ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2007年7月2日(月)-東京-曇~雨

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
**********************************************
一年前の今日のニュースはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8177069&comm_id=115112
*********************************************

★内閣支持率、最低の28% 朝日新聞本社連続世論調査

 通常国会が事実上、閉幕した6月30、7月1日に朝日新聞社が実施した第8回連続世論調査(電話)で、内閣支持率が安倍政権の発足以来、最低を記録した。

 安倍内閣の支持率は28%(前回31%)で、これまで最低だった第4回調査(6月2、3日)の30%を下回り、初めて2割台となった。不支持は48%(前回48%)。内閣支持率が2割台に落ち込むのは、調査方法が異なるが、森内閣以来だ。

 内閣支持率は30%に下がった後、34→32→31%と低迷していた。男性の支持が今回、24%(前回36%)と大きく減り、逆に不支持が52%(同50%)と増えた。年代別では20〜50代の支持が2割前後と低い。自民支持層の支持は64%と発足以来初めて7割を切り、最低だった。

 今国会では、与党が年金時効特例法や社会保険庁改革関連法などを野党の反対を押し切る形で成立させた。年金記録の問題について、安倍内閣の一連の対応を「評価する」は24%で、「評価しない」が59%に達した。民主の一連の取り組みについては「評価する」27%に対し、「評価しない」45%。内閣の対応への厳しい見方が目立つ。

 自分の年金に対する不安が「解消していない」は49%(前回54%)で、依然として半数が不安を抱いていた。「解消した」は11%、「もともと不安はない」は30%。

 参院選の比例区の投票先を「いま投票するとしたら」と尋ねたところ、民主が25%(前回23%)で、自民の19%(同24%)を上回った。第5回調査で民主が29%と、自民の23%を初めて上回った後、民主が減り、前回は互角だったが、公示まで10日余りと迫った段階で再び差が開いた。選挙区の投票先は自民26%(前回26%)、民主25%(同26%)と接近している。

 政党支持率は自民25%(前回27%)、民主16%(同15%)、公明3%(同4%)、共産2%(同2%)、社民1%(同1%)だった。 安倍首相に今後、どのくらい首相を続けてほしいかを尋ねたところ、「しばらくの間は続けてほしい」46%、「続けてほしくない」31%で、「できるだけ長く続けてほしい」は10%だった。

〈調査方法〉 全国の有権者を対象に「朝日RDD」方式で電話調査した。対象者の選び方は無作為3段抽出法。有効回答は1013人、回答率62%。連続調査は5月12、13日から毎週末に実施している。



★解放軍兵士が空に舞う-香港返還10周年を祝いパラシュート降下―香港

 香港返還10周年記念を祝うため、中国人民解放軍八一跳傘(パラシュート)部隊は香港のスカイダイビングチームとともに香港上空でパラシュート降下のパフォーマンスを披露した。

 2007年7月1日、香港の空に鮮やかなパラシュートが舞っていた。香港返還10周年記念を祝うため、中国人民解放軍八一跳傘(パラシュート)部隊は香港のスカイダイビングチームとともに香港上空でパラシュート降下のパフォーマンスを披露した。

 極彩色のパラシュートをたくみに操りながら、兵士たちは香港上空に五星紅旗や香港特別行政区旗、龍、天女の羽衣、五色の煙をなびかせ、香港区民たちを驚かせていた。



★米アップルの「iPhone」、ほぼ全店舗で完売

 6月30日、米通信大手AT&T、29日に販売を開始した米アップルの携帯電話「iPhone (アイフォン)」の初期在庫分が数時間でほぼ完売したことを明らかに。

 米通信大手AT&T<T.N>は30日、全米で現地時間29日午後6時から販売を開始した米アップル<AAPL.O>の携帯電話「iPhone (アイフォン)」について、初期在庫分は数時間でほぼ完売したことを明らかにした。同社の広報担当マーク・シーゲル氏は「昨夜はほぼ全店舗で売り切れになった」と述べた。ただ具体的な販売台数については、言及を避けた。

コメント(14)

★<社保庁詐欺>全国で横行-職員装い「手数料」振り込ませる

 社会保険庁の職員を装って「年金の払戻金がある」などと誘う振り込め詐欺事件が今年に入って全国で70件発生し、被害総額は約5900万円に上っていることが、毎日新聞の調査で分かった。社会保険事務局が把握する不審電話も746件あった。警察当局は、年金記録漏れ問題で不安が高まる中、悪質な詐欺が横行しているとみて警戒を強めている。

 調査は、全国警察本部が6月22日現在で把握している被害件数と被害額をまとめた。また、不審電話について、全国の社会保険事務局が把握する数を集計した。

 不審電話は北海道から九州まで全国に広がっており、今年4月以降急増していた。事件被害は関東以南で発生。最も多かったのは、東京の11件で被害は計1313万円。さらに、広島9件800万円、長崎9件750万円、岡山4件700万円など10府県で200万円以上の被害が出ていた。

 被害者は、年金に関心が高く、ATM(現金自動受払機)の操作に不慣れな高齢者が目立っている。「年金還付に手数料がかかる」など言葉巧みに指定口座に現金を振り込ませるケースもあるが、指示通りに画面のボタンを操作し、現金を振り込んだことに気づかない場合も多い。

 さらに「社会保険庁公共課」(長野)、「社保庁の東京の年金課」(長崎)など実在しない部署名を名乗る手口もある。一方で、年金問題を心配する被害者に、「お金が戻らないと困りますね」(京都)▽「言うことを聞かないと年金が無効になる」(大分)と不安をあおることもあった。


◆手口は多様で巧妙

 社会保険庁職員を装う振り込め詐欺の手口は多様で巧妙だ。電話先には社会保険事務局職員役がいたり、うその還付金用フリーダイヤルも用意。高齢者宅を直接訪問する詐欺事件まで起きていた。交通事故、痴漢、国税還付金など手口を替えてきた詐欺グループが、社会保険庁の年金記録漏れに伴う高齢者の不安に目を付けている。

 6月7日に約100万円を振り込んでしまった埼玉県坂戸市の無職男性(71)は、社会保険事務局職員を名乗る男から「7万2000円の厚生年金の還付金がある」と言われ、指示通りにATMの画面を操作して帰宅。再び男から、ATMに行くように指示され、不審に思って口座を確認して、やっとだまされたことに気付いたという。


複数の男が登場するケースもある。

 埼玉県朝霞市で同1日に起きた事件。無職の男性(73)方に、同市職員を名乗る男から電話があった。「高額医療還付金があります。新宿社会保険事務局に連絡して下さい」。男性が指示された連絡先に電話をすると、事務局職員を名乗る別の男が出て、金融機関のATM(現金自動受払機)に行くように指示した。携帯電話で指定された通りに画面を操作するうちに現金約100万円を振り込んでしまった。

 5月24日に前橋市で起きた事件では無職女性(76)宅に社会保険庁職員を名乗る男から電話があり「還付金が戻るから」とATMに行くように指示された。連絡先のフリーダイヤルに電話をすると、担当者を名乗る別の男が登場。男の指示に従ってATMを操作するうち、女性は現金約30万円をだまし取られた。

 名古屋市など愛知県内では電話での被害でなく、社会保険庁職員を名乗る男が市内の高齢者宅を直接訪問し、年金還付の手数料名目で約2万円前後の現金をだまし取る詐欺事件が今年になって7件発生した。被害は計15万円。

 ATMを利用した税務署職員を装った税金還付名目の振り込め詐欺が昨年6月から今年5月末までに約1000件、約11億3000万円の被害に上っており、警察庁は「同じ詐欺グループが社会情勢に応じて手口を替えている可能性がある」とみている。
★醤油の材料に頭髪使用か?食品加工の驚くべき実態―中国

 6月30日、中国の食品監督部門が行なった一斉調査で、180か所の食品加工工場に重大な違法行為があったとして、工場閉鎖命令が出された、と海外メディアが報道した。

 これらの工場では、中国では使用が禁止されている添加物や化学薬品を使用しており、菓子や粉ミルク、海産物、調味料などから有害物質が検出されている。

 とてもにわかには信じられないことだが、香港の食品分析機関によると、ある工場では大豆の代わりに人間の頭髪を使って醤油を生産していたという。この頭髪醤油、味は大豆醤油と変わらないそうだが、人間の頭髪には鉛をはじめとする有害な重金属が含まれており、これを摂取することは人体に重大な危険を及ぼすと警告している。

 このようにでたらめな食品加工工場が実際に多数存在することについて、グリーンピース北京支部の関係者は食品監督部門と業者との癒着が原因だと語り、役人の腐敗を正さなければ食の安全は守れないと指摘している。
★米で人気、炭酸入り食品 健康志向が好評

 清涼飲料水でおなじみの炭酸を、果物や野菜に加えてみたら――。ふとした偶然から生まれたアイデアが、健康志向の流れに乗って全米で人気を呼んでいる。学校給食にも導入され、「子どもたちが喜んで果物を食べるようになった」と好評だ。

 炭酸入り食品のアイデアを最初に思いついたのは、テキサス大の神経生物学者、ゲーレン・コーフマン氏だ。13年前、海でボートに乗っている時に、前夜からアイスボックスに入れてあった洋ナシを食べたのがきっかけ。冷却用のドライアイスが炭酸ガスに変わり、洋ナシにしみ込んでいたのだ。「味わった瞬間、これは世界に知らせるべきだと思った。私の義務だという気さえした」と、同氏は振り返る。

 コーフマン氏は1999年、果物に炭酸を加える技術の特許を取得。同時にオレゴン州の研究機関、フード・イノベーション・センターと提携し、リンゴやバナナ、ニンジン、キュウリ、トマトなどで実験を重ねた。炭酸でどんな味になるかは、食べてみるまで分からない。砂糖や着色料は使わず、素材の味を生かすことに重点を置いたという。

 そして2005年には、炭酸入りのブドウとリンゴを売る「フィジー・フルーツ」社の設立にこぎ着けた。同社の商品は現在、南部一帯の大手量販店や、テキサス州のコンビニエンスストアの店頭に並ぶ。同社ではまた、学校給食向けに、自家製の炭酸入り食品ができる機械「フィジレーター」を開発。これは全米各地の数百校に導入されている。

 最近では、同社の技術を使って新たな食品を開発する動きもみられる。ブリガム・ヤング大の食品科学者、リン・オグデン氏が考案したのは、炭酸入りの「スパークリング・ヨーグルト」。今秋、米国内の店頭に登場する見通しだ。また、ウィスコンシン州の食品会社、レーベン・マニュファクチャリングでは、バーベキューやメキシコ料理用の調味料に炭酸を加える研究が進んでいる。

 こうした食品が人体に与える影響については、専門家の多くが「炭酸、つまり二酸化炭素は、体内にもともと存在する物質。食品本来の栄養を損なう恐れもない」と、楽観的な見方を示している。オグデン氏によれば、「炭酸入り食品で取り込まれる程度の量は、数分間のうちに呼吸によって排出されてしまう」という。

★トランス脂肪酸、使用禁止=積極PRのレストランも−NY市

 外食産業でトランス脂肪酸の使用を禁止する条例が1日、ニューヨーク市で施行された。

 米自治体では初の試み。トランス脂肪酸は動脈硬化などの危険を高めるとされ、多くのレストランが施行を待たずに代替品への切り替えを進めていた。
 
 条例は昨年12月に可決。当初はトランス脂肪酸の使用をやめると「風味が落ちる」「保存が困難になる」「費用がかさむ」と反発する声が強かったが、現在は「健康に良い」と積極的にPRするレストランが多い。

★赤ちゃんゴリラが人間用の病院に入院

 2007年7月1日、北部ミュンスター(Muenster)の大学病院の(人間用)子ども病棟で保育器に入れられた、赤ちゃんゴリラのMary。

 父親に攻撃され命を落としかけた1歳の赤ちゃんゴリラ「Mary」が、北部ミュンスター(Muenster)の大学病院の(人間用)子ども病棟で手当てを受けている。

 Maryは6月30日にミュンスターの動物園で攻撃を受け、瀕死(ひんし)の状態で病院に運ばれたが、医師らによって一命を取り留め、現在は安定している。回復後は元の動物園には戻らず、ドイツ南部シュツットガルト(Stuttgart)にあるゴリラの孤児のための施設に送られる予定。
★英テロ未遂、ブッシュ大統領、英首相の「強い姿勢」を称賛

 2007年7月1日、メーン州ケネバンクポート(Kennebunkport)の別荘でプーチン露大統領の到着を待つジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領(中央)とローラ夫人(Laura Bush)、コンドリーザ・ライス(Condoleezza Rice)米国務長官(右から2人目)ら。

英ロンドンとグラスゴー(Glasgow)で起きた連続テロとみられる事件について、ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領は1日、ゴードン・ブラウン(Gordon Brown)英首相の「強い姿勢」を称賛した。

 米ロ首脳会談のため滞在中の米メーン(Maine)州の自身の別荘で、初めて公式に事件に言及したブッシュ大統領は、事件は「テロとの戦いが続いている証拠」だと述べた。

 事件を受けて米国では、テロ警戒レベルは引き上げないものの、空港や鉄道、主要駅などで警備を強化した。

 ブラウン首相は同日朝、BBCテレビに出演。事件は国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)と関連があるとして、「われわれは譲歩しない、脅しには屈しない」と述べている。
★「厳に、厳に注意するように」首相が久間防衛相に

 安倍首相は2日午前、首相官邸に久間防衛相を呼び、久間氏が米軍による日本への原爆投下を「しょうがない」と発言したことについて「(発言には)厳に、厳に注意するように」と述べた。政府・与党は、これで幕引きを図る考えだが、野党は反発を強めている。

 久間氏は首相に「私の『(原爆投下は)しょうがない』という言葉が説明不十分だった。長崎の皆さんにおわびをしました」と報告したという。

 久間氏は首相に報告後、官邸で、一転して陳謝した理由を記者団から問われ、「昨日のいろいろな正確な記事を読んでみて、私の言い方にも問題があったなと思ったから」と答えた。野党側が罷免を求めていることについては「そんなのはよくあることだから」と語り、辞任する考えがないことを強調した。

 久間氏は同日中にも自民、公明の与党幹部らを回り、発言について釈明する予定だ。
★九州北部で大雨 家屋への浸水、道路の冠水相次ぐ

 発達した梅雨前線の影響で、九州北部は2日未明から強い雨に見舞われている。福岡、佐賀両県では、降り始めからの総雨量が各地で軒並み100ミリを超え、新幹線など鉄道にもダイヤの乱れが発生。福岡管区気象台は同日午前4時50分に福岡県内に大雨・洪水警報を出すなど注意を呼びかけているが、各地で家屋への浸水が報告されている。

 福岡県消防防災安全課によると、県南部の八女市で住宅5〜6棟が床下浸水したほか、同市や久留米市などで4カ所の道路冠水が確認された。佐賀県によると、唐津市相知町の2世帯2人が自主避難。武雄市でも家屋への浸水が出ているという。

 また、JR西日本によると、山陽新幹線の博多―小倉間で2日早朝、規定の雨量を超えたため一時的に運転を取りやめた。このため、上下線計6本が最大で14分遅れ、約600人の足に影響が出た。

 水不足から減圧給水にしている福岡県行橋市でも、2日午前10時までに78ミリの強い雨が降った。しかし、同市上水道課によると、水源となるダムの貯水率は午前8時半現在で11.2%しかないという。

 福岡管区気象台によると、2日零時〜午前10時の各地の総雨量は▽耶馬渓(大分県)137ミリ▽国見(同)130ミリ▽白石(佐賀県)129ミリ▽朝倉(福岡県)111ミリなどとなっている。
★奈良公園の鹿にえさやり禁止条例を-学生らが市長に要望

 観光客の与える菓子などを食べた奈良公園の鹿が体調を崩しているとして、奈良県立大(奈良市)の学生らでつくる「奈良のシカまもり隊」が2日、藤原昭奈良市長に面会し、鹿せんべい以外のえさを与えることなどを禁止する「奈良のシカ保護条例」(仮称)を制定するよう要望した。藤原市長は「課題はあるが、実現できるか検討していきたい」と応じた。

 学生らが作った条例案の内容は、消化のいい米ぬかと小麦粉でできた名物の「鹿せんべい」を除き、鹿に食べ物を与えることを禁止する▽公園周辺で野菜くずやビニールなどのごみ捨てを禁止する▽市長は違反行為について指導・勧告し、悪質な場合は氏名も公表できる――となっている。

 神の使いとされる奈良公園の鹿は57年に国の天然記念物に指定され、今年で半世紀。現在、約1200頭が生息している。以前から修学旅行生や観光客が食べ物を与えるケースが多いが、バターや卵が原料の菓子などを食べると消化不良を引き起こすという。

 学生たちは財団法人「奈良の鹿愛護会」とともに、えさを与えたり、ごみを捨てたりしないよう、立て看板などで呼び掛けてきたが、なかなか改善されなかった。公園内で年間に死亡する約300頭の大半のシカの胃袋から誤って食べたとみられるビニール袋が消化されずに見つかっているという。

 隊長の県立大3年浜田夏実さん(22)は「鹿は奈良のシンボルで、市民の財産。鹿が元気でいるためにもぜひ条例をつくってほしい」と話した。
★入院患者の足つめはがし容疑、看護課長を逮捕…北九州

 北九州市八幡東区の北九州八幡東病院(木元克治院長、480床)で入院患者の足のつめがはがされた事件で、福岡県警八幡東署は2日、同病院の看護課長上田里美容疑者(40)(北九州市八幡西区京良城=きょうらぎ=町)を傷害容疑で逮捕した。

 「患者の部屋に入り、足は見たが、足にもつめにも触っていない」と否認しているという。

 調べによると、上田容疑者は勤務中の6月15日午前7時50分ごろ、介護保険病棟6階の病室で、入院している認知症の女性患者(70)の右足親指と中指のつめをはがし、10日間のけがを負わせた疑い。同時刻ごろ、別の看護師がこの患者の足を触っている上田容疑者を目撃していた。
★男が駐車場でクジャクを虐待「吸血鬼」と

 ニューヨーク市内スタッテン島にあるファーストフード店の駐車場で先週、クジャクが男に「吸血鬼」だと思い込まれ、虐待される事件があった。

 動物保護当局によると、クジャクは尾の部分の羽がほとんど抜け落ち、安楽死させざるを得ない状態だった。

 クジャクは7歳のオスで、車のボンネットの上に止まっていた。すると男は首の部分をつかんでクジャクを地面に叩きつけ、足で踏みつけ始めた。ファストフード店員が何をしているのかと尋ねると、男は「吸血鬼を殺している」と答えた。

 店員は警察に通報し、警官が現場に駆けつけたが、男は警官の姿を見て逃走した。

★オバマ議員の選挙資金40億円、ヒラリー議員しのぐ可能性

 来年の米大統領選で民主党の指名を狙っているバラク・オバマ上院議員が今年第2四半期に集めた選挙資金が少なくとも3250万ドル(約40億円)に達し、第1四半期の集金額を700万ドル近く上回った。オバマ議員の選挙事務所が1日、明らかにした。

 同党の大統領戦候補者が1四半期に集めた選挙資金としては歴代最高額とみられるうえ、対抗候補ヒラリー・クリントン上院議員の予想集金額を上回った可能性が高い。

 関係者は、来年2月5日にカリフォルニア州やニューヨーク州で予定されている予備選で十分戦えると述べたうえで、「この時点の集金額は少なくとも2000万─2500万ドルで、党内の候補者の1人には届かないと予想していた」と驚きを表明した。献金者は15万4000人余りで、第1四半期の10万4000人から増加したという。

 ヒラリー議員の第2四半期の集金額はまだ発表されていないものの、関係者はオバマ議員より低い2700万ドル台との見解を示している。

★東村山市議:元風俗誌編集、ネットの発言巡り波紋

 市議2氏、セクハラと辞職求める/市民団体、職業差別と2氏を批判
 
 東村山市の男性市議が過去に風俗誌編集者として発言した内容を巡り、市議2人から「セクシュアルハラスメントに当たる」と辞職を求められていることが分かった。

 一方、性風俗産業の労働者を支援する団体は「風俗業への職業差別だ」と市議2人に反発、近く文書で抗議する構えで、波紋が広がっている。
 
 辞職を求められているのは、無所属の薄井政美市議(44)。毎日新聞記者や風俗誌編集者などを経て、市内の再開発を巡る住民投票運動にかかわり、4月の市議選で初当選した。
 
 薄井市議は選挙前の今年初め、インターネットのアダルトサイトに出演し「人妻は体をほめろ」などと発言。この動画が当選後も同サイトにアップされていた。これに対し、朝木直子市議(39)が5月末、任期開始後の継続的な女性べっ視発言だとして、人権侵害を理由に条例に基づき辞職勧告決議を議長に求めるよう市長に申し出た。同じ会派の矢野穂積市議(59)も自身が発行する地域紙で「超セクハラ市議」などと批判した。

 両市議の言動に対し、性風俗産業の労働者の健康や安全を訴える市民団体「SWASH(スウォッシュ)」の要友紀子代表(31)は「薄井氏の発言は特定の風俗利用者に向けた過去のもの。それをセクハラとして辞職を求めるのは職業差別だ」と批判する。同団体は今月21日、抗議文をホームページ(HP)上に掲載。近く両市議に郵送する。抗議への賛同人は宮台真司・首都大学東京教授、武者小路公秀・元国連大学副学長など約220人に上っている。

 両市議は地域紙のHP上で「市議の任期開始後の(動画での)言行が問題の核心」「職業差別と議論をすり替えたうえで抗議するのは筋違い」などと反論している。

 動画は管理会社が6月下旬削除した。薄井市議は「申出書の審査を控えているので見解は控えるが、今後何らかの対応はする」と話している。
★夏の寝苦しい夜、最大3倍に=温暖化で近未来予測−環境研

 今は年に4、5日の夏場の暑くて寝苦しい夜が、2030年には東京を含む東アジアで最大3倍になる−。国立環境研究所は2日、地球温暖化に伴う近未来の影響についての予測結果をまとめた。

 1951〜70年に比べ、2011〜30年は世界各地で夏の「暑い日」が増える一方、冬の「寒い日」が減る可能性が高いとしている。

 具体的には、1951〜70年の夏季(北半球は6〜8月、南半球は12〜2月)で、1日の最低気温が最も高かった上位5%の日を基準とし、2011〜30年にそれよりも気温が高くなる日が、どれくらいあるかを予測した。 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング