ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育の引き出し★コミュの卒園児さんへの贈り物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
保育園で4歳児の担当をしているT☆Mです
来月中旬にお別れ会があり、在園児(3、4歳児)から何か手づくりのプレゼントをしますプレゼント
過去には4月から始まるカレンダーや時間割表、ペンスタンドなど実用性のあるものをプレゼントしてきました(台紙にこども達が絵を描いたりして飾り付けていました)
別に実用性のあるものでなくてもいいのですが
長く勤めていると逆にマンネリ化して良い案がなかなか浮かばずにいます冷や汗
皆さんは在園児さんから卒園児さんにどんなものをプレゼントされましたか?

少しでも参考に出来たらうれしいですうれしい顔

コメント(6)

はじめましてぴかぴか(新しい)
私は今年長を担任してます電球今年はペンスタンドを製作してくれているようですハート達(複数ハート)
見本を見せてもらいましたが立派でしたうれしい顔
時間割を貼るところや集合写真が貼られてあったり電球写真立ても可愛かったですよぴかぴか(新しい)
ありがとうございますほっとした顔
集合写真や時間割表を貼るところがあるんですか?!うれしい顔
すごい立派ですねえんぴつそうすると 大きめなんでしょうか・・・さくらんぼ

フェルトでティッシュカバーもいいですねほっとした顔
うちは障害児もいるので針は怖いし、差がでてもいけないので リボンで紐通しの様にしてみたらいいのかな・・・と考えてみました揺れるハート
卒園式で胸に付けるコサージュを、毎年年中からプレゼントしています。いつもはピンクだったんですが、今年はオレンジにする予定です。
先日、4歳児クラスが針ではなく、つまようじに麻紐をテープでつけたもので縫い物遊びをしてましたよぴかぴか(新しい)
布などは縫えませんが麻布のような穴の開いている素材なら大丈夫だと思います電球
縫い物って針じゃなくても楽しめるんだなぁー(長音記号2)と大変勉強になりましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育の引き出し★ 更新情報

保育の引き出し★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング