのイメージソングをプロデュースし、国連親善大使を務めた公人、小室哲哉が自らの著作権を材料に詐欺を行い、刑事事件化するということは、関係音楽出版社やタレントプロダクションのみならず広く日本経済全般に影響を与えることになります。

 さらに日本が保有する様々な知的財産に対する国際的信用を著しく失墜させるということが想定されました。これまでの2年間、私はそのような事態は避けたいという思いで、精一杯の慈悲心を持って円満解決の道を探ってきました。         

 ※なぜ、刑事告訴に踏み切ったか

 前述のように、平成18年8月の犯行後、私は民事訴訟も行わず円満解決の道を探っていました。しかし小室氏は私に誠実に対応することはなく、のらりくらりと逃げていました。

 そんな中、平成19年11月頃、あろうことか突然小室氏が私に対して民事訴訟を起こしました。「Aからお金は受け取っていないので小室に債務は一切ない、Aが小室の信頼を失墜させたことにより被った名誉棄損などの被害金額は16億円のうち、一部の1億円を支払え」という、にわかに信じがたい内容でした。

 その後、私が反訴原告となり今年に入って私側の主張が100%認められ「小室氏からAに対し9月30日までに6億円と遅延損害金を支払う」という和解がなされました。しかし残念なことに支払期日である9月末までに小室氏から一切お金は支払われませんでした。小室氏は、5人目の弁護士に変え、相変わらずのらりくらりと現実から逃げている状態でした。(この2年間で小室氏は5回弁護士を変えています)

 私はこのような状況下、小室氏が現実から逃げてばかりしていても何も終わらないし、なにも始まらない、この状態をこのまま放置しておくのは小室氏らにとって良くないと考えるに至りました。私はこの際、彼らが厳重な司法の裁きを受けることにより、彼らの軽率で誤った行動によって、私を含む多くの人々に悲しい思いをさせたこと、そして日本が保有する知的財産に対する国際的信用を著しく低下失墜させたことに対する罪の深さを認識、反省し、更生してほしいと考えるに至りました。

 ※小室氏へ

 Departures

 小室氏の作品にDeparturesという曲がありますが、arrivalという曲は未だありません。

 Departureという言葉には「出発」と「背反」という意味があります。arrivalという言葉には「到着」と「新生」という意味があります。

 Departure(出発あるいは背反)してしまった小室氏は、いつまでdaydreamを続けていても、それは永遠ではありません。何も終わらないし、何も始まりません。daydreamは永遠には続かないのです。いつかはしかるべき所にarrival(到着、新生)するしかないのです。

 以上、本件告発人のコメントとさせていただきます。

 平成20年11月 小室哲哉著作権詐欺事件告訴人A

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング