ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2005年11月24日(木)-東京-晴

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★強度偽装、イーホームズに国交省立ち入り検査


★中国ハルビン市、工場爆発で汚染された川の水が接近

 11月24日、中国ハルビン市に工場爆発で汚染された川の水が接近。写真は給水車に列を作るハルビン市の住民。


★ウィー、観衆の注目一身に
└カシオワールドオープン開幕

------------------------------------------------

★イーホームズに立ち入り検査-国交省

 首都圏のマンションなど21棟の強度に関する構造計算書が偽造された問題で、国土交通省は24日午前、うち20棟の建築確認を出した民間の検査機関イーホームズ(東京都新宿区)に対する立ち入り検査を始めた。審査業務の態勢などを確認し、偽造を見逃した経緯を調べる。また、国交省は同日午後、書類を偽造していた姉歯(あねは)秀次1級建築士(48)を呼び、懲戒処分に向けた聴聞会を開く。

 イーホームズへの立ち入り検査は同日午前10時すぎから始まり、国交省建築指導課の担当官3人が本社に入った。

 検査では、建築確認の関連書類のほか、同社の担当者の人数や、審査の手順などを調べる。同社は20棟の書類審査にあたって、省令に基づく審査手順を守っていなかったことが判明。国交省は、適切な審査をしていれば偽造を見抜けたとみており、審査態勢に問題がなかったかどうかを中心に検査する。その上で、建築基準法に基づき、指定取り消しも含めた厳しい処分をする方針。イーホームズは、建築確認の検査業務の民間開放が実質的に始まった1999年に設立された。

 イーホームズは同日、「適切に確認検査業務を行っていると信じているが、本事件に与えた違法性のいかんについては国土交通省の判断に委ねている」とのコメントを出した。

 一方、1級建築士への聴聞会は、建築士法に基づく懲戒処分をするための行政手続き。国交省が免許取り消しの方針を通告し、姉歯建築士の弁明を求める。偽造を認めた場合、12月上旬の中央建築士審査会の同意を得て、免許を取り消す。








★中国ハルビン市、工場爆発で汚染された川の水が接近
 
 中国の黒竜江省ハルビン市に24日、石化工場の爆発事故で汚染された川の水が接近している。

 中国当局は23日、今回の爆発事故により、900万人が住むハルビン市の水源となる松花江が「深刻に汚染された」ことを明らかにした。市当局は、水を蓄えられるよう一時的に水供給を再開。また目撃者によると、市から脱出しようとする人で空港や駅が混雑しているという。省政府は、80キロにわたる汚染された川の水が24日中にハルビン市の水源に達し、26日には市を通過する、との見通しを示している。







★「チリで拘束は作戦」フジモリ元大統領、側近に語る

 ペルーのフジモリ元大統領(67)がチリの拘束先で側近の国会議員に面会し、「拘束は一応作戦に含めていた」と説明する一方、「(両政府による)身柄の引き渡し手続きを早くしてほしい」と述べ、自身の処遇を早期決定するよう求めていたことが22日わかった。

 フジモリ派のマルタ・モヤノ国会議員(41)が本紙と会見し、元大統領の様子を語った。同議員は19日にチリ・サンティアゴ郊外の憲兵学校を訪れ、約3時間にわたって元大統領と面会。ポロシャツ、スラックス姿の元大統領は「元気そうで、以前よりふっくらしていた」という。元大統領は自身の拘束について「一応最初から作戦に含めており、計算に入っていた」と話した上で、「ペルーでは自分の行動はどう受けとめられているか」と知りたがり、同議員の意見も尋ねたという。

 フジモリ氏はチリ政府に外部との接触を制限され、拘束後の「肉声」はほとんど伝えられていなかった。







★霞が関改革、若手が提言
└実名で出版「首相に届けば…」

 中央官庁の30代前半のキャリア官僚21人が霞が関の改革案をまとめ、実名で「霞ケ関構造改革・プロジェクトK」(東洋経済新報社)を出版する。縦割り、省益至上主義といった弊害を自己批判しつつ、官邸直結の「総合戦略本部」設置やキャリア制度廃止を提言する。政界、経済界で世代交代が進むなか、「官界」でも若手による改革の波が起き始めたようだ。

 この提言は、97年の採用時の研修で一緒だったメンバーを中心に結成した「新しい霞ケ関を創る若手の会」が作った。法務省を除く府・省から参加した課長補佐クラスが03年9月から約2年間、週末や平日夜に50回以上勉強会を重ねた。「K」には「霞が関・改革・公務員」の意味を込めた。

 提言は、国際会議で狙いが異なる日本の省庁同士が「落としどころ」を探る結果、内容が不明確な声明を発表してしまう場合や、政府の各種の総合対策も各省の政策を「ホチキスで留める」だけの例が多い、と指摘。

 改善策として、国の総合戦略を作り、省庁間の対立を仕切る官邸直結の「総合戦略本部」設置を提言した。この本部が最も国益にかなう政策を判断し、内閣が実行を決断する形を想定する。各省への勧告権や幹部の人事権も持たせ、出身省庁の利害を代表しないよう、省庁から「片道切符」で異動させる案も提言した。人事面では、異動後数週間で政府代表として国際会議に臨む例があるなど、専門家が育たず、省庁間や業界との利益調整のうまい人が評価されている現状を指摘した。

 キャリア制度を廃止したうえで、「管理能力」のある人は管理職に登用し、「政策立案能力」を持つ人は専門化して給与で優遇する制度を提言。天下りを禁止し、退職後は「政策アドバイザー」として市町村に派遣する制度を提案する。

 今後の課題は実現性だが、「若手の会」代表で資源エネルギー庁石油・天然ガス課の朝比奈一郎課長補佐(32)は「民間企業と同じく、『顧客』イコール『国民』の改革運動を目指した。霞が関改革を進める小泉首相に直接提案できればありがたい」と話す。







★全国660カ所でエイズ検査
└厚労省がキャンペーン

 12月1日の世界エイズデーの前後に、全国約660カ所でエイズ検査を実施するキャンペーンが行われる。

 保健所に加え、大学のキャンパス(広島県)やショッピングセンター(秋田県)などでも開設。場所によっては、夜間や土日の検査や、その日のうちに結果が分かる迅速検査に当たる。感染者と患者の累計は1万人を超え、若年層での広がりも目立つ。エイズ拡大に歯止めをかけるには、利用しやすい検査環境が欠かせないと、厚生労働省が全国の127自治体に呼び掛けて実現した。

 同省疾病対策課は「感染原因のほとんどは性的接触。気付かずにうつしたり、うつされたりする危険があり、多くの人に足を運んでもらいたい」としている。

 詳細は厚労省ホームページに掲載されている。






★タミフル安定供給へ-厚生省が買い占め防止を要請

 厚生労働省は新型インフルエンザ治療用として世界的に需要が高まっている抗ウイルス薬タミフルが国内で安定供給されるよう、買い占め防止や適正使用の対策を都道府県、医療・医薬品業界団体に求めることを決めた。二十四日にも通知する。

 新型インフルエンザ発生への警戒感が強まるなか、通常のインフルエンザの流行シーズンを迎えるため、医療機関や流通段階での偏在による不足を防ぎ、新型出現時にも有効利用できるようにする。

 輸入・販売元の中外製薬は昨シーズン、千二百万人分(一人分十カプセルで換算)を確保し、約八百六十万人分を供給した。今シーズンも千二百万人分を確保する。通知は医療機関に、流行状況や前年の使用実績を考慮して注文するよう要請。普通の風邪に使わないよう、インフルエンザとの確定診断後に投与するといった適正使用を求める。

 卸売販売業者には(1)備蓄目的の医療機関からの注文は受けない(2)一括大量納入を避け分割納入する(3)追加注文では注文先の在庫を確かめる−対応策を提示。注文実績のない医療機関が不利にならないような配慮についても言及する。


 都道府県に対しては、タミフルが不足した際の融通方法や、地域内の在庫を迅速に把握できる体制づくり、処方が一部の医療機関に限られているときの住民への情報提供の仕方について決めるよう指示する。タミフル服用後の死亡例報告が注目されているが、厚労省は「現段階で安全性に重大な懸念があるとは考えていない」と説明している。


                 
【タミフル】

 インフルエンザウイルスが増殖するのを抑える働きがある。標準使用は1日2回、5日間服用。新型インフルエンザでも発症抑制や重症化防止が期待され、WHO(世界保健機関)が推奨している。政府の行動計画では新型用に、政府と都道府県が1050万人分ずつ、市場流通分として400万人分の計2500万人分の備蓄を目標にしている。








★広島の女児殺害、20分で殺害遺棄か
└靴下不明、犯人持ち去る?

 広島市安芸区で下校途中の市立矢野西小1年、木下(きのした)あいりちゃん(7)が殺害された事件で、あいりちゃんが最後の目撃から20分間に襲われた可能性が高いことが23日、海田署捜査本部の調べで分かった。

 捜査本部は犯人があいりちゃんを襲って首を絞め、すぐ段ボール箱に入れ空き地へ運び、放置したとみて捜査。箱は汚れたりぬれたりしておらず、犯人の自宅にあったか、事前に用意した可能性が高いとみて調べている。調べによると、司法解剖の結果、死因は頸部(けいぶ)圧迫による窒息死で、死亡推定時刻は22日午後1時から2時の間。首を絞めたあとが内出血していたが、ひもなどで絞めた形跡は確認できなかった。午後3時ごろの発見時に、体はまだ温かかったという。

 あいりちゃんは22日午後0時35分ごろ下校。約5分後、1人で歩いているあいりちゃんに同級生の男児2人が追いつき、しばらく一緒に歩いたが、小学校の西約500メートルの交番近くで気が付いたらいなくなっていたといい、その後の足取りがつかめていない。あいりちゃんは午後3時ごろ、黒い粘着テープを巻いて封をした箱の中から、手袋をして服を着た状態で見つかった。午後1時すぎには既に段ボール箱があったとの目撃情報もあった。箱の中に靴や帽子はあったが、ランドセルと履いていたハイソックスの右片方がなかった。ランドセルは22日夜、発見現場から約500メートル離れた道路沿いの植え込みで見つかったが、ハイソックスは見つかっておらず、捜査本部は犯人が持ち去った可能性もあるとみて捜索を続けている。

 段ボール箱は家庭用ガスこんろの箱で、高さ約25センチ、奥行き約50センチ、幅約60センチ。量販店などでも販売し、広く流通している商品という。







★大統領名間違った100ペソ紙幣が流通-フィリピン

 フィリピンで流通している100ペソ(約210円)紙幣の一部で、同国のグロリア・マカパガル・アロヨ大統領の名前が誤ったスペルで印刷されていることが判明した。中央銀行の関係者が21日、ロイター通信に述べた。

 関係者によると、スペルミスがある紙幣は、クリスマスを前に欧州で増刷されていた分。アロヨ大統領の名前を、「Arroyo」ではなく、「Arrovo」と記しているという。現在は増刷を中止し、原因を調査中。流通済みの紙幣は、法定通貨としてみなされるため、収集家にとっては、価値のあるものになるかもしれない。流通枚数は不明。アロヨ大統領には既に、謝罪済みという







★中国で新たに女性が鳥インフルエンザで死亡

 中国衛生省は23日、安徽省の35歳女性がH5N1型鳥インフルエンザに感染して死亡したと発表した。中国政府が感染死を確認したのは3人目。 世界保健機関(WHO)は3人のうち1人を未確認としている。

 国営新華社通信によると、衛生省は女性が安徽省休寧県の農民で、11日に発病し、22日に死亡したと発表した。女性は死んだ家禽(かきん)と接触したことがあったという。WHOのトンプソン報道官は、WHOとしてもこの女性の死因が鳥インフルエンザだと確認したと発表した。

 中国では同じ安徽省で11月10日にも、24歳女性が鳥インフルエンザで死亡。WHOもこれを確認した。さらに中国衛生省は、10月に発症した湖南省の9歳少年と姉の12歳少女についても感染を確認したとして、10月17日に死亡した12歳少女の死因を鳥インフルエンザと断定したが、WHOは確認できる前に少女の遺体が火葬されてしまい未確認だとして、統計に加えていない。感染が確認された9歳少年は今月12日に回復し退院した。

 WHOによると、アジアではこれまでに中国、インドネシア、タイ、ベトナムとカンボジアで131人が鳥インフルエンザに感染。このうち68人が死亡している。





★子どもの睡眠不足、学習に大きな影響と-米研究

 現代の米国人は年齢を問わず慢性的な睡眠不足と言われ、中でも子どもが睡眠を十分に取らないと、学業が阻害されるとの懸念が指摘されてきた。米ブラウン大医学部がこのほど、国立衛生研究所(NIH)の資金提供を受けて実施した研究で、これを裏付ける研究結果が明らかになった。小学生の睡眠不足は、学校の教師にもはっきり分かる影響をもたらすことが分かったという。

 チームでは、ロードアイランド州とマサチューセッツ州南部に住む6ー12歳の児童74人を対象に、3週間にわたる調査を実施した。それぞれの児童に、通常通り9−9.5時間眠る週、10時間以上眠る週、8時間未満しか眠らない週を指示。保護者からの報告とともに、本人の手首に着けた動作感知装置によって実行を確認した。一方、児童の担任教師らには、睡眠時間の変化を知らせないまま、週ごとに児童の学習の様子などを評価するよう依頼したという。

 その結果、「記憶力、集中力に問題あり」「新たな学習内容が理解できない」などの評価は、睡眠時間を8時間未満に抑えた週に集中した。研究の成果は、12月発行の専門誌に発表される。研究を率いた心理学者、ガハン・ファローン氏は「子どもを早く寝かすことは、学校に間に合うよう送り出すことと同じくらい重要だ」と強調する。睡眠不足による集中力の低下は、注意欠陥多動性障害(ADHD)の児童らにとっては一層深刻な問題となる可能性があることから、同氏は引き続き、ADHD児を対象とした同様の研究に取り組んでいるという。







★アンジーとビラピがパキスタン訪問へ、地震救援で

 2001年8月から国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の親善大使を務めている米女優のアンジェリーナ・ジョリーさんは22日、熱愛がうわさされている米俳優のブラッド・ピットさんと共に、今後数日間内にパキスタン北部などを訪問、今年10月8日に起きた大地震の被災地や救援状況などを視察する、と述べた。

 ジョリーさんは年に1回程度、ジュネーブのUNHCR本部を訪れているが、今回はピットさんを初めて伴った。突然の訪問だったという。2人は、UNHCRのスタッフと会い、環境保護、女性に対する暴力問題や人身売買などで状況説明を受けたという。ジョリーさんは、経済発展途上国などでの貧しい子供保護対策に熱心で、自らカンボジア生まれの男の子とエチオピア生まれの女の子を既に養子にしている。







★英、パブの営業や酒類販売が24時間可能に

 英国で24日、地方自治体の認可を受ければパブの営業や酒類販売が24時間可能となる法律が施行された。これまで午後11時以降の営業、販売は認められていなかった。政府は施行で違法店の閉店命令など取り締まりも強化できるとしているが、犯罪や騒音の増加を懸念する声も強い。

 ロンドンでは多くのパブやクラブが午前1時、2時までの営業を認められたが、実際に未明まで開くのは金曜、土曜夜などにとどまる見込み。英BBCの調査では法が施行されるイングランド、ウェールズで午後11時以降の営業、販売を認可されたのは約6万店。うち、24時間営業は約1100店だが、スーパーや酒類販売店が多く、パブ、クラブは359店。飲み過ぎによる若者の問題行動が増えるとの見方も多いが、クラーク内相は「問題店の閉店や18歳未満への酒類販売の罰則強化で問題行動は減らせる」と述べた。







★「団塊」定年:都道府県職員-退職金は1兆円以上増加

 1947〜49年に生まれた「団塊の世代」の大部分が定年を迎える07〜09年度の3年間で、47都道府県の職員の定年退職者数は、04〜06年度より約4万7000人多い12万5946人に上ることが毎日新聞の調べで分かった。退職金の総額は計3兆4645億円に達し、04〜06年度より約1兆2900億円増える見通し。出費増を乗り切るため、21府県が早期退職制度導入などの対策に乗り出していた。

 団塊世代の退職は、退職金の増大による企業経営圧迫や労働力の低下が懸念される「07年問題」として注目されている。調査では、各都道府県の知事部局、教育委員会、警察本部(教諭と警察官を含む)を対象に、03〜12年度の定年退職者数や退職金の支払い(見込み)額などを尋ねた。集計の結果、定年退職者は03〜05年度に漸減し、05年度は2万1837人まで減る。しかし、47年の早生まれが定年を迎える06年度に3万810人と急増し、07〜09年度は4万人台に突入。09年度の4万2737人でピークとなる。

 退職金の額も06年度から急増し、ピークの09年度は、05年度(5987億円)の倍近い1兆1742億円に上る。10年度以降も1兆円前後で推移する見通しだ。退職金対策としては、宮城、岐阜、京都、愛媛など17府県が早期・勧奨退職を実施または検討している。退職対象年齢を引き下げたり、退職金を割り増して早期退職者を募る案だが、福井など4県は職員定数の削減や特別昇給制度の廃止も検討している。

 神奈川県の場合、退職金の算定基準になる給与を抑えるため、昇給停止年齢を引き下げた。01年度までに59歳とし、05年度以降は57歳となる。勧奨退職などと合わせると、07年度の支払総額は、対策を取らない場合より約150億円少ない673億円と見込む。

 大量退職が及ぼす問題については、25都府県が「専門知識やノウハウの継承」「行政サービスの質の維持」などを挙げた。大阪府教委は「反動で大量採用が見込まれ、授業の質の維持と向上が必要」として、独自の研修制度実施を検討している。一方で、19府県が「管理職への若手登用が進む」などとプラス面も指摘した。


◇民間は11兆円増

 一方、大和総研の試算によると、民間企業の07〜09年度の定年退職者は、04〜06年度に比べ約85万人多い250万6000人。退職金の総額は同期比で約11兆円増の32兆2000億円と算出されている。







★東証上場来高値相次ぐ-優良企業バブル超え
└トヨタ、キヤノン、三菱商事… 

「業績」「日本買い」追い風

 活況が続く東京株式市場で、トヨタ自動車やキヤノンなど上場来高値を更新する銘柄が相次いでいる。日経平均株価は一万五〇〇〇円に迫りつつあるとはいえ、バブル期のピークの半値にも回復していないが、外国人の「日本買い」によって、日本を代表する優良企業の株価は早くもバブル期を上回ってきている。

 トヨタは十八日に五九六〇円をつけ、平成十二年四月以来、約五年半ぶりに上場来高値を更新。二十一日には一時六〇八〇円まで値上がりし、昭和二十四年の上場以来初めて六〇〇〇円台をつけた。ホンダも十月十七日に六八九〇円と上場来高値を更新した。

 自動車株は業績好調なうえ一ドル=一一九円台という円安水準が買い材料になっており、トヨタ車体や豊田自動織機、デンソーといったトヨタ系各社、ケーヒン、ショーワのホンダ系各社も軒並み高値をつけている。

 このほかに最近、上場来高値を付けた主な銘柄は、業績好調なキヤノンやオリックス、三菱商事など。また、経営統合で持ち株会社が上場した時期は比較的新しいが、三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)、みずほFG、三井住友FG、ミレアホールディングスといった銀行、保険などの内需関連株も高値を更新している。

 このうち三菱商事や豊田自動織機はバブル期以来の高値更新だ。
 東京市場では、外国人投資家や個人投資家の旺盛な買い意欲に支えられて平均株価が上昇してきているが、まだ一万四七〇〇円台。平成元年十二月につけたバブル期の最高値(三万八九一五円八七銭)はもちろん、十二年前後のIT(情報通信)バブル期の二万円台にも及ばない状況。

 東証一部全銘柄のうち二百二十五種類の株価で算出する平均株価は、定期的に銘柄を入れ替えるため、単純比較はできないが、上場来高値更新の銘柄は平均株価をはるかに上回る回復度を見せていることになる。

 この点について、新光証券の瀬川剛ストラテジストは「上場来高値をつけている企業は、過去最高益の更新など業績が好調。株式投資の基本はなんといっても業績なので、ファンダメンタルズ(基礎的諸条件)がよければバブル期の高値を抜いてきても不思議ではない」と指摘する。

 さらに外国人投資家の動向にも注目。「外国人が日本株に投資する場合、世界的に有名な優良企業が必ず物色される。その代表格がトヨタやキヤノンだ」(瀬川氏)として、外国人による「日本買い」のターゲットとして、さらに上値の展開を予想している。








★米大統領「アルジャジーラ攻撃を」が波紋
└大衆紙報道 英首相との会談メモで

 ブッシュ米大統領が昨年、ホワイトハウスでブレア英首相と会談した際、反米報道が目立つとしてカタールの衛星テレビ局「アルジャジーラ」を攻撃する計画を持ち出したが、ブレア首相から「国際社会から大きな反発を受ける」と制止されたことが、英首相官邸の極秘メモで明らかになった。二十二日付の英大衆紙デーリー・ミラーが報じたもので、メモを見た人物は同紙に「大統領の言葉遣いは大まじめだった」と話している。

 同紙によると、メモは数ページで、昨年四月十六日のホワイトハウスでの両首脳の会談内容を書きとめたもの。五月に、ある労働党の前議員の事務所に届けられたが、前議員は公になるのを避けるため、首相官邸に返したという。同紙はメモを持ち出したとみられる首相官邸の職員と、前議員にメモを届けた前議員の関係者の二人が、守秘義務違反などで訴追され、来週にも出廷すると伝えた。

 問題のメモについて、首相官邸は「漏洩(ろうえい)した文書に関してはコメントすることはない」と一蹴(いっしゅう)。ホワイトハウスも沈黙を守っている。
 ただ、労働党内部からもイラク戦争に反対している議員は、メモの公開を首相官邸に要求。またアルジャジーラも「報道が事実かどうかを確認する必要がある」との声明を出している。







★ウィー、観衆の注目一身に
└カシオワールドオープン開幕

 米女子プロゴルフ界の超大型新人、ミシェル・ウィー(16)が24日、高知県のKochi黒潮CCで始まった男子ゴルフのカシオワールドオープンに出場して注目を一身に集めた。

 インスタートの10番ホール(パー5)。ウィーが180センチを超える長身をムチのようにしならせて豪快な第1打を放つと、観衆から大歓声がわき起こった。

 人気低迷の男子ツアーだが、時ならぬ「ウィー人気」に沸く今大会。ウィーが決勝ラウンドに残った場合、約3万5000人の観衆が見込まれる。高知県観光コンベンション協会は「宣伝効果も合わせれば約20億円の経済効果があるのでは」とみている。

コメント(8)

★ソユーズへの米人搭乗、米が“運賃”支払い決める

 米ホワイトハウスは23日、ブッシュ大統領がロシアのソユーズ宇宙船で米国人を国際宇宙ステーション(ISS)に輸送する際の資金拠出を認める法案に署名し、法律が成立したことを明らかにした。

 米国は2000年のイラン不拡散法で、ロシアがイランに核・ミサイル技術を提供した疑いがある限り、同国へのISS関連の資金拠出を禁じる条項を設けており、今回の法律はその修正案。

 ロシアは支払いがなければ、米国人の輸送を拒否する方針を示し、スペースシャトルが使えない現状では、来春からISSに史上初めて米国人が搭乗できなくなる可能性があった。
★非着用の致死率37倍
└運転者のシートベルト−9割装着・警察庁、JAF

 警察庁と日本自動車連盟(JAF)がシートベルトの着用状況を合同調査した結果、一般道路の運転席での着用率は92.4%、助手席は80.3%、後部座席は8.1%で、2002年以降実施している同調査でいずれも過去最高だったことが24日、分かった。また、昨年1年間の交通事故の分析で、運転席のシートベルト非着用者の致死率が、着用者の約37倍だったことが判明した。
★「新宿の風俗王」逮捕
└ホテル装いマッサージ店−警視庁

 営業禁止地域でビジネスホテルを装い性風俗店を営業していたとして、警視庁保安課と新宿署は24日までに、不動産業「新宿ソフト」(東京都新宿区)社長森下景一容疑者(54)=新宿区百人町=ら8人を風営法違反(禁止地域営業)で逮捕した。森下容疑者はテレホンクラブ最大手「リンリンハウス」などを経営し、「新宿、池袋の風俗王」として有名。 
★姉歯の計算書「一目でわかる偽装」、専門家が指摘

 マンションなどの耐震強度が偽装されていた問題で、読売新聞が、問題の姉歯建築設計事務所(千葉県市川市)が作成したマンション2棟の構造計算書について、専門家に分析を依頼したところ、柱や梁(はり)が不自然に小さいうえに、地震時にかかる力を示す数値が、計算書の途中から半分程度の数値にすり替わるといった問題が各所にあることがわかった。

 複数の数値パターンによる計算書を組み合わせてでっち上げたと見られるという。分析した1級建築士は「巧妙どころかあからさまな偽装。検査機関などの専門家が気づかないとは考えられない」と話した。

 「一目で違和感を持った」と、この建築士が話すのは、千葉県船橋市にある湊町中央ビル(サン中央ホームNo.15)の構造計算書。姉歯事務所が設計し、サン中央ホームが施工・販売した鉄筋コンクリート10階建ての賃貸マンションで、国土交通省による再計算の結果、必要な強度の31%しか満たしていなかった。

 建築士によると、この規模の鉄筋コンクリート建築物の場合、下層階にいくほど梁を大きくしなければ、十分な強度は保てないが、サン中央ホームNo.15は、各階で梁の断面が同じ大きさになっていた。梁の中の鉄筋の本数も、普通は最上階に比べ、一番下の2階は数倍が必要だが、このマンションは2倍になっているだけで、「こんな造りは見たことがない」という。

 一方、強度がこのマンションと同じ31%だった東京都墨田区の「グランドステージ東向島」の計算書を見ると、やはり、梁の地震時応力度が応力図では「194」なのに、断面算定では「106」とほぼ半減していた。建築士は「2棟とも似たような手口」としている。
★姉歯建築士から弁明聴取
└国交省、免許取消手続き

 聴聞会に出頭するため国交省に入る姉歯建築士


 耐震強度偽造問題で国土交通省は24日、姉歯(あねは)建築設計事務所(千葉県市川市)の姉歯秀次(あねは・ひでつぐ)・一級建築士(48)の資格取り消しに向け、同建築士に国交省への出頭を求め、多数の構造計算書を偽造した動機など弁明を聴くための聴聞会を開いた。

 聴聞会は午後1時20分から約30分間で終了した。姉歯建築士は国交省の職員を通じて「取材には応じない」とコメントした。

 また国土交通省は、姉歯建築士が偽造したとされる構造計算書を基に首都圏のマンション、ホテル計20棟の建築確認審査を行った検査機関「イーホームズ」(東京都新宿区)を立ち入り検査した。

 一方、長野県松本市のホテルも姉歯事務所が設計していたとして、安全確認ができるまで営業を休止することを決めた。ホテル休止は計7カ所になった。

 国交省は姉歯建築士が偽造を認めた21棟のうち、イーホームズがほとんどの審査を担当した点を重視。審査が適切に行われれば、構造計算書の偽造を見抜くことは可能だったとみており、立ち入り検査で業務実態を確認した上で、指定取り消しや改善命令などの処分を検討する。

 イーホームズはこれまでの同省の聴取に対し、必要書類がそろわないまま審査を行った不備や、偽造を見逃した結果責任は認めているが「審査業務に過失はなかった」と主張している。

 同社には午前10時ごろ、国交省職員3人が検査に入った。同社は「適切に確認検査業務を行っていると信じるが、事件に与えた適法性については国交省の判断に委ねる」とコメント。検査は同日夕まで行われる見込み。

 同社は、建築物の確認検査業務の民間開放が実質的に始まった1999年に設立。2002年11月に建物の建築確認や完了検査を行う機関として、国交相の指定を受けた。

 姉歯事務所の構造計算書の偽造は、イーホームズが10月に未完成マンションの建築確認書類を内部監査した際に発覚。同社が国交省に報告し、同様の事例がないかどうか調べたところ、完成済みのマンション、ホテル14棟を含む計21棟で偽造が見つかった。

 国交省は未完成の1棟を審査した「東日本住宅評価センター」(横浜市)も近く検査する。
★<ポーランド>2紙が1面黒塗り新聞
└ベラルーシ政権批判

 これがベラルーシの実態だ――。
 ポーランドの主要紙「選挙新聞」と「ジェチポスポリタ」は23日、1面の大半を黒く塗りつぶした新聞を発行し、市民の度肝を抜いた。国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」の活動に協賛したもので、ジャーナリストの拘束や言論の制限など人権侵害が相次ぐ隣国ベラルーシのルカシェンコ政権を強烈に批判した。

 両紙とも塗りつぶす前の1面記事を3面に掲載し、読み比べることができる凝った仕掛け。「ジェチポスポリタ」では、「欧州連合(EU)の農業補助金の支給遅延へ」の記事が、1面では「遅延へ」の部分が消されており、記事の核心部分が塗りつぶされた体裁を装った。

 また「選挙新聞」は、2面にベラルーシの人権侵害に関する論説を載せたほか、最終面にベラルーシ政府への抗議文とベラルーシ大使館の住所を掲載した。

 23日は、89年の民主化でポーランドの検閲法が廃止されてから16年目。ワルシャワ市民は「最初はいたずらかと思った。社会主義時代のいやな思い出がよみがえった」と話すなど、大きな反響を呼んでいる。

 ポーランドは自主管理労組「連帯」の活動が東欧の民主化をけん引したとの強い自負を持っており、昨年12月のウクライナに続き、ベラルーシの民主化運動も支援している。
★<WHO>初のDV国際調査
└日本は被害経験15%

 世界保健機関(WHO)は24日、夫や恋人による暴力「ドメスティック・バイオレンス(DV)」に関する初の国際調査の結果を発表した。

 調査は、00〜03年に、日本やタイ、ブラジルなど11カ国約2万7000人の女性を対象に面接で行った。日本では、横浜市に住む18〜49歳の女性1371人が対象となった。日本で被害経験があると答えたのは15%、現在も被害を受けているというのは4%だった。これは調査対象国の中では最低水準で、被害経験があるという回答はエチオピアの71%が最高だった。

 日本では、「自殺を考えたことがある」と答えたのは、被害経験のない女性が11%だったのに比べ被害女性は32%。ブラジルでは、被害女性の47%が「自殺を考えたことがある」と答えた。また、被害女性は、被害から数年後でも、身体的・精神的な健康を損なう率が通常の2倍以上になっている。

 WHOの李鍾郁(イジョンウク)事務局長は、「(DVは)女性の健康に深刻な影響を与えており、公衆衛生上の主要な問題として扱われる必要がある」と述べた。
★関与ホテルは46件
└姉歯建築士、30日に聴聞−千葉県

 耐震強度偽装問題で、千葉県は24日、姉歯建築設計事務所(同県市川市)が1996年以降設計にかかわった22都府県の物件194件のうち、ホテルは15都府県に46件あったと発表した。また、建築士事務所登録取り消しに向け、姉歯秀次1級建築士(48)を30日に聴聞することを決めた。

 神奈川県平塚市は、姉歯事務所が関与したホテルのうち、同市明石町の「パークイン平塚」(11階建て、155室)について構造計算書の数値が改ざんされている可能性が高いとして、ホテル管理者のアサヒプランナーズに営業休止を要請。同ホテルは24日から営業を休止した。

 このホテルは同市が建築確認した物件で、自治体が建築確認した建物で強度偽装の疑いが明らかになったのは初めて。この問題では既に東京、愛知、静岡、三重、長野各都県の計7ホテルが営業休止を決めている。 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング