ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育の引き出し★コミュの壁面の保存方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
見てくださってありがとうございます^^

可愛く作った壁面、剥がしたあとはみなさんどうされてますか??

1度きりで処分はもったいないですよね(><)

別の機会にも使えるようにと一応ビニール袋に入れてとっておいているのですが、収納スペースをうまくとれずいつの間にか折れ曲がってしまったり……保存、収納の仕方に悩んでいます(´;ω;`)

綺麗に保存し、収納しておける方法があれば教えていただきたいです☆

よろしくお願いします*

コメント(5)

私はそんなに大きくないものであれば、クリアブックに入れて月ごとに保存してますよわーい(嬉しい顔)るんるん
私の保育園は壁面を作ったらラミネートしてます電球
それができないものはクリアケースですねウッシッシ
壁面の動物は、年中通して使い、あとは子供の作品で季節的なものを作ってます
わたしは ファイルに閉じて種類別に分けていますハート

で 年々貯まるので それをもとに 次の壁面作ったりして 何回も使ってます 指でOK
お正月とかだったら 四回くらい使ってるのもありますあっかんべー
私も、ラミネートしたり
動物とかなら裏面作ってペープサートにして活用してますよ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育の引き出し★ 更新情報

保育の引き出し★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング