ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育の引き出し★コミュの言葉の使い方(おたより・日誌等)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは☆
日誌や保護者向けの園だよりなど、文章を書くときの言葉の使い方について教えてください。

「お砂遊び」「ご本」「お歌」「お友達」「おはなし」など・・・調べた感じ、美化語というのでしょうか?
話し言葉としては使っても構わないと思っていますが、きっちりとした文章として書く場合はどうなんでしょう?
特に配布物は?

丁寧語だから使っても構わないと調べて出てきた、という意見があります。
文章として書くことはおかしい、という意見もあります。

正しい、間違っている、どちらでも良い、わかる方いませんか?
よろしければURLなど貼っていただけると助かります。

ちなみに私は後者ですが、昔の上司に言われたことや異動先でも誰もが同じように後者でやっていたので、きっちりとした理由がわからずに今までやってきています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育の引き出し★ 更新情報

保育の引き出し★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング