ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

焼肉くいたい!コミュの国産牛、豚肉が食えなくなる?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
口蹄疫疑い 宮崎で新たに4例
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1198883&media_id=2

mixi日記キーワードランキング(05月05日付)
3位 口蹄疫
http://mixi.jp/keyword_ranking.pl?year=2010&month=05&day=05

口蹄疫wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB
人間への感染例はまれであるが存在し、酪農・畜産関係者に見られることがある。
人間への感染例として、1884年にはイギリスのドーバーで205人に感染の疑いがあり、最低でも二人の子供が口蹄疫に感染して死亡している[3]。



長いですが、読んで状況を知ってください!
そして、第三者に正確に伝えてください!

口蹄疫疑い 宮崎で新たに4例
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1198883&media_id=2

口蹄疫-世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病-
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮)
潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
5/6現在殺処分は「3万4000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

以下 発生日からの時系列↓

2010年4月20日:宮崎県にて10年ぶりに口蹄疫感染が確認。農水省、日本産牛肉の輸出を全面停止。
       政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部の設置。
       赤松大臣、宮崎選出の外山いつきから消毒液などが足らないことの報告を受ける。
2010年4月21日:政府からの指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬等は現地の組合が用意したが、数が不足。

2010年4月22日:政府、副大臣「現場の状況について今初めて聞いた。」

2010年4月25日:新たに4頭の感染が確認。殺処分の対象は1000頭を突破、過去100年間で最多を記録。

2010年4月28日:東国原宮崎県知事、赤松広隆農水相や谷垣禎一自民党総裁に支援を要請。
       約70km離れた宮崎県えびの市からも感染が疑われる牛を確認。移動・搬出の制限区域を鹿児島県の一部にも拡大。

2010年4月29日:自民党口蹄疫対策本部長である谷垣自民党総裁、現場を視察。

2010年4月30日:自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目にわたる対策要請の申し入れ。
        対応を予定していた鳩山由紀夫総理・赤松農水相は、当日になって予定をドタキャン。
        夕刻、赤松農水相、コロンビア・キューバへの外遊へ。
        自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見
       「10年前の感染の際は、ただちに100億の予算が確保され、対策がなされた」
       「ところが、この段階になっても、国から宮崎県には、一箱も消毒薬が支給されていない」
       「この状況で農水大臣が外遊するとは、自民政権時代からすれば前代未聞」
       「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」

       ※事業仕分けで疫病対策をする「中央畜産協会」を事業仕分け。

2010年5月1日 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ。

2010年5月2日 宮崎県、1例目の農場から南に約8km離れた農場で15例目の感染確認。

2010年5月3日 宮崎県、感染例17例目確認 殺処分9000頭突破。

2010年5月4日 感染19例目確認 殺処分27000頭突破 [鳩山総理]→普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー [舟山農林水産大臣政務官]→デンマーク出張

2010年5月5日 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、合わせて感染23例、殺処分34000頭に

2010年5月7日 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見

2010年5月8日 赤松農水相帰国→宮崎入りはせず

2010年5月9日 舟山政務官帰国予定

口蹄疫 牛豚累計殺処分数六万頭を超す。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010050800029
5/1 で    8000頭
5/3 で    9000頭
5/4 で 2万7000頭
5/5 で 3万4000頭
5/6 で 3万6000頭
5/7 で 4万3000頭
5/8 で 6万0000頭 オーバー



以下まとめ
昨年※※『韓国』※※で口蹄疫が発生。

同年8月に自民政権で、韓国産豚輸入禁止措置。

民主党政権交代(9月)後、※※即輸入再開※※ 口蹄疫発生。

九州の畜産壊滅の危機→国産肉の流通停止。

政府は「風評被害(民主党に不利になること)」を懸念して防疫の前に報道管制。

口蹄疫は、 車 人 風 などを介して拡散する。

国からの消毒液配布ナシ。

農水大臣、国内不在!

4/20に発生した家畜疫病、それらの対策を行う組織「中央家畜協会」を ※4/30に 事業仕分け。

そして小沢が5/7に ※選挙協力要請※ のため、「口蹄疫発生中」の宮崎県知事と会談。


民主党は自分たちに票を入れないのであれば、日本の畜産業も壊滅させたいらしいです。
今回の口蹄疫で何社の農場が潰れることか、国産黒豚や国産牛でバーベキューや焼肉を食べられ無くなり、国産のチーズなども壊滅。

ちなみにコマーシャルでもやってるので皆さん知ってるとは思いますが、牛乳も国産です。
10日過ぎたら、マスコミがいっせいに報道し始めますが
民主党擁護の報道になります。これは確実です。


詳しくはこちら
民主党の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html



今回の政府対応で、宮崎ブランドの「宮崎牛」は、壊滅被害を受けるかもしれません。場合によっては、宮崎牛、なくなります。また肉だけじゃなく、牛乳やチーズ、ヨーグルトみたいな乳製品関係とかも被害の対象です。場合によっては宮崎県以外の九州、いや西日本のブランド牛も今後危険にさらされるかも。また、被害を受けた県、地方は、経済的にも、生活にも大きな被害を受けるでしょう。



黒幕幹事長がGW少し前から宮崎県知事との会談申し入れ。参議院選挙の票集めの協力要請のため。で、今回のこの事件で、すぐ報道規制が敷かれた。

→「君の県に、消毒とか、被害農家のための緊急予算ないでしょ。もちろんそんな予算、国の予算にもないよね(理由は事業仕分けしたから)。だから、特別に対策予算をあげよう。参議院選挙の票集めと引き換えにね。じゃないとあげない。」と言うかもしれない。だってこの政府、前例が長崎県と徳之島で既にあるから。徳之島なんて、予算30%カットとか言う暴挙

要するに、「だまし」の基本テクニック、そして飴とムチのあわせ技。しかも報道機関は自分たちの言うことを聞く。なら、自分たちの手柄にしちゃえばいい。”報道されないこと”、これを最大限に利用しない手はない。あとで、「こういうことがありましたが、われわれがすぐ対応しました。」こういう格好にしてしまえば、株は上がる。そのためには、今報道されたらとっても困るというわけ。

困っている宮崎県には上記のとおり、緊急予算を天秤にかけさせる。条件交渉だね。


ただし、これは明らかな不正だ。

「うちの党に入れれば大丈夫です!」
「政権交代が景気対策です!」
「私に任せてくれれば普天間問題も解決です!」
「北朝鮮の対策も大丈夫です!」(実際は貨物船検査法案はまだ成立してない)
「私の友愛外交で、外国ともうまくいきます!」
「票をくれれば対策予算あげます!」←いまこれ。

今までもそうだが、こういうやり方、経済のルール以上に、人としてどうかと思うよ。
だって、多くの畜産農家の、いや、そこに暮らす人の健康や生活にかかわる問題なんだから。


鳩山さん、所信表明の「いのちをだいじに!」、それはいったい誰の命なの?

緊急事態宣言が出されてもおかしくありません。

コメント(7)

>0

>鳩山さん、所信表明の「いのちをだいじに!」、それはいったい誰の命なの?

6万頭も家畜を見殺しにしといてどの口が言うか、という憤りで怒り心頭です。

政治抜きにしても、国産牛が食べられなくなるのは勘弁願いたいところ。
> みゅんひはうぜんさん

仮に今回の口蹄疫がどんどん拡大を続けて、日本中に蔓延した場合、国産牛を食べることが不可能になるかも知れませんね。
鳩山政権には、命を大事にすると言ったことを有言実行して欲しいものです
たいへんですね
もっと個人の間でも話題にしていかないと
とうとう殺処分の牛豚が7万7千万頭を突破したそうです。

このまま感染地域が拡大すれば、肉はおろか、乳製品すら手に入りづらくなるかもしれませんね。

狂牛病の時でさえ、焼肉屋さんにかなりのダメージがあったと聞きますし、この被害ができるだけ速やかに収束することを祈るばかりです。
口蹄疫の問題は、今日本が危機に瀕している一番の象徴です。
関東のキー局は民主党に統制されてこの問題を遮断しています。
このままだと、日本が日本でなくなってしまうかもしれません。

以下動画(とくに0:50くらいから)もご覧ください。

■関西テレビ・ニュースアンカー


政治関係の主張は押し付けるべきではないと思っていますが、
それでも伝えなきゃ、それが自分にできる唯一のことだと思って書きこみました。
気分を害されてしまったとしたら本当に申し訳ございません。

それから、重複トピを立ててしまって申し訳ありませんでした。
重複トピは削除させて頂きました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

焼肉くいたい! 更新情報

焼肉くいたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。