ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育の引き出し★コミュの食後の嘔吐

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
相談させてください電球

昼食後、毎日のように「吐きそう。」と訴え、ごく少量を戻す5歳の子がいます。

以前から、少し戻す事はあったのですが、最近は毎日の習慣?のようになっています。

ムリして食べさせているわけではなく、子ども自身もムリに食べているわけではありません。

家でも、そのような行動が見られるみたいです。

うまく飲み込めてないのかな、とも思ったのですが、もう5歳だしって考えたりもして。

毎回、検温しても熱もなく、いつも通りすごしています。

原因や対応策があれば教えていただきたいですがまん顔ぴかぴか(新しい)

コメント(5)

胃逆流などはありませんかexclamation & question
一度、保護者のかたに小児科で相談してもらってみると良いかもしれませんねわーい(嬉しい顔)
ここ最近ですか?
対策ではありませんが、年長さんなのかな?五歳ですか?

時期的に進級や進学でナイーブな子だと不安感からくる嘔吐かもしれませんねぇ…
直接普段の様子を見ているわけではないので断定はできませんががまん顔

きちんと訴えにきているようですし、おうちでもなんですよね?
何でもない時間に少し関わりを増やしたり、不安に思っていることをさりげなく聞き出してあげると少し和らぐかもしれませんね。
時期的に大人も忙しなく、なんとなく不安だったりするのかもしれません

普段の様子を思い出してみてください。
病的なものと精神的なものと両方視野に入れて保護者と相談してみては。。。
小児科に受診するのもいいでしょうね。
私も以前年長児でこの時期に精神的なものからそういう行動をとる子どもがいました。クラスや担任にかなり依存しているタイプの子どもでしたが。。。

小児科に受診して何もなければ安心ですしメンタル面のサポートも平行してやってみたらどうでしょう???
この時期は子どもも大人もどうしてもザワザワばたばたですからね。


周りが神経質にとらえるとかえってそれが負担にもなるケースもありますし。。。子どもの様子をみながらフラットに接してみましょう指でOK
コメントありがとうございますほっとした顔

5歳の年中児です。
遊ぶ友だちが変わったり、お遊戯会がプレッシャーになったり、考えてみれば、色々な事が浮かびますがまん顔

精神的と病的な事を頭にいれつつ、その子の様子に変化があったかどうか、見てみたいと思います電球
今、3歳児を担任しています。うちのクラスにも同じ様な子どもがいます。途中で吐いてしまったり給食準備の時から泣けてしまったり…。ひどい時は、朝から泣けてしまいトイレで吐いてしまったり…。前年度も同じ時期に同じ症状だったようです。
子どもの性格などにもよって対応が変わってくるかと思いますが…
私は、まず食事の量を半分程に減らしました(園長にも了解済み)最初は、吐いてしまう事もありましたが数日続けていくうちに半分量を食べてしまう事ができました。それからは少しずつ量を増やし最終的には全量食べる事が出来るようになりました。本人も食べれた事が嬉しかった様でした。普段は、威張ったりしているのですが気が小さいところもあり…不安定な子どもです。

現在私も手探り状態ですが家庭と連絡を取り合ったりしてやっています。あまり参考になりませんが同じ悩みを抱えている方がいるんだ…と思い頑張ろうと思えましたほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育の引き出し★ 更新情報

保育の引き出し★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング