ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育の引き出し★コミュのお店屋さんごっこ(※至急!!)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
貴重なスペース失礼します。

私の保育園ではお店屋さんごっこに向けて
レストラン・ブティック・おかしやさん
に分かれて品物を作ってます。

それで今私はレストランで出す『ぎょうざ』を作ってるのですが、ぎょうざの焦げ目がうまくできず悩んでいます…。
画用紙や障子紙で形を作ったぎょうざにクレパスで色をつけたのですが、先輩に「もっと本物に近い感じをだしてほしい」と言われ
どうしたらよいかと頭を悩ませています。

そこで、クレパス以外できれいに自然な感じに焦げ目をつけることができる方法があれば教えてください!!
お願いします。

コメント(2)

初めまして!
私は雑巾に茶色の絵の具を軽く染み込ませ、作った餃子をその雑巾にポンポンと当てて焦げ目を作ったことがありますよ(o^^o)
ちなみに、私は障子紙で包んだ餃子の時に、この方法を行いました(o^^o)
わかりにくい説明ですが、力になれればと思いコメントしました(^^)頑張ってください♡
こんばんは

餃子ではないのですが趣味のフェイクスイーツ作りではよく焦げ目をつけますよ


餃子ならファンデーションのスポンジに水で溶いた絵の具をつけ、ティッシュに余分な水分を落としてからとんとんたたくようにのせていったり…
乾いた使用済歯ブラシに濃いめに溶いた絵の具をつけてとんとんとのせたり…

としています


美味しそうにできるといいですね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育の引き出し★ 更新情報

保育の引き出し★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング