ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2005年6月1日(水)-東京-晴-(夏日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★百貨店で中元商戦始まる-独自性に苦心
└お中元ギフトセンター開設式で、売り上げ目標達成に向け、気勢をあげる三越の新入社員=31日、東京・日本橋の三越本店


★首相ノーネクタイで執務-政府「夏の軽装」始動
└政府が省エネ対策として「クール・ビズ」を提唱。東京・霞が関の官庁街にはノーネクタイ姿の人たちも目立った

★名画の電車:都営地下鉄大江戸線に登場
└都営地下鉄・大江戸線の車両側面に付けられたフィリップス・コレクション展の案内=東京都新宿区の都営地下鉄・都庁前駅で

-----------------------------------------------------------





★首相ノーネクタイで執務-政府「夏の軽装」始動

 政府が省エネ対策として「クール・ビズ」を提唱。東京・霞が関の官庁街にはノーネクタイ姿の人たちも目立った
 
 政府が地球温暖化防止、省エネ対策として提唱している「夏のビジネス軽装(クール・ビズ)」が1日から始まった。小泉純一郎首相や閣僚は率先して上着なしのノーネクタイ姿で執務。中央省庁や国会だけでなく、消費効果も狙って全国的な普及を目指す。首相はクール・ビズ導入前日の5月31日夜、「堅苦しく考えないで気楽に仕事ができるようノーネクタイにしよう」と記者団に語り、軽装を呼び掛けた。軽装は4月の閣僚懇談会で6月1日から9月末まで、外国からの賓客を招く公式行事などを除き、徹底を図ることを申し合わせた。各省庁などで冷房温度を28度に設定、温室効果ガスの排出抑制にも役立てる。これを受け国会も5月31日、本会議以外は軽装を認めることを決めた。かつて大平内閣が実践した半袖スーツの「省エネルック」は不評のまま終わり、昨年も環境省が軽装に取り組んだが、浸透しなかった。


 小泉純一郎首相は1日、6月から9月まではノー上着、ノーネクタイで通すとの方針通り軽装姿を披露した。初日に選んだのは沖縄県で夏の定番になっているアロハシャツに似た「かりゆしウエア」。首相公邸から徒歩で出勤してきた首相は記者団に「楽だね。既製品を自分で選んだ」とご機嫌だった。政府は省エネ推進などのため、4月28日の閣僚懇談会で夏の軽装を申し合わせた。公式行事などを除き、政府を挙げて取り組む方針だ。首相は「首脳会談は相手の好みに合わせ、臨機応変に決める」と語り、外交などの場でも軽装で対応することもあるとの考えを示した。女房役の細田博之官房長官は新調した薄いブルーのクレリックシャツ。「涼しいですね。肩が凝らないんじゃないですか」と強調した。首相官邸では、上着を着けつつも、ネクタイを外す幹部の姿も見られた。本会議以外は軽装でもよいと決めた国会で上着なしの議員がちらほら見受けられた。








★車のご当地ナンバーに「富士山」など20カ所名乗

 国土交通省が06年度からの導入を進めている自動車の「ご当地ナンバー」に、全国20カ所の地名が要望として出ていることが1日わかった。地域振興や知名度向上をめざす各地の観光地が中心で、国交省は8月までに数カ所に絞り込み、来年度から実施する考えだ。ご当地ナンバーの条件は全国的に知られた地域名▽地元の合意がある▽都道府県をまたがない隣接市町村▽合計の登録台数が10万台を超えている――など。昨年末から5月末までに要望を募ったところ、全国の20カ所が名乗りを上げた。このうち「富士山」は山梨県と静岡県にまたがり、「奄美」は登録台数が基準に達していない。国交省の担当者は「一度に18カ所で実施するのは不可能」としており、現行のナンバーの登録台数とのバランスや地元の合意状況などを検討し、数カ所に絞り込んで公表する考えだ。

 

〈国土交通省に要望が出た「ご当地ナンバー」〉

仙台(宮城)
会津(福島)
つくば(茨城)
那須(栃木)
高崎(群馬)
柏(千葉)
成田(同)
川越(埼玉)
金沢(石川)
諏訪(長野)
富士山(山梨、静岡)
伊豆(静岡)
岡崎(愛知)
豊田(同)
一宮(同)
鈴鹿(三重)
堺(大阪)
倉敷(岡山)
下関(山口)
奄美(鹿児島)

〈地名表記は提出資料による。()内は府県名〉








★百貨店で中元商戦始まる-独自性に苦心

 各地の百貨店でお中元商戦が始まった。法人需要は落ち込んだままで、各社とも個人客の開拓に知恵を絞る。ただ、家庭でも贈答の風習は薄れつつある。品ぞろえやサービスで独自性を出すのにも限界があり、夏場最大の商戦は難しい時代を迎えている。31日、東京・日本橋の三越本店にお中元ギフトセンターが開設された。老舗(しにせ)の三越はギフトに強いといわれるが、ここ数年の売り上げはほぼ横ばい。今年の目標は約2%増で、担当者は「大がかりな顧客アンケートを実施し、商品開発に生かした。何とかプラスに持っていきたい」と話す。

 他の百貨店も大半が6月前半に専用売り場を開設し、6月下旬〜7月初旬の最盛期に備える。1品の単価は昨年並みの4000円程度を見込むところが多い。力を入れている主な商品は「こだわりの一品」として人気が高まっている産地直送の名産品などだ。仕入れ担当者が各地を回り、生産者との共同開発も目立つ。ただ、品ぞろえで特徴を出すのは難しく、競争の重点はサービス・価格に移っている。高島屋は関東地方各店で、ビールなど送料無料商品を昨年より200点多い900点に増やした。カード会員には、普段の買い物だとポイント対象にならない食品なども含め、商品券と交換できる8%分のポイントを与える。三越は3000円以上の配送(先着100万件)に、暑中見舞い用郵便はがきの「送り状」をプレゼントする。一部商品を早い時期に注文すると15%値引きするサービスもある。小田急百貨店の全店と東武百貨店池袋店ではカード会員が対象だが、大丸は今年から全店で一般客にも拡大する。

 各社の努力にもかかわらず、個人向けのお中元市場は縮小傾向だ。味の素ゼネラルフーヅが毎春実施しているアンケートでは、90年ごろは6件台だった平均贈答件数は、今年は3.9件と初めて4件を下回った。若い人の間でお中元を贈る習慣が薄れているためだ。一方、1件当たりの金額は4241円で、ここ数年横ばいだ。このため、激しい競争とは一線を画する動きも出てきた。伊勢丹の新宿本店は送料無料商品を扱わず、今年は特設売り場の開設期間も昨年より1週間短縮する。関根純店長は「値引きで客を奪い合う無理はしない。これからは、自分が食べたいものを贈るといった個人の嗜好(しこう)に対応することが大切」と話す。










★九州地方に大雨の恐れ-気象庁が警戒呼び掛け

 九州地方で1日夜遅くから雨が降り出し、2日は局地的に1時間に30−50ミリの激しい雨となる恐れがあるとして、気象庁は1日、大雨に関する全般気象情報を出し、土砂災害や河川増水などに警戒を呼び掛けた。気象庁によると、東シナ海から九州へ進む梅雨前線に、南から暖かい湿った空気が流れ込んで活動が活発になる見込みで、2日午前6時までの24時間に九州地方の多い所で80−100ミリの雨量が予想される。その後、九州ではさらに雨量が増え、四国や南西諸島でも1時間に30ミリ前後の激しい雨が降る恐れがあり、気象庁は、がけ崩れや低い土地の浸水などにも警戒が必要としている。









★郵貯限度額230万人超過、違反が常態化

 郵便貯金で1人あたり1000万円となっている預け入れ限度額を超えている貯金者が、最大で約230万人にのぼっていることが31日、日本郵政公社の調査で明らかになった。限度額を超えた貯金の残高は、超過分だけで合計約2兆5000億円に達する。郵政公社は、複数の口座に分散している貯金者の貯金を集めて残高を確定させる「名寄せ」の作業を進め、来年3月末までに超過を一掃する方針だ。「小口金融」が建前の郵貯で限度額オーバーが横行していたことは、郵政民営化に伴う郵貯の業務拡大などと絡み、民業圧迫批判の火種ともなりそうだ。公社は当初、定額貯金、定期貯金、大口の通常貯金の貯金者に限って貯金残高を調べ、2004年2月末現在で、限度額を超えた貯金者を約11万7000人、超過額の合計は3178億円と把握した。その後、全口座で限度額のチェックが可能な新システムを稼働させて調べたところ、貯金者数で20倍近く、超過額も8倍近くに膨らんだ。超過分は郵貯残高(213兆円、4月末)の1%程度だが、限度額の違反が常態化していることが裏付けられた形だ。郵政公社によると、これまでの名寄せで実際の残高が確定した貯金者約41万人(超過額計約1兆3700億円)を対象に、戸別訪問で減額要請を始めている。超過が疑わしい貯金者約189万人(同1兆1200億円)については、同姓同名の別人ではないかなど、引き続き調査している。

 郵貯は民業圧迫を避ける狙いで、民間金融機関にはない預け入れ限度額が設けられている。限度額の超過は、貯金を複数の口座に分散させることで起きるが、郵政公社が確認システムを導入した2004年2月より前は、限度額の確認は年に数回しか行われなかったのが実情だ。郵便貯金法は、限度額の超過に対する罰則はないが、貯金者に減額を求め、それでも応じない場合には、超過分で国債を強制的に購入・保管すると定めている。これまでに国債の強制購入の対象となった貯金者は107人、国債購入額は計約31億円に上っているという。










★また“型破り”韓国大統領「新聞権力は規制必要」
└世界新聞協会会長が真っ向対立「民主国家として非常識」

 ソウルで開催されている世界新聞協会(WAN)総会で、新聞を「言論権力」として市場規制の必要性を主張する盧武鉉・韓国大統領の演説と、これを「民主主義国家では常識的には理解しがたいことだ」と批判するWAN会長の開会演説が真っ向から対立し、注目されている。儀礼が先立つ国際大会では異例のことで、盧大統領のまた一つの“型破り”として話題になっている。この対立の背景には盧政権が進めている「言論改革」をめぐる意見の違いがある。韓国では最近、大手新聞による市場支配を規制するため新たな新聞法が制定された。それによると最大部数の新聞は市場占有率が30%を超えてはならず、上位3紙も合計60%までと制限されている。政府は「市場正常化のための公正取引上の措置」としているが、大手3紙(朝鮮日報、中央日報、東亜日報)など新聞界では政権に批判的な大手紙に対するからめ手の“いじめ”として反発してきた。WAN総会は30日開幕したが、盧大統領は祝賀演説で新聞の強力な影響力について「権力といってもいい」と述べ、「言論権力の乱用を防ぐ制度的装置と言論人の倫理的姿勢、および節制がきわめて重要だ」として、国家や政治権力ではなく言論の持つ力に対する“懸念”を強調した。国際新聞界の要人を前にした“新聞批判”ともいえる内容に出席者は当惑気味だったという。これに対し、オライリーWAN会長は開会の辞で韓国の実情に触れ「主要新聞と政府の緊張関係が続いており、主要新聞の力をそごうとする新聞法には驚かざるをえない。読者の新聞選択の自由を制限することは民主主義体制としてはおかしい。また新聞の編集人や発行人の権限を制限するのも問題だ」と批判した。また同会長は北朝鮮の言論状況についても、「情報と論争の自由が完全に奪われて成り立った“生きた実験室”であり、メディアはなくて宣伝組織だけ存在する国」と述べたが、近年の韓国で「北朝鮮における言論の自由」に関心を示す声は皆無に近い。









★盗難カード、過失でも金融機関が75%補償

 自民、公明両党は31日、偽造・盗難カードによる被害を救済する法案の概要を固めた。焦点だった盗難カードによる被害について、預金者に過失があった場合でも金融機関が75%を補償することで一致した。金融庁の研究会は金融機関と預金者が被害額を折半して負担する案を示していたが、より利用者保護の色彩を強める。法案概要は偽造・盗難カードに関するプロジェクトチーム(PT)で固めた。今後、両党がそれぞれ党内の手続きを進め、6月上旬に法案を国会に提出し、今国会での成立を目指す。









★聖子、SAYAKAのけんかに警察出動

 確執が取りざたされている歌手松田聖子(43)と長女SAYAKA(18)が昨年12月、東京・成城の自宅で派手な親子げんかをし、警察が出動していたことが5月31日、分かった。成城署によると、けんかがあったのは深夜。近所の住民から激しい物音がするなどと110番通報があり、警官が駆け付け2人から事情を聴いた。同署関係者は「プライベートな事情のようでしたし、事件性はなかったので、特に処理することはなかった」と話しているが、近所に響きわたるほどの大げんかだったことは確かなようだ。SAYAKAは5月に芸能活動休止を発表したが、背景には人気ユニットday after tomorrowのギタリスト北野正人(30)との交際を反対されたことなどによる、聖子との対立があったとされる。現在は親元から離れて生活しているが、大げんかが引き金の1つになった可能性もある。








★ジェット機に乗客ひとり-ジンバブエ航空の新航路

 経営難に陥っている航空会社エア・ジンバブエの新航路が政府要人に批判されている。ドバイからジンバブエへ6000キロを飛ぶジェット機を利用した乗客は、たったの一人だけだった。

 ヘラルド紙は月曜日、エア・ジンバブエは「不適切な経営」の犠牲者だという運輸通信相カリコガ・カセケの発言を掲載した。エア・ジンバブエは国の深刻な経済危機によって引き起こされた慢性の燃料不足に苦しんでいる。地元メディアによれば、今月エア・ジンバブエはボーイング737のハラレ-ドバイ便を就航させたが、ドバイへの処女飛行の乗客はたった49人だった。さらにドバイからハラレへの復路の乗客はひとりだけしかいなかったという。エア・ジンバブエはドバイ便を就航させる前に充分な市場調査を行っていなかったことが明らかになり、「これはエア・ジンバブエのお粗末な経営の結果です。経営陣は航空産業の知識を持っておらず、いいかげんな経営を行っています」(関係者談話)また産業省の役人によれば、エア・ジンバブエはここ数週間で、燃料不足を理由にいくつかの便を延期させざるを得なくなっていたという。燃料不足は1999年に遡り、ここ最近悪化している。ジンバブエは燃料不足に外貨不足、さらに砂糖や調理油や牛乳といった日用品の不足に苦しんでいる。この経済危機に関しては、白人が所有する農場を土地を持たない黒人のために強制収用して混乱を招くなどしたロバート・ムガベ大統領の政策が批判されている。エア・ジンバブエの新しい航路は、西欧社会から孤立したジンバブエ政府がアジアおよびアラブ諸国との経済的な結びつきを開拓しようという方針のもとに要請したのではないかという見方を否定した。ムガベ大統領は1980年にジンバブエが英国から独立して以来権力の座についている。大統領は、ジンバブエの経済危機は政策が誤っていたわけではなく、以前の植民地支配者たちが経済制裁を行ったせいだと発言している。









★NHK番組内でキャスターが謝罪「プロジェクトX」
└大阪府立淀川工業高校(大阪市旭区)から番組内容

 NHKのドキュメンタリー番組「プロジェクトX」が、取材先の大阪府立淀川工業高校(大阪市旭区)から番組内容について抗議を受け、「行きすぎた表現や事実確認が不十分だった」と謝罪した問題で、NHKは31日、同番組内であらためて視聴者に謝罪した。番組の最後に、キャスターの国井雅比古アナウンサーが「誤解を招く結果となったことを深くおわびします」などと述べた。










★1年を迎え、御手洗さんが手記公表
└佐世保同級生殺害事件

 長崎県佐世保市の小6同級生殺害事件が起きてから、1日で1年を迎える。娘を失った毎日新聞前佐世保支局長の御手洗恭二さん(46)が31日付で、手記を公表した。加害女児(12)に対しては「償いの気持ちが生まれたとしても、行動は自分で考えるべきもの。私にはそれを見つめることしかできません」と淡々と心情を述べた。今回の手記は、娘への手紙や自身の精神状態を吐露するこれまでの形式とは異なり、遺族の立場から、司法や教育関係者、報道に意見をつづっている。手記はA4判5枚(約3300字)。御手洗さんは4月から職場復帰し、毎日新聞福岡本部に勤務。残った家族(息子2人)との平穏な生活を守るため、映像や音声が流れる会見ではなく、手記を通じて思いを語った。


 「あの日から1年を迎えます」と書き出す手記では「表面上は落ち着いた日々を送っています。ただ、前触れなしに娘の記憶が甦(よみがえ)り、胃の中が熱くなるような感覚を覚えます。悲しみ、怒り、寂しさ、憎しみ、悔しさ。どんな言葉でも表せない」と、息子らとともに苦しみ続けているつらい気持ちをあらわにした。御手洗さんは、事件の「なぜ」を追い、多くの資料を読んで専門家の意見を聞いたが「事件当時のことは彼女(加害女児)自身も分からないのでは、という感覚を覚えた。その時点で『なぜ』探しの意味はなくなった」。このため「これから彼女とどう向き合うべきかに気持ちを切り替え、今は私と家族が生きることを最優先に考えなければ」と思ったという。加害女児が事件前日、殺害方法に関するインターネットのサイトを閲覧した「計画性」と殺害行為の「激情性」の落差を埋める資料がないことに不満を示し、事件直後の警察の事情聴取も「(犯罪立証中心でなく)行為に至る背景を引き出さないと真の姿が見えない」と指摘。そのために、事件直後の「心の変化」を見逃さないカウンセリングを、児童相談所など関係機関に求めた。「私にとって無視も軽視もできない傷」が娘の手や肩、側頭部にあったことも、初めて明かした。「学校に過失なし」と調査で結論づけた学校や教育委員会などへの納得できない思いもつづり「何ができて何ができなかったかを究明すべきだ」などと提言。一方で「私自身も子供とどう接してきたのか、学校や先生ときちんと関係を持ってきたか反省すべきことはたくさんある」とした。

 報道に対しては「娘の事件後も痛ましい事件が相次いでいるが、徐々に報道姿勢も変わっている」としたものの、被害者の実名報道や顔写真の掲載などについて「報道する側は考える必要がある」と訴えた。加害女児の両親とは昨年11月以降会っていないが、手紙で女児の様子を知らせてもらっていることを明かし、女児が収容されている児童自立支援施設や厚生労働省に、女児の情報提供を求める考えも示した。


 ◇佐世保小6同級生殺害事件 04年6月1日、長崎県佐世保市立大久保小3階の学習ルームで、6年生の女児が同級生の女児の首をカッターナイフで切って殺害した。長崎家裁佐世保支部は同年9月15日、加害女児を児童自立支援施設に送致する保護処分を決定し、2年を限度に行動の自由を制限する強制措置を認めた。決定は「会話による意思疎通が不器用」などの特性を指摘したが「何らかの障害と診断される程度ではない」と判断した。女児は現在、栃木県さくら市の「国立きぬ川学院」で生活している。

御手洗さんの手記全文
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20050601k0000m040084000c.html










★名画の電車:都営地下鉄大江戸線に登場

 美術展「アートの教科書 フィリップス・コレクション展」が16日に開幕するのを前に、“名画の電車”が1日、東京都営地下鉄大江戸線に登場した。ルノワールやゴッホなどの出品作で彩られた華麗な電車に、通勤客らが興味深そうに見入っていた。電車は、印象派を代表するルノワールの傑作「舟遊びの昼食」をはじめ、セザンヌやドガなど計5作品を車体にデザイン。同展会場の森アーツセンターギャラリー(東京都港区)の最寄りである六本木駅を通り、8月31日まで1日3編成(計24車両)運行される。同展は9月4日まで開催。米・ワシントンDCの美術館「フィリップス・コレクション」が所蔵するマティスやピカソの絵画を含む計60点を紹介する。前売り券(一般1300円など)を発売中。問い合わせはハローダイヤル03・5777・8600。









★横領の獣医師に懲役5年-札幌地裁

 国内有数の種牡馬、ブライアンズタイムを共同所有する団体などから約4億円を横領したとして、業務上横領の罪に問われた獣医師早田光一郎被告(55)の判決公判で、札幌地裁(川田宏一裁判官)は1日、懲役5年(求刑懲役7年)を言い渡した。判決理由で川田裁判官は「被害金額が大きく、自己中心的な動機で刑事責任は重い」と述べた。
 早田被告はブライアンズタイム産駒の3冠馬ナリタブライアンを生産した早田牧場(北海道静内町、2002年自己破産)の元代表。共犯とされた触沢剛文被告は懲役3年、執行猶予4年(求刑懲役3年)。








★テレビタレント出演の健康製品CMは放映禁止

 北京市は、俳優やタレントが医者や患者を演じる健康・美容製品のテレビコマーシャルを放映禁止にした。

 最初の取締り対象となったCMは、若い女優がカルシウムのサプリメント飲料は息子をより賢く、背を高くすると主張するものだった。「映画スターやテレビタレントのような公人が、消費者の役で商品を宣伝するのは不適切です。彼らは簡単に大衆を惑わせてしまいます」新華通信がある役人の発言を紹介している。放映禁止になったコマーシャルでは、女優がおもちゃのクマにもサプリメントを「飲みなさい、おばかさん」と勧めていた。北京市は金曜日、俳優が消費者・患者・専門家を演じて健康製品・医薬品・化粧品の効果を語るコマーシャルの放映をやめるよう、地元テレビ局すべてに申し渡した。「スターは商品の印象に大きな影響を及ぼします。そして企業は人々の購買意欲を刺激するため人気のある有名人を使うのです」中国のテレビは、有名人が商品を売り込むコマーシャルでいっぱいだ。ときには外国のスターも登場する。サッカー界のスーパースターのロナウドは、中国産のどあめのCMですきっ歯の笑顔を披露している。









★タイの仏教寺院抗争-僧侶達がが路上で乱闘

 タイの仏教僧侶5人が、近所の寺院に所属する他の僧侶グループと乱闘して聖職を剥奪され、さらに罰金を払うはめになった。マネージャー(プーチャットカーン)紙によれば、ストリートファイトは長期間にわたる二つの寺院の敵対関係におけるクライマックスとなった。僧侶たちはそれぞれ道の反対側で施しを集めながら、しばしば互いに呪いの言葉や悪態をつき、挑発的な態度をとっていたという。「中指を立てられたらふつう怒るだろう。だから僕もそうしたまでだ」僧侶のひとり、ブーンラート・ブーンパンは言う。事件は月曜日にタイ東北部のノンカイで起こった。ノンカイ警察のワット・ポムラクサ署長がロイターに語ったところによれば、ブーンラートと他4人の僧侶たちは年齢15歳から28歳。路上乱闘の罪で警察にそれぞれ1000バーツ(およそ2600円)の罰金を科され、上級の僧侶によって聖職を奪われた。しかしブーンラートに反省の色は全く見えない。「議員は議会で戦えるのに、なんで僧侶が戦っちゃいけないんだ」と抗議している。









★国益守り、欧州の大望も-仏大統領、EU憲法批准へ意欲

 シラク仏大統領は31日、国民へのテレビ演説で、ドビルパン新首相とサルコジ民衆運動連合(UMP)党首を軸に、雇用など国民の関心事に応える内閣をつくると表明した。また「これから数週間、数カ月間、国益を守りながら欧州の大望を再生させたい」と語り、国民投票が拒否した欧州連合(EU)憲法条約の批准に意欲を見せた。大統領は「国民投票の結果は欧州への拒否ではなく、政府への要求だ。雇用や購買力のために確固たる行動が必要だ」と語り、失業対策や可処分所得の底上げに全力をあげることを約束した。腹心であるドビルパン氏起用の理由には「権威と能力と経験」を挙げ、「与党責任者の個人的関与を新内閣の後ろ盾にするため、団結の精神でサルコジ氏に国務大臣での入閣を求め、受け入れられた」と述べた。 さらに「欧州での地位を確保しない限り、我々の経済・社会モデルを維持し、世界に価値観を発信することはできない。私の約束と決意を信じて欲しい」と結んだ。


コメント(12)

★住基ネット訴訟:名古屋地裁の棄却に、弁護団が抗議声明

「司法の責任の放棄」と記者会見で名古屋地裁判決を批判した原告団と弁護士


 住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)への個人情報提供禁止などを住民が国に求めた訴訟で、名古屋地裁が請求を棄却したことについて、「全国弁護団」(団長・山本博弁護士)は31日、「名古屋地裁は審理を一方的に打ち切り、最終準備書面の提出や陳述の機会も与えずに判決を強行した。(30日に違憲判決を出した)金沢地裁が真摯(しんし)に取り組んだ問題について一顧だにしなかった。司法の自殺だ」とする抗議声明を出した。



【金沢では住基ネット「違憲」判決。県は控訴の方針】
-------------------------------------------
金沢地裁に入る原告団=金沢市丸の内で自治体、戸惑い大きく
└離脱要望、どう対応


 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)をめぐる30日の金沢地裁判決は、本人が同意していない場合は違憲との判断を示し、原告の住基ネットからの離脱を認めた。被告の県は「予想外」として控訴する方針を打ち出したが、運用主体となる県内の各市町には「どう対応すればいいのか」と大きな困惑が広がった。一方、住基ネットの活用に必要な住基カードの県内普及率は0・31%と伸び悩む。利用者にとってのメリットはまだ見えない。


◆  ◇  ◆

 住基ネットに絡む裁判では行政側の勝訴が続いていただけに、判決は県にとって予想外だった。金沢地裁には傍聴と判決文受け取りのため、職員2人が派遣されたが、しばらくは事態をのみ込むことができなかった。その後、慌てて携帯電話で連絡したという。

 ■海外も注目

 住基ネットを所管する地方課では、A4用紙で100枚以上に及ぶ判決文を数人の職員が手分けして読み下した。国内メディアだけでなく米AP通信からも問い合わせの電話が入るなど、終日対応に追われた。判決に対し、県は「判決は一部で我々の主張を認めず、不満がある。内容を精査中だ。今後の対応については、控訴の方向で検討している」とした。一方、県によると、住民のデータを消去することは、死亡した住民の登録抹消と同様で、技術的には問題がないという。しかし、県は「法律的に確定したわけではなく、従来通りの運用を続ける」としている。仮に住基ネットから離脱しても、住民票の移動ができないなどの不利益を受けることはないという。

 ■不安隠せず

 県内では、住基ネットに対し、独自の施策をとる自治体はない。ほとんどの自治体が国や県の指示に従っているのが現状だ。そのためか、今回の判決に各市の担当者は、戸惑いを隠せなかった。金沢市には、住基ネットの運用を開始した02年度と04年度に計11件の、住基ネットからの削除などを求める申し入れがあった。市は、そのたびに住基ネットの必要性や、法の説明を繰り返してきたが、「今後は、同じ対応で良いかは分からない」(市民課)と戸惑う。岡本博文・市民課長は「同様の趣旨で係争中の他の裁判の状況などもみて、判断したい」としている。かほく市は、「今回の判決で、離脱などの問い合わせが増えるかもしれない」と不安を隠せない様子。これまでに、離脱を目的とした問い合わせはないが、今後は市民の反応をみて検討する。七尾市も「市民から今後、離脱の申し入れがあれば、関係機関の指導を受けて対応したい」。小松市は「判決への対応は、国、県の指示に従うが、いずれにしてもこれから検討する」とした。

 ■伸びぬ利用

 住基ネットは住民の氏名、住所、性別、生年月日を市町村ごとにコンピューター上のデータとして登録している。従来は役所間で郵送していた住民票の移動が電子データの移し替えだけで済むなど、行政の手間が省力化された。だが、住民にとってのメリットは限られており、住基カードの発行は3月末現在で、県内でわずか3657枚。県民の0・31%しか持っていない計算で、国の想定(03年度中の人口比2・35%)にすら及んでいない。羽咋市の発行率はわずか0・17%。「身分証明として使えるだけなので、市職員でも取得者は少数にとどまっている」(市総合窓口課)。珠洲市は0・16%。同市市民課は、「都会ではないので、住む場所と働いている場所が違うわけでなく、他の自治体で住民票をとるような機会も少ない」と話す。他府県の市町村では一部だが、カードがあれば、住民票を自動交付機で受け取れたり、図書館の利用カードとして使えるなど、独自の利用方法を設けているが、県内の市町では「独自利用」はない。
★鏡山親方以来9年ぶりの相撲協会葬に
└二子山親方死亡

主のいない事業部長席には花が置かれた

日本相撲協会が31日午後の緊急理事会で決めた二子山親方の協会葬(6月13日午後1時、両国国技館エントランスホール)。大相撲の普及と発展に貢献した人が対象で、二子山親方は23人目。96年12月に死去した元横綱柏戸の鏡山親方以来9年ぶり、現職理事では88年12月に行われた元横綱朝潮の高砂親方以来17年ぶりとなる。当日は焼香台を設け、一般開放する予定。葬儀委員長を務める北の湖理事長は「協会への貢献度が大きかった。一目見たいファンも多いと思う」と話している。二子山親方が務めていた理事職は来年2月の理事選まで欠員のままで、事業部長職などは北の湖理事長が兼ねる。
★幻ではなかった――auシカ、沖縄で公式発表
└「ドコモダケ」対抗キャラ。

 沖縄セルラーは、6月1日から7月31日までキャンペーンを行うと発表した。同時に、このキャンペーンに新キャラクターとして「auシカ」を登場させることを明かした。auシカとは、同社が4月頃新聞チラシに掲載して話題になった鹿のキャラクター。その後、マスコミへの露出が控えられてきたが、今回からマーケティング活動の表舞台に登場する。なお、全国サービス向けのキャラではなく、あくまで沖縄地域限定のキャラクターになるという。

 


発表されたauシカのプロフィールは以下のとおり。

名称     auシカ
出身地    慶良間諸島のとある島
生年月日   不明(子鹿らしい)
性別     オス
友達     近所で飼われている仔ヤギの「ジャー子」
性格     気は優しく臆病者

 
 沖縄セルラーによれば、auシカは天然記念物だが、その自覚がなく目立たず控えめ。普段は温厚でおとなしく、人見知りするという。「オジー以外の人間が近づくとすぐ逃げてしまう。ただ好きなものへのこだわりが強く、auケータイのことになると自己主張が強くなる」キャンペーン期間中は、新規契約か機種変更をしたユーザー、計3000人に「auシカ パペット」「auシカ Tシャツ」「auシカ ビーチサンダル」などのグッズをプレゼントする。さらに、「幻のauシカサイト」を用意して、各種ダウンロードコンテンツなどを用意するという。幻のauシカサイトへのアクセスは、「トップメニュー」-「エリア」-「(沖縄)パラダイスネット」-「夏のauシカフェスタ」。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/
★ディープスロートはFBI元副長官
<ウォーターゲート事件>

 米紙ワシントン・ポストは31日、ニクソン元大統領を辞任に追い込んだウォーターゲート事件(72年)に関する同紙報道の主要情報源「ディープ・スロート」が、当時の米連邦捜査局(FBI)副長官だったマーク・フェルト氏(91)だと認めた。自らの正体を明かしたフェルト氏の発言を米誌「バニティ・フェア」が報道、同氏の家族も追認したためだ。
 ディープ・スロートの正体は、「米メディア最大の謎の一つ」とされてきた。FBIナンバー2だったフェルト氏の名前も上がったが、ポスト紙報道の中心となったボブ・ウッドワード、カール・バーンスタイン両記者は、「情報源との約束で本人が死去するまで公表できない」としてきた。
 31日に公開されたバニティ・フェア誌7月号の記事によると、現在カリフォルニア州に住むフェルト氏は、同誌の記者に複数回、「ディープ・スロートと呼ばれていた男は自分だ」と認めた。数年前に事実関係を知った家族の要請を受けて決断したという。フェルト氏の家族は、同氏を「米国を救ったヒーロー」だと考えているとの声明を発表した。
 ウッドワード氏らは31日、「マーク・フェルトがディープ・スロートであり、ウォーターゲート報道では計り知れないほど助けられた。ただ、他にも情報源はあった」とする声明を発表した。フェルト氏は、ウッドワード氏らが集めた情報を確認したり、調査報道の方向性について助言したりしたとされる。
 米大統領選のさなかに発生した同事件は、72年6月17日、ワシントン市内のウォーターゲート・ビルにあった米民主党本部に共和党ニクソン陣営の関係者が侵入し、盗聴器を仕掛けようとして逮捕され明るみに出た。その後、ニクソン大統領の指示が、ホワイトハウスの録音テープで判明。弾劾を避けるため同大統領は74年8月、辞任した。
★<衣替え>霞が関の官僚はネクタイ派半数以上

 霞が関官庁街の官僚たちは1日、「ネクタイ、上着着用」派が半数以上を占めていた。通常通り、ネクタイと上着着用で出勤した厚生労働省の40代職員は「軽装について特に周知もされていないし、衣替え初日でもあるし、周りを見ながら、と思いまして。とりあえず普通の格好で来ました」。同省の50代職員は「だって、ネクタイしないでちゃんとした格好って、金がかかるんだよ」と政府の大号令に不満げだ。経済産業省の30代職員は「思わずいつものようにネクタイを締めて家を出てきてしまいました」と当惑気味だった。

 しかし、地球温暖化対策で手本を示さなければならない環境省だけは、ほぼ100%の軽装率だ。同省国民生活対策室の清武正孝さん(34)は「妻と一緒に百貨店で軽装用シャツを購入しました。格好への評価は周りの皆さんにお任せしますが、すがすがしい気持ちで仕事ができます」と話していた。
★<若貴亀裂>「理想の兄弟」もう戻れず…?

 二子山親方の葬儀を巡り、長男の三代目若乃花の花田勝さん(34)と二男、貴乃花親方(32)の亀裂が浮かび上がった。

 31日午後、記者会見で葬儀について聞かれた貴乃花親方は「長男の勝氏がどうしても喪主をやらせてほしいということでした」「私がやるというのが部屋の総意だった」などと話した。会見で、兄に氏をつける他人行儀な言い回しに、複雑な胸のうちがのぞいた。
 関係者らによると、30日夕、二子山親方が亡くなったあとの病室で兄弟が喪主をめぐって「オレがやる」「いやオレだ」などと言い争ったという。伯父の先代二子山親方の花田勝治さん(77)がたまりかねて止めに入っても、貴乃花親方が感情的になる場面もあり、なかなか収拾がつかなかったという。
 31日朝、貴乃花親方が折れて落着したものの、会見は別々。勝さんは「長男として執り行います。父親からも『すべてを頼むぞ』と言われていた」などと語った。

 会見中継を見たある親方は困惑の表情で「こんなインタビューはもう中止してよ」と話した。かつて「理想の家族」と呼ばれ、入門後も仲むつまじかった兄弟。それだけに現役時代の終盤から今も続く行き違いに、周囲の戸惑いは深い。
★パチンコ景品会社社員8900万円盗難
└タイヤ交換中

 東京都墨田区のパチンコ景品会社の男性社員(58)が、現金8900万円入りのバッグを盗まれたとして、警視庁に届け出ていたことが、31日わかった。同庁深川署は窃盗事件として調べている。

 同署によると、男性社員は、30日午後1時40分ごろ、江東区白河3の路上で、車の左後輪がパンクしたのに気付き、約20分かけてタイヤを交換した。その後、トランクを見たところ、江東区内の銀行で下ろしたばかりの現金8900万円が入ったバッグが無くなっていたという。男性社員は車で会社に戻る途中だった。
★ノートPCが身体に悪影響--米研究者が警鐘

 仕事でラップトップを使い始めたRam Viswanadhaは、古くさいデスクトップPCを棚にしまい込み、二度と使用しないと心に決めていた。ノートPCは、サイズにおいても、スピードやメモリ容量においても、これまでのPCとは比べものにならなかったからだ。

 30歳になるSilicon ValleyのソフトウェアエンジニアViswanadhaはしかし、4年間にわたりラップトップの前で背中を丸め続けた結果、同じ運動を異常なほど繰り返すことにより起こる反復運動過多損傷を負い、3カ月の療養休暇を取るはめになるとは予想だにしなかった。

 Viswanadhaのケースは、職場における人間工学の観点から見て最悪の例だが、国内の医師や人間工学専門家らは、今日ではこうしたことは珍しくないと話している。医師の話では、デスクトップPCの代わりにノートPCを使用して、1日の業務のすべてをこなすようになれば、痛みやこり、怪我などに悩まされるホワイトカラー労働者が増加するという。

 「ノートPCは、デスクトップPCの代替となるようにはデザインされていない」と語るのは、コーネル大学のHuman Factors&Ergonomics LaboratoryディレクターAlan Hedgeである。「ラップトップは、出先などで予備的に使用するために設計されたものだ。1日8時間、年間52週間、仕事で毎日使用するようには作られていない」(Hedge)

 米労働統計局の発表によると、民間企業に勤める9200人以上の労働者が2003年に、キーボードの使用に起因する負傷で1日以上仕事を休んでいるという。また、このうち92%は、仕事中の姿勢が原因でこうした負傷を負ったという。また、1カ月以上の休職に追い込まれるケースは全体の3分の1を占めた。

 ノートPCの使用に起因する負傷についての統計データはほとんどないが、医師らは、ラップトップを過度に使用し続けたと訴える新たな患者が引きも切らないと述べている。ノートPCの売れ行きが好調なことを考えれば、これは驚くには値しない。市場調査会社IDCによると、2004年のノートPC世界出荷台数はおよそ4900万台で、2000年から倍増しているという。またIDCは、現在のノートPC販売台数はコンピュータ市場の4分の1以上を占めており、2008年までにはアメリカ国内でデスクトップPCとのシェアの逆転が起きると予測している。

 ノートPCの最大の問題点は、画面とキーボードが非常に近くに配置されているということだ。周辺機器を利用しない場合、ユーザーには2つの選択肢が残されるが、そのいずれも姿勢の改善にはつながらない。すなわち、首を前に傾けてモニターを見るか、マシンを目の高さに合わせて使用するかということになるが、どちらにしても肩や腕に負担がかかってしまう。

 さらに、キーボードが非常に小さいため、手指の配置がおかしな格好になり、手首の損傷が起こる。

 ペンシルベニア州フィラデルフィアの郊外にあるハバータウンに在住する整形外科医Nicholas DiNubileは、「これらはすべて身体に、特にその筋骨格系にダメージを与えるための処方箋のようなものだ」と話している。
★クール・ビズ始動

 ノーネクタイ、ノー上着の軽装で首相官邸に入る小泉首相



 政府が地球温暖化防止のための省エネ対策として提唱した「夏のビジネス軽装(愛称クール・ビズ)」が一日、始まった。小泉純一郎首相や閣僚がノーネクタイ、ノー上着で九月末まで執務する。首相は午前十時半ごろ、首相公邸から官邸に沖縄の開襟シャツである青の「かりゆしウエア」で出勤。待ち受けた記者団に「楽だねえ。ネクタイしないだけで」と笑みを見せた。この日のウエアは沖縄からパンフレットを取り寄せ、自ら四着選んだ中の一着。各国の首脳会談の際のファッションについては「先方の好みがあるから合わせようと思う。臨機応変でいいのでは」と語った。また、細田博之官房長官は午前九時すぎ、薄青に襟と袖だけが白いシャツで官邸に入り、「今日はちょうど暑くてよかった。(ノータイは)涼しいですね。肩も凝らない」とご機嫌な様子だった。

 クール・ビズ期間中は、各省庁で冷房温度を二八度に設定、温室効果ガスの排出抑制に役立てる。これを受け、衆参両院も本会議以外では軽装を認める。小泉政権が省エネルギー対策をうたい文句に掲げ、閣僚と官僚らを対象に一日からスタートさせた夏場のビジネス軽装「クール・ビズ」。服飾専門家からは「アイテムが少なくなる分、政治家の個性が際立つ。振る舞いや言動も目立つようになり、中身が問われるかもしれない」との見方も出ている。中高年男性向けのファッション雑誌「LEON(レオン)」編集長の岸田一郎さんは「上着を着ないと、アイテムが減るだけにおしゃれに苦労する。スーツが売れなくなるマイナス効果もあり得る」と指摘。

 「政治家の軽装は時代遅れのゴルフルックになってしまわないか心配だ。顔の売れていない政治家はオヤジ度だけが際立ちかねない。国会の威厳は保てるか」と手厳しい。

 「クール・ビズ」を主導するファッションデザイナーのコシノヒロコさんは、公式行事への出席も多い政治家に求められるのは「涼しさの中に格調の高さと信頼感をどう演出するかだ」と助言。「クール・ビズを契機に日本独自の夏のファッションが確立されるのではないか。お互いのファッションをほめ合うことが軽装を広げる。特に年配者は着こなし次第で若々しさを取り戻せる機会だ」と普及に懸命だ。
★<三菱信託銀>顧客17万人分のデータ紛失判明

 三菱信託銀行は1日、顧客の取引情報などを入力したデータの保管状況を全店舗で調査した結果、17万3438人分のデータを紛失したと発表した。データは「マイクロフィッシュ」と呼ばれるフィルム状の記録媒体(縦10センチ、横15センチ)に収めたもの。フィルムに焼き付けた情報を専用の機械で読み取る。顧客情報を一元管理するため、各店舗の保管状況を調査し、251枚の紛失が判明。

 紛失データには顧客の氏名、生年月日、電話番号、口座残高が入力されているものが一部含まれる。約200枚は20年以上前に作られたもので、同行は「各店舗で保管している際に誤って廃棄した可能性が高く、外部へ情報が漏れた可能性は極めて低い」と説明している。
★<ボーダフォン>メール不具合
 49万人ソフトウエア交換へ

 ボーダフォンは1日、受信メールに実際と違う送信者名が表示されるなど不具合が生じるとして、約49万人が購入した携帯電話「902SH」と「802SH」のソフトウエアを無償交換すると発表した。操作中に画面が動かなくなったり、電源が自然に切れたりもする。交換の受付開始日などはダイレクトメールで通知する。
★<地震>東京で1日夜に4度

 千代田区、大田区などで震度3

 1日午後7時過ぎから10時過ぎにかけて、東京湾を震源とする地震が4回あり、東京都千代田区などで震度3を観測した。1回目は7時6分ごろ(最大震度2)、その後同7時40分(同)、同8時44分(最大震度3)、同10時2分ごろ(同1)にあった。震源はいずれも多摩川河口で、震源の深さは30〜50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは、3.3〜4.2と推定される。
 気象庁は「通常の地震活動の範囲と考えている」としている。

 震度3を観測したのは、東京都大田区、横浜市緑区、川崎市川崎区など。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング