ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2005年9月1日(木)-東京-晴

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★大地震に備え、総合訓練>>きょう防災の日
└専門医療チームも初参加
 大地震を想定した総合防災訓練で記者会見する小泉首相


★イラクでシーア派教徒が1000人近く死亡
└自爆のうわさでパニック状態
 8月31日、イラクでモスクに向かっていたシーア派教徒が自爆者のうわさでパニック状態となり1000人近くが死亡したもよう。写真は負傷者を運ぶ救急車と兵士などを乗せたトラック


★杉山、逆転で3回戦へ-全米テニス第3日
 女子シングルス2回戦で、ミハエラ・パスチコバに逆転勝ちしガッツポーズする杉山愛

------------------------------------------------------

★大地震に備え、総合訓練 防災の日、107万人

 「防災の日」の一日、政府は千葉市などを会場に、大地震を想定した総合防災訓練を実施した。今回は広域医療搬送の訓練に、専門のトレーニングを受けた「災害派遣医療チーム(DMAT)」が初めて参加。昨年の訓練以降、中越や福岡県西方沖、海外ではスマトラ沖など甚大な被害をもたらした地震が相次いだ。今年七月に東京で起きた地震では情報把握の不手際から対応が遅れ、政府の危機管理が問われた。訓練は、東京湾を震源とするマグニチュード(M)7・3の首都直下地震と、静岡県中部を震源とするM8・0の東海地震を想定した。内閣府によると、この日は三十五都道府県の約百七万人が参加。

 首都直下地震に重点を置き、発生から閣僚らの緊急参集、官房長官会見、閣議に続いて小泉首相が官邸で「緊急災害対策本部」を設置。首相の国民への呼び掛け、鶴岡千葉市長とのテレビ会議などを実施。広域医療搬送では、二〇〇四年度末から始まった厚生労働省の「DMAT隊員養成研修コース」を修了した隊員が合流。自衛隊の輸送機、ヘリや救急車を使って医師らを千葉市に派遣する一方、同市の負傷者を東京の自衛隊基地と大阪の空港に移送、病院に収容するまでを試す。東海地震訓練には、内閣府の江利川毅(えりかわ・たけし)事務次官を政府調査団長として派遣し、静岡県焼津市の総合運動場などが会場。中越やスマトラ沖地震を踏まえ、孤立集落からの住民避難や、津波避難ビルからの救出訓練なども実施。


◆専門医療チームも初参加◆

 「防災の日」の1日、政府は千葉市などを会場に、大地震を想定した総合防災訓練を実施した。今回は広域医療搬送の訓練に、専門のトレーニングを受けた「災害派遣医療チーム(DMAT)」が初めて参加。昨年の訓練以降、中越や福岡県西方沖、海外ではスマトラ沖など甚大な被害をもたらした地震が相次いだ。今年七月に東京で起きた地震では情報把握の不手際から対応が遅れ、政府の危機管理が問われた。

 訓練は、東京湾を震源とするマグニチュード(M)7.3の首都直下地震と、静岡県中部を震源とするM8.0の東海地震を想定した。内閣府によると、この日は35都道府県の約107万人が参加。首都直下地震に重点を置き、発生から閣僚らの緊急参集、官房長官会見、閣議に続いて小泉純一郎首相が官邸で「緊急災害対策本部」を設置。首相の国民への呼び掛け、鶴岡啓一千葉市長とのテレビ会議などを実施。広域医療搬送では、2004年度末から始まった厚生労働省の「DMAT隊員養成研修コース」を修了した隊員が合流。自衛隊の輸送機、ヘリや救急車を使って医師らを千葉市に派遣する一方、同市の負傷者を東京の自衛隊基地と大阪の空港に移送、病院に収容するまでを試す。中越やスマトラ沖地震を踏まえ、孤立集落からの住民避難や、津波避難ビルからの救出訓練なども実施する。




【関東大震災の死者・不明は10万5千人-80年ぶり改訂】

 82年前の1923年9月1日に起きた関東大震災による死者・行方不明者「14万2千余」を、最新の研究で「10万5千余」に修正する説が学界に定着。理科年表(丸善発行)も、06年版で関東大震災の項目を80年ぶりに改訂することになった。引用される機会の多い理科年表の改訂で、この数字が一般にも普及しそうだ。

 理科年表の地震のページを監修する纐纈一起(こうけつ・かずき)東京大学地震研究所教授によると、同時に「家屋全半潰(壊)25万4千余」を「住家全潰10万9千余、半潰10万2千余」に、「焼失44万7千余」を「焼失21万2千余(全半潰後の焼失を含む)」に改める。従来の数は、震災の2年後、当時の東大地震学教室の今村明恒氏が調べ、発表した「震災予防調査会報告」に基づく。死者9万9331、行方不明4万3476とあって、合計すると約14万人になる。だがゼネコン・鹿島の研究者、武村雅之さんらが内訳を調べ、行方不明が、当時の東京市(ほぼ山手線の内側にあたる地域)で1055人なのに、比較的、被害が大きくなかった東京府郡部は3万8千余りと多いのに疑問をもち、市町村個別のデータや他の資料を再検討。その結果、行方不明者と身元のわからない死者が3万〜4万人、重複している可能性の高いことがわかった。

 「当初は重複が認識されていたのに、いつのまにか忘れられ、14万という数字だけが残ったのだろう」と武村さんはみる。武村さんらは昨年、死者・行方不明者は10万5千余とする論文を発表。纐纈さんは、学界でもこの説が定着したとして、改訂を決めた。






★イラクでシーア派教徒が1000人近く死亡
└自爆のうわさでパニック状態

 バグダッド北部にあるカドミヤ地区で31日、礼拝にでるため同地区にあるモスクに向かっていたイスラム教シーア派の巡礼者らが、自爆しようとしている者がいる、とのうわさに驚いて逃げ出し、橋から川に転落するなどして1000人近くが死亡したもよう。

 警察筋によると、モスクに向かう巡礼者の間から、群衆の中に自爆犯がいる、という叫び声があがり、それを受けて「何百人もの人が走りだし、その一部が橋から川に飛び込んだ」という。同筋によると、年配の人の多くは即死の状態だったが、溺れた人も多い。現在、遺体の引き揚げ作業が行われている。イラク内務省当局者は、犠牲者の大半は、「溺れたり踏みつけられた」女性や子供で、2000GMT(日本時間1日午前5時)ごろの段階で死者は965人、475人が手当てを受けていると話している。


【イラク、パニックの死者965人に】

 首相は警備強化を約束
 
 8月31日にイラクの首都バグダッドのイスラム教シーア派聖地で混乱した多数の群衆がチグリス川へ落ちた事件で、1日午前零時(日本時間同午前5時)現在の死者は965人、負傷者は475人に達した。内務省高官がロイター通信に明かした。移行政府のムハンマド・アリ保健相は31日、ジャブル内相とドレイミ国防相に事件の責任をとって辞任を要求。ジャファリ首相は記者会見でこれを拒否し、多くの市民が集まる宗教行事の警備強化を約束した。

 一方、この惨事を巡り、ジャビル内相ら一部のシーア派有力政治家は、イスラム教スンニ派の過激勢力がテロ発生のデマを流したと非難したが、同国シーア派最高権威のアリ・シスタニ師は31日、スポークスマンを通じて「全国民の団結」を求める声明を発表。この中で同師は、宗派対立を激化させないよう信徒を戒めた。また移行政府のジャアファリ首相(シーア派)は31日、3日間の服喪を宣言した。








★オウム松本被告、死刑確定も…控訴趣意書提出せず

 オウム真理教の松本智津夫被告(50)(1審死刑、控訴中)の弁護団は、控訴趣意書の提出期限の31日、東京高裁に趣意書を提出しなかった。同高裁は松本被告の訴訟能力の有無を確かめる目的で精神鑑定を行うことを決めているが、弁護団はこの日、鑑定結果が出る前は趣意書を出さない方針も表明した。刑事訴訟法の規定に基づくと、期限までに趣意書が提出されないと控訴が棄却され、死刑が確定する。今回は精神鑑定が実施されるため、同高裁は鑑定結果が出るまで控訴を棄却しない見通しで、それまでに趣意書を提出すれば受理される可能性も残っていた。

 ところが、弁護団がその選択肢も自ら否定したことにより、数か月かかると見られる鑑定で「訴訟能力あり」との結果が出た場合、一度も控訴審で審理されることなく、死刑が確定する公算が大きくなった。同日夜の会見で松本被告の弁護人は、「被告は重篤な精神疾患にかかり、訴訟能力がないことを確信した。治療が行われないと趣意書は出せない」と主張。鑑定人への尋問などの要求を高裁から拒まれたため、用意していた趣意書の骨子の提出を取りやめたという。







★ヨーカドー持ち株会社制ねじれ解消荒療治
└4年間で不採算30店閉店

 流通大手のイトーヨーカドーグループは一日、持ち株会社制に移行し、「セブン&アイ・ホールディングス」を設立する。持ち株会社の会長兼最高経営責任者(CEO)に就任する鈴木敏文イトーヨーカ堂会長らが三十一日、記者会見し、今後四年間でヨーカ堂の不採算店三十店舗強を閉店する計画を示した。持ち株会社制移行を機に低迷するヨーカ堂の抜本的な立て直しに乗り出す方針だ。


◆厳しい内情
 「これまでヨーカ堂は、厳しい業績への危機感が薄れていた」。鈴木会長は会見で業績が低迷しているヨーカ堂の内情をこう指摘した。同グループはこれまでヨーカ堂が事実上の持ち株会社となり、その傘下に大手コンビニエンスストア、セブン−イレブン・ジャパンと外食チェーンのデニーズジャパンがあった。新体制では、セブン&アイの下にヨーカ堂とセブン−イレブン、デニーズの三社がぶら下がることになる。持ち株会社へ移行するのは、セブン−イレブンの株式時価総額がヨーカ堂を上回っているためヨーカ堂を買収すればセブン−イレブンも手に入るという「ねじれ現象」を解消する狙いがあった。それに加えて、ヨーカ堂への“ショック療法”の意味合いも強い。ヨーカ堂の平成十七年二月期の業績は、単体売上高一兆四千七百三十五億円に対して、本業のもうけを示す営業利益は八十八億円。セブン−イレブンと比べると、わずか5%に過ぎない。しかし、セブン−イレブンからの配当収入があるため、これまで社内の危機感は薄かった。


 ◆親会社の再生
 もうける力を失ったヨーカ堂をいかに回復させるかは持ち株会社移行後の大きな課題だ。この日の会見でも、ヨーカ堂の立て直し策がウエートを占めた。店舗政策では店舗運営を見直し、収益はあっても将来性が見込めない店舗も閉店の対象にした。また、今後出店する十七店舗についてはショッピングセンター形式を重視する。村田紀敏社長が「第一の課題」と位置づけた衣料事業の改革では、自社開発のプライベートブランド商品の割合を現行の三割から六、七割まで高めるなどブランド戦略を強化する構えだ。


 ◆シナジー効果
 セブン&アイは、これまでグループで進めてきた情報システムの共有化を加速させ、共同調達したり仕入れ先や納品先を統一したりして収益性を確保する。管理部門の一元化などによるリストラも予定している。「共同調達では牛を一頭買いし、各社で必要なものを振り分けるといった効率化も可能」と村田社長。持ち株会社化によるシナジー(相乗)効果は四年後に三百億円、営業利益への効果は三千四百億円と見積もる。持ち株会社への移行を受けて、セブン&アイは新たなシンボルマークを作成。これまで親しまれてきたヨーカ堂の屋上の「ハト」のマークと入れ替える。新マークはセブン−イレブンの「7」の字が強調され、さながらヨーカ堂がセブン−イレブンにのみ込まれたような印象を受ける。総合スーパーがかつての勢いを失うなかで打ち出された“カンフル剤”がヨーカ堂を再生に導けるか−。グループに重い課題がのしかかる。







★1億5千万詐取の女逮捕 指名手配、栃木で発見

 栃木県警は31日、銀行から1億5000万円を詐取したとして、詐欺容疑で愛知県警が指名手配していた住所不定、無職山本敬子容疑者(36)を栃木県内で発見、逮捕した。愛知県警は同日、山本容疑者を移送、取り調べを始めた。
 調べでは、山本容疑者は名古屋市中区の絵画販売会社で経理担当として勤務していた3月上旬、銀行に「社長から現金を用意するように言われた」とうそを言い、社長(51)の定期預金を一部解約して5000万円を払い戻させた。6月下旬にも社長の定期預金を一部解約し、1億円を払い戻させ、詐取した疑い。
 容疑を認めているが、「言いたいことは山ほどある」と話しており、愛知県警が動機を調べている。






★7月の振り込め被害20億円-2カ月ぶり前月下回る

 今年7月に全国の警察が認知した振り込め詐欺の被害額は前年同月比32・4%減の約19億7000万円で、2カ月ぶりに前月を下回ったことが30日、警察庁のまとめで分かった。今年に入っての被害総額は約138億5000万円に上った。

 1カ月間の被害額としては今年三番目に多く、依然厳しい状況が続いており、警察庁は「前月比では減少したが、しばらく状況を見ないと減少傾向とは言えない」としている。7月の被害状況を前年同月比で見ると、電話で親族などを装い金をだまし取るおれおれ詐欺と、郵便やメールなどを利用して架空の事実を口実に料金を請求する架空請求詐欺の被害額は、いずれもほぼ半減した。






★凶悪犯罪など出所情報共有-「捜査の効率化」が目的

 殺人、強盗などの凶悪犯罪や侵入窃盗、薬物犯罪といった再犯の恐れが大きい罪を犯して服役した者の出所日や出所予定日などの情報を、法務省が警察庁に提供する新たな制度が1日、スタートした。6月から始まった13歳未満の子供への暴力的な性犯罪を犯した者の出所情報共有は再犯防止が主な目的だが、今回は「捜査の効率化」が主眼。

 このため、子供への暴力的な性犯罪では共有している帰住(居住)予定地の提供はないが、容疑が浮上した人物が出所しているかどうかの確認がしやすくなり「同種犯罪が発生した場合の迅速な捜査に役立つ」(警察庁)としている。対象となるのは二十数罪種で年間約2万3000人、出所者全体の8割程度という。

 法務省は毎月1日、全国の刑務所から前月中に出所した受刑者と当月中に出所予定の受刑者について、出所日、出所予定日のほか、入所日や罪名などを電子データで警察庁に提供する。警察庁は毎月、都道府県警にデータを送信。これまでは個別の前歴者ごとに「出所しているか否か」を法務省側に問い合わせていたが、今後は対象罪種ではその必要がなくなるため、スムーズな捜査が可能になる。



■出所情報の共有

 奈良市の女児誘拐殺人事件で逮捕された男が、性犯罪の前歴者だったことがきっかけとなって警察、法務両省庁が協議を始めた。子供への暴力的な性犯罪を犯して服役した者の出所情報を共有することで2月に合意。しかし、直後に小泉純一郎首相が「対象罪種の拡大検討」を指示したため両省庁が協議を継続し、共有する情報を限定して凶悪犯罪などに拡大することで5月に合意した。子供への暴力的な性犯罪については6月から情報共有が始まっている。






★NHK、受信料不払い120万件に“法的メス”の構え

 増え続ける受信料不払い者に対し、NHKが法的手段も辞さない“強行方針”を示していることが8月31日、分かった。策定中の新生プランの素案で民事手続きを取る可能性について言及しているもので、簡易裁判所を通じて支払いの催促を申し立てる意向とみられる。NHKの不祥事や報道姿勢などに不満を抱いて不払いに転じた視聴者から猛反発を招く可能性もあり、論議を呼びそうだ。


 身内の不祥事を発端に続出したNHK受信料不払い。身内の改革よりも先に、不払い者に対しNHKが“逆ギレ”だ。

 衝撃の不払い対抗策が出ているのは、NHKが一連の不祥事を受けて策定中の「新生プラン」の素案。NHKが公共放送の在り方を論議してもらうために設置した、有識者による「デジタル時代のNHK懇談会」に提示した。素案は「公平負担」を徹底するため、受信料を支払っていない場合、「民事手続き」を取る可能性に言及。テレビを設置した人にNHKとの受信契約を義務付けた放送法を基に、簡易裁判所を通じて支払いの督促を申し立てるなど、“強硬手段”に踏み切る意向とみられる。NHKによると、不払いは7月末で約117万件と、今年度予算の想定の2倍以上。集金担当者が接触しにくい単身世帯などの「未契約」、契約を結びながら支払いが止まった「滞納」も合わせると、有料契約対象世帯・事業者の実に約4分の1に達しており、このまま増大すれば、NHKの経営危機まで現実化しそうな勢いだ。このため同局は、不払いを食い止めるため人気音楽番組「歌謡コンサート」(27日放送)の入場申し込み(会場はNHKホール)を、受信料を払っている人に限定すると発表したばかりだった。

 NHKは今後、最高意思決定機関の経営委員会に諮った上で今月中旬にプランを発表する予定。それを基に来年1月、中期経営計画である「新生ビジョン」をまとめる。NHKは素案について「議論の途中のため公表しない」としている。


◆服部孝章立教大教授(メディア法)

 「放送法では、受信料契約は義務付けているが、法的にNHKが支払い督促などを行えるかについては議論が必要。裁判所の判断も分かれるだろう。どれだけの効果があるか疑問だ」






★郵貯の実態、900万超が640万人
└違法の1000万超も198万人で少額貯蓄の建前に大きな隔たり

 郵便貯金の金額別の預け入れ状況が31日、初めて明らかになった。「900万円超〜1000万円以下」を預ける“高額”貯金者は442万人にのぼり、預入金額の合計は205兆円の郵貯残高の5分の1を占めている。「1人あたり1000万円」の限度額を超える違法な貯金者も198万人にのぼり、国民の身近な少額貯蓄の手段という建前とはかけ離れた実態が浮き彫りになった。

 判明したのは7月中旬時点の貯金者と残高についての日本郵政公社の資料。複数の口座は原則として合算し、貯金者1人あたりの残高分布などをまとめている。貯金者の総数は計1億2511万人と、日本の人口とほぼ同じだ。すでに死亡したのに口座がそのままになっていたり、結婚しても口座名義を旧姓のままにしている人などがいるためと見られる。このうち67%にあたる8399万人が100万円以下の預け入れで、8割は300万円以下の貯金者だった。すべての貯金者の平均預入金額は164万円。ただ、日本銀行がまとめた今年3月末の国内の民間銀行の個人預金者数は「300万円未満」が全体の約97%を占めており、高額貯金者の割合は郵貯の方が民間銀行より高いともいえる。700万円超を預けている貯金者は1076万人に達し、貯金額の合計は全体の半分近い99兆円にのぼった。このうち限度額を超す違法貯金者の総貯金額は21兆7572億円で、超過分だけで約1兆9500億円に達していた。5月には最大230万人の違反者がいたことが発覚し、郵政公社は預入額引き下げの要請をしているが、なお多くの人が違法な預け入れを放置している。

 一方、残高の総額は4大銀行グループの総額に匹敵する額を保っている。衆院選で民主党は、郵貯の規模縮小を主張し、「限度額を1人あたり1000万円から、段階的に700万円、500万円に引き下げる」としている。しかし、計算上は仮に700万円に引き下げても約24兆円、500万円に引き下げても約50兆円が減るだけで、残高は大きく縮小しないことになる。







★米ハリケーン被害、死者「数千人」
└復旧、数年の見通し

 ブッシュ米大統領は31日、米南部を襲った大型ハリケーン「カトリーナ」の被害を受けて、ホワイトハウスで関係閣僚会議を開き、戦略石油備蓄(SPR)の放出を認めるなどの総合対応策をとりまとめた。大統領は会議後、「米国史上最悪の天災の一つ」と記者団に語り、「復旧には数年かかる」という見通しを示した。すでに100人を超した死者数は「数千人に上る」(ニューオーリンズ市長)との見方も出ており、01年9月の同時多発テロ以来の被害規模になりそうだ。

 被害はメキシコ湾沿岸のミシシッピ、ルイジアナ両州に集中。まだ通信が復旧していない地域もあり、被害の全体状況が把握できないため、大統領は死者数や被害規模については言及しなかった。現地からの報道によると、市内の8割が冠水したニューオーリンズのレイ・ネーギン市長は31日、死者は同市内だけで「少なくても数百人だが、おそらく数千人になりそうだ」との見方を示した。同市では浸水が高さ約7メートルに及ぶ地域もあり、人口約50万人の大半が避難した。2州を中心に「ホームレス(避難生活者)は100万人に達する」(CNNテレビ)とみられている。ミシシッピ州(約290万人)の約75%の世帯が停電したという。ルイジアナ州ニューオーリンズ市内では約1万人がスーパードームに避難しているが、電気がなくトイレも流せない状態という。大統領はさらなる避難先として、約560キロ離れた隣のテキサス州ヒューストンにバス(約480台)で運ぶ計画を表明した。連邦緊急事態管理庁(FEMA)や沿岸警備隊が生存者の救済にあたり、31日までに2000人近くを救出したという。

 カトリーナは過去最大級の強さに発達し、大きな被害が予想されたにもかかわらず、大統領の対応が鈍かったという批判が広がっており、政権の危機管理能力が問われていた。このため、大統領は31日、長期休暇を予定より2日早く切り上げ、テキサス州から戻った。批判を意識した大統領は会議後、閣僚を引き連れて自ら対応策を発表。被害対策の柱として(1)人命救出(2)避難所の確保と食糧・水・医療品の提供(3)交通・通信・エネルギーなどの包括的復旧対策、を挙げた。専用機でワシントンに戻る途中で、被害があったルイジアナ州など3州の上空を飛ぶように指示し、上空から被害状況を視察したことも強調した。米軍も救援活動に本格的に参入し、陸軍が決壊した堤防の修復にあたっているほか、海軍は輸送船や病院船を被災州が集まるメキシコ湾岸に派遣し、被災民の捜索や救済にあたる。衛生状態は極めて悪く、疫病の流行が懸念されるため、メキシコ湾岸一帯で「公衆衛生緊急事態」を宣言した。

 カトリーナの影響でメキシコ湾周辺の石油施設が相次いで操業を止めて原油価格が高騰していることを受けて、大統領は原油の供給不足を緩和するため、エネルギー省に対してSPRを製油所に貸し出すように指示。環境保護局(EPA)が全米でガソリンとディーゼル燃料の環境基準を緩和したことも発表した。ただ、大統領は「原油価格の上昇圧力は多少緩和されるだろうが、この暴風雨でガソリンの製造・流通の能力は破壊されたことを国民は理解する必要がある」と述べ、過大な期待を戒めた。

 米メディアによると、被害総額は死者数などから04年のハリケーン「アイバン」による1兆5000億円を上回るのは確実で、数兆円規模という見方も出ている。ホワイトハウスは連邦議会に補正予算案を提出する検討を始めた。


◆米ハリケーン、日本人の被害情報なし◆

 米ワシントンの日本大使館によると、31日夕(日本時間9月1日朝)の時点で大型ハリケーン「カトリーナ」の被害に遭った日本人の情報は入っていない。直撃を受けて多数の死者が出ているルイジアナ州ニューオーリンズでは総領事館も浸水し、職員らはテキサス州のヒューストン総領事館に避難して情報収集にあたっている。ニューオーリンズ総領事館の職員1人が現地に残り、周辺に住む日本人の所在確認を続けている。港町であるニューオーリンズには商社などの日本人駐在員が多く住んでいるという。大使館では「今後もヒューストン総領事館などを通して情報収集に努めたい」と話している。 (10:36)







★米マスターカードが株式上場へ、時価総額1兆円超?

 クレジットカード大手の米マスターカードは31日、2006年1〜3月をめどに株式を上場すると発表した。

 米メディアは、上場後の株式時価総額は100億ドル(約1兆1000億円)に達する見込みとしており、大型上場として注目を集めそうだ。マスターカード株は現在、同社のカードを発行する全世界約1400の金融機関が分散して保有している。計画では、全株式の49%を市場に放出し、10%をマスターカードが設立する慈善団体に割り当てる。既存株主である金融機関の株式保有比率は計41%に低下する。上場先の証券取引所は未定という。マスターカードは、上場で得た資金で事業基盤を強化し、ライバルの米ビザ・インターナショナルとの競争で優位に立ちたい考えだ。






★性犯罪被害の治療費支援、避妊・中絶は全額…警察庁

 性犯罪が全国的に増えていることを受け、警察庁は来年度から、強姦(ごうかん)事件の被害者に、緊急避妊や中絶手術の費用などを全額支給する方針を固めた。

 性犯罪などで心的外傷後ストレス障害(PTSD)が残った場合にも治療費を負担する。性犯罪被害者の支援体制を経済的な面からも充実させることで、警察に訴えやすい環境を整備し、被害が表面化するケースは「氷山の一角」に過ぎないとも言われる性犯罪の実態把握を進める考えだ。強姦や強制わいせつなどの性犯罪は2000年以降急増。昨年は1万1360件と、年間5000件前後だった1990年代前半の2倍余りに上った。このうち強姦は2176件で、被害者が医療機関で診断を受けた場合、全国の警察が、自治体の予算から1人数千円程度を補助している。

 ただ、現行の犯罪被害給付金制度は、給付金の支給条件を「加療1か月以上で入院2週間以上の重傷病」に限定。性病の検査や緊急避妊の費用、中絶手術代などは、高額になっても被害者や家族が負担しているため、同庁は全額支給を決めた。PTSDを負った被害者には、犯罪被害給付金制度の支給条件から「入院2週間以上」の要件を削除、強姦だけでなく強制わいせつの場合でも、治療費の自己負担分を受給できるようにする。同庁は、支給額について性病検査が約2万円、緊急避妊が約5000円、中絶費用が約13万円と想定。母体保護法に基づく「暴行脅迫による中絶」が03年度で534件に上っていることなどから試算すると、国費と都道府県費を合わせ年間に約2億2000万円が必要とみている。







★歌舞伎町の44人死亡ビル火災から4年
└現場で遺族献花

 44人が死亡した東京・歌舞伎町の雑居ビル火災は1日、発生から4年を迎えた。火災直後の姿を残している現場の「明星56ビル」には8月31日夜から遺族らが花を供え、犠牲者の冥福を祈る姿が見られた。「つい昨日のことのよう。会いたくて泣いてしまう」「たまには姿見せろよ。夢でいいから」。44個のキャンドルで照らされた現場ビルの壁には、遺族らのメッセージがはられた。娘2人を亡くした主婦(53)は「一生気持ちは変わらない」と話した。

 火災を巡っては、ビルの実質的オーナーら6人が防火管理を怠ったとして業務上過失致死傷罪などで起訴され、公判が続いている。遺族らは同オーナーらに対し、約26億円の損害賠償を求める訴訟を起こしている。ビルは火災後の02年3月、新宿区から建築基準法に基づいた使用禁止命令が出され、そのまま放置されている。








★杉山、逆転で3回戦へ-全米テニス第3日

 テニスの全米オープン第3日は31日、ニューヨークのナショナル・テニスセンターで行われ、女子シングルス2回戦で、第30シードの杉山愛(ワコール)は世界ランキング96位のミハエラ・パスチコバ(チェコ)に2―6、6―4、6―4で逆転勝ちした。第1シードのマリア・シャラポワ(ロシア)もダリー・ランドリアンテフィー(マダガスカル)を6―1、6―0で下し3回戦に進んだ。






★ヨン様が遠い…オバ様激怒!場外トラブル

 韓国俳優ペ・ヨンジュン(33)の最新主演映画「四月の雪」の公開記念イベント「April Snow―再会―」が31日、さいたまスーパーアリーナで行われた。ヨン様が登場する待望のイベントとあって少しでも近くで見たいファンと、チケットを手配した旅行代理店の間で“トラブル”も発生。前日30日のイベント同様、“場外”がヒートアップした。

 「S席」の座席券とヨン様が宿泊している都内のホテルに泊まる2泊3日のツアー(約8万円)に申し込んだ45歳の主婦。会場で券の引き換えをしたところ、「これはS席ではない!」とツアーを主催した旅行代理店に詰め寄った。今回のイベントのチケットは、8月1日にチケットセンターが電話とインターネットで受け付け発売。その際は、アリーナ席が8000円で「S席」、2階席以上が5500円で「A席」として販売された。この主婦は電話で「A席」のチケットを購入したが「少しでも良い席で見たい」と思い、インターネットで見つけたツアーに参加。アリーナ席で見られると考えていたのに、座席の番号を見たら2階席だったため「話が違う。お金のことよりも精神的にショック」とくやし涙。このほか約10人の女性が旅行代理店に苦情を寄せ、仕事を休んで来たという神奈川県の50代の会社員女性は「楽しみにしていたのに残念」と肩を落とした。

 一方、代理店は「(ヨン様が所属する)BOFから昼すぎにチケットを受け取ったため、事前に席が分かっていたわけではない。BOFがアリーナ後方に比べればステージに近い2階席を“S席”として新たに設けたようだ」と説明。今後対応を検討するという。また、この日のイベントで限定販売されたグッズを求める人たちが、会場に直結しているJRさいたま新都心駅から会場前の売り場まで約3キロに及ぶ列をつくった。人でごった返して列が入り組み混乱。誘導係員の指示に従い、入場用の列に2時間近くも並んでしまった女性たちがスタッフに詰め寄る姿も見られた。

コメント(11)

★容疑者DNAの運用開始=1日から
└余罪特定に期待−遺伝情報含まず・警察庁

 警察庁は1日、容疑者から採取したDNA型情報データベースの運用を始めた。既に運用開始している現場遺留物のデータベースと合わせ、余罪や容疑者の特定に効果が期待される。

 運用方法は国家公安委員会規則で定め、慎重な運用を行うとして、遺伝情報などを含まないDNAの領域を登録対象として明示している。容疑者が死亡した場合や犯罪捜査に必要ないと判断した場合は、登録を抹消する。
★古里に恩返しと1億円寄付
└80歳元実業家が深川市に

 深川市の河野順吉市長に現金1億円を寄付する中村正則さん(左)

 
 「多感な時期に古里にお世話になった。恩返しがしたい」と、札幌市の元実業家中村正則さん(80)が1日までに、北海道深川市の河野順吉市長に現金1億円を寄付した。

 中村さんは、旧音江村(現深川市音江町)で3歳から18歳までを過ごした。北見市の近くの留辺蘂町でドライブインを経営して成功。深川市で牧場も経営するなどしていたが2003年、引退。現在は札幌で妻と2人暮らし。「80歳を人生の節目と思った。町づくりに生かしてほしい」と寄付を決めた。河野市長は「深川市を思っていただき、心からうれしく思う。中村さんの気持ちを大切に町づくりに活用します」と話している。
★<姫路飛び降り>始業式の朝
└マンション9階から中2男子

 1日午前8時20分ごろ、兵庫県姫路市飾磨区のマンション(10階建て)東側の外部階段わきで、このマンションに住む中学2年の男子生徒(14)が倒れているのを出勤途中の男性が見つけた。生徒は病院に運ばれたが、既に死亡していた。

 県警飾磨署の調べでは、生徒が通う公立中学校はこの日、2学期の始業式で、生徒は同7時半ごろ家を出た。階段の9階踊り場に学生カバンと眼鏡が置かれていたといい、同署は飛び降り自殺を図ったとみているが、両親は「思い当たる節はない」と話しており、遺書などは見つかっていないという。中学生が通う中学校の校長は「夏休み中の補習授業にも自発的に参加しており、異常はみられなかった。これから詳しく調べたい」と話している。
★ドイツワイン基金、日本人元局長を詐欺容疑で逮捕
 
 ドイツ農林食糧省所管の「ドイツワイン基金駐日代表部」(東京都千代田区)の日本人の元幹部が、同代表部から取引先業者に対して、イベント開催などの名目で約1500万円を不正支出させていた事件で、警視庁捜査2課は1日、同代表部元マーケティング局長・峰尾昭裕容疑者(41)(神奈川県二宮町山西)を詐欺の疑いで逮捕した。

 峰尾容疑者は、同代表部から取引先業者に不正支出させた金を、ペーパーカンパニーの口座に振り込ませる手口で詐取を繰り返していた。調べによると、峰尾容疑者は昨年10月中旬から今年1月下旬にかけ、実在する東京都港区のイベント企画会社と千代田区の印刷会社の2社に、イベントの企画運営や広告誌の印刷などを請け負ったとする内容の架空の請求書を同代表部あてに提出させ、同代表部から2社の銀行口座に3回にわたって振り込まれた計約1500万円をだまし取った疑い。

 2社は、以前から同代表部と取引があり、峰尾容疑者は印刷会社に対し、「未払い金のある取引先への支払いを済ませたい。まとまった金が必要だ」などとウソを言って、協力を依頼していた。イベント企画会社には「将来、大きなイベントを発注する」などと話を持ち掛けていた。
★「まちは2、3カ月機能しない」
└カトリーナ被害-米ニューオーリンズ

 ハリケーン「カトリーナ」の直撃で冠水したニューオーリンズ市では31日、水位の上昇は止まったものの、2カ所で決壊した堤防の修理には6日程度かかる見通しだ。建物に取り残された人の救出や被災者の市外移送が続いているが、排水が完了するのは数カ月先とみられ、市民約50万人の避難生活の長期化は必至だ。

 犠牲者が数千人に達する可能性を指摘したネーギン市長は「町は2、3カ月は機能しない」「放置された水死体が、伝染病など深刻な問題を引き起こすことを懸念している」と述べた。海面より低い地域が多いニューオーリンズでは、堤防の決壊で8割が冠水した。堤防の決壊地点には大型ヘリで砂袋やバリアなどを投下しているが、修理に2、3日はかかる見通し。排水ポンプ場も冠水しており、市内からの排水が完了するまでには数カ月かかるという。

 水没した建物の屋上や窓からは、逃げ遅れた住民たちがシーツを振ってヘリに救助を求める様子がテレビで伝えられている。「ハリケーン来襲から2、3日もたったのに救援が来ない」と、メディアに電話で訴える市民もいる。市内のチャリティー病院には約250人の患者が取り残されており、医師は「自家発電機はあるが、水が底をつきそうだ」と救助を求めた。
★中日ドラゴンズが日本1なら東海に186億円
└経済効果試算-共立総研

 中日ドラゴンズ日本一の経済効果は186億円−。大垣共立銀行系のシンクタンク、共立総合研究所は31日、ドラゴンズがセ・リーグ優勝し、日本シリーズも制した場合の東海3県(愛知、岐阜、三重)における経済波及効果の試算を発表した。

 日本シリーズで福岡ソフトバンクホークスと戦って4勝3敗で勝つと想定した。優勝セールで地元百貨店やスーパーの売り上げが約56億円増えるほか、日本シリーズの入場料、観客の飲食費、交通費などで約37億円、公式戦の観客増や関連商品の売り上げ増などを加え、直接的な消費増加総額は111億円と算出した。

 間接的な効果と合わせ、総合効果は186億円とはじき出した。共立総研は、東海地域の経済の好調さに、ドラゴンズ日本一が加わると「さらに人々の消費者心理を高め、好調な企業活動と相まって日本経済をけん引する」と期待している。一方、第一生命経済研究所が試算した夏の軽装「クールビズ」による全国における経済効果1008億円、冬の重ね着「ウォームビズ」による効果2323億円とも比較した。

 「1割経済」とされる東海3県での効果を全国の10%とみて、「ドラゴンズ日本一の効果はクールビズより大きく、ウォームビズよりは小さい」と指摘した。
★好奇心でボタン押す…ワンクリック詐欺
└小学生も被害

 「ワンクリック詐欺」などの消費者トラブルに、小学生が巻き込まれるケースが急増している。国民生活センター(東京都港区)の調べでは、6−12歳の年間相談件数は平成12年に521件だったのに対し、昨年は4153件と5年間で約8倍に急増している。この夏休みも被害相談が寄せられたといい、同センターは子供たちに注意を呼びかけるとともに保護者にも目配りを訴えている。

 神戸市内の小学6年の男児が今年4月、自宅でパソコンの漫画サイトをみていて広告をクリックしたところ、アダルトサイトに自動的にジャンプ(進入)。「18歳以上ですか」と問われ、「いいえ」を選ぶと「登録ありがとうございました」と表示された。男児は怖くなって電源を切り、神戸生活創造センター(神戸市)に相談した。昨年8月には兵庫県明石市の小学2年の女児が、携帯電話に届いた差出人不明のメールに何げなく返信したところ、1万9000円の請求メールが届いた。大阪府消費生活センターに寄せられた相談では今年6月、女児(10)が成人向けマンガ雑誌の広告に掲載されていた「伝言ダイヤル」に自宅から電話したところ、数日後に「広告通り登録料5万円を支払え」との電話がかかってきた。

 いずれも登録料金などの支払い義務はないケースだが、子供にはなかなか判断がつかない。パソコンや携帯電話を使った悪質商法は年々手口が巧妙化しているうえ、相手が見えないだけに無差別になされ、結果的に子供たちも狙われているのが現状だ。また、パソコン利用者が低年齢化し、特に夏休みは子供がそれらに触れる機会が増えるため、昨年も神戸生活創造センターにあった同内容の相談は7月が88件だったのに対し、8月は135件と急増していた。

 同センター生活科学部の本田三洋子課長は、子供たちが被害に遭わないよう「架空請求が来たら悩まずお父さんやお母さんに相談しよう」とアドバイスしている。また、保護者に対しては「普段から子供が気軽に相談できるような家庭の雰囲気づくりを心がけてほしい」と話している。
★売春あっせんの高校生逮捕
└女子中生に50人相手させる

 福岡県警筑紫野署は1日、知人の女子中学生に売春させたとして、売春防止法違反(周旋)などの疑いで、福岡県水巻町の男子高校生(18)を逮捕した。約4カ月間に約50人を相手に売春させたという。

 調べでは、男子生徒は3月21日、同県大野城市の女子中学生(14)に、長崎県佐世保市の無職男(27)=児童買春防止法違反で逮捕=を相手に売春させた疑い。携帯電話の出会い系サイトを通じて男と知り合うよう仕向けていた。

 男子生徒は同月、家出中だった女子中学生と同じサイトで知り合って交際を始めた。「一緒に暮らすための資金づくりに」との口実で、次々に売春をさせたという。男子生徒は容疑を認めており、同署は余罪を調べるとともに動機を追及する。女子中学生の家族が同署に家出人捜索願を提出。女子中学生は7月初旬に家に帰ったものの、様子がおかしかったことから家族が同署に相談、事件が発覚した。
★M・フリーマン、ハリケーン支援オークションを企画

 映画「ミリオンダラー・ベイビー」でアカデミー助演男優賞を受賞した米俳優モーガン・フリーマンさん(68)が8月31日、米南部を襲った大型ハリケーン「カトリーナ」の復興支援金を募るためのオークションを企画したと発表した。

 オークションは9月2日から16日まで、オンラインのチャリティー・オークション専門サイト「チャリティー・フォークス(http://www.charityfolks.com/)」で開催。フリーマンさんの新作映画「An Unfinished Life」の試写会チケットや、リゾート招待券、様々な映画の記念品セットなどが出品される予定。テネシー州メンフィス生まれのフリーマンさんは現在、ハリケーンの被害を受けたルイジアナ州ミシシッピ川のデルタ地区在住。フリーマンさん自身もハリケーンの被害に遭い、家財道具などが流されてしまったという。

 フリーマンさんはAP通信の電話インタビューで、「よく知られていることだが、災害は世界のあらゆる場所で、いつでも起こるものだ。被災者は、米国の支援を頼りにしてほしい」「今、支援は自宅にいても始められる。支援しようと考える人々に、考えるだけではなく、実際に手助けしようと呼び掛けたい」と語った。
★「バカの壁」400万部-新書の最多部数

 解剖学者養老孟司さん(67)の「バカの壁」(新潮新書、2003年初版刊行)の発行部数が1日、400万部に達した。新潮社によると、同書は昨年2月に塩月弥栄子さんの「冠婚葬祭入門」(光文社、308万部)を抜いて、新書の最多部数を記録している。
★台風13号が台湾直撃、死者1人、負傷者24人

 大型で強い台風13号(タリム)は9月1日、台湾を通過して台湾海峡へ抜けた。台湾の各地では、台風による大雨と強風で浸水や土砂崩れが起こり、1人が死亡、24人が負傷した。

 死亡したのは、台湾南部に住む高齢の男性で、水死と見られる。負傷者の原因は不明。台湾では同日、政府機関や学校、金融市場が閉鎖。ロイター通信によると、15万人が断水、30万人が停電の影響を受けたという。台湾の中央気象局によると、台風13号は1日午後3時(日本時間同日午後4時)現在、馬祖島の南約100キロの海上にあり、中心部の気圧は965ヘクトパスカル、最大瞬間風速は45メートルで、時速約15キロで北西に進んでいる。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング