ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮崎県木城町コミュの写真de木城町。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
木城町を愛する皆さん、元気してますかぁ。
このコミュに参加していただいている方には、県外で活躍されている方も多く、
いろんな分野で働いたり、学んだりされているのではないかと、思います。

なかには、木城町や、宮崎県内に住んでいて、頑張っている方も多いと思います。

そんな皆さんに、更に元気になってもらう意味も込めて、
故郷「木城町」の今を、写真に撮ってみました。

コミュに参加されている方で、どんな写真でも良いので、
木城町の写真を展示していただく方を募集します。
(木城町の写真なら、何でもOK!!。)

また、町の風景で、この写真を見たいという方がいらっしゃいましたら、
撮って欲しい写真の応募もお待ちしております。

では、第一弾として城山の展望台?からの写真3枚から見てくださいね。

ちなみに、高城、中河原、四日市地区方面の真正面1枚、

左の方に重木、田畑地区方面に1枚、

岩淵、比木地区方面に1枚撮りましたので、見てくださいねぇ。
(すいません、田神方面を撮っていません。)

コメント(23)

5月城山より。高速道路が見えます。
5月城山の広場。左奥にぞうさん滑り台があります。
同じく5月城山より。私は時計台に上がらず撮りました。
>>[2]
ぞうさんの滑り台から、田神方面の写真を撮ろうとしたんですが、無理でした・・・。
>>[1]
高速道路が出来たのが、木城町に住んでいて一番驚いたことかも知れません・・・。
今年、延岡までつながったので、早く大分までつながる事を期待しています。

あと、噂ですが、もぐり橋が新しく建設されるような話があるそうです。
(すいません、お隣の高鍋町の件ですが・・・)
木城町総合交流センターを撮ってきました。
大きすぎて、まとまっていないのでご了承ください。

かつて、中央公民館と体育館とプールがあった場所ですが、大きく様変わりしました。
更に続きです。交流センターの裏側と、駐車場からグランド方面の写真も撮って見ました。
我が田舎、中之又で行われた花見会の様子。
赤い屋根の建物は、閉校した小学校校舎。
きれいでしょ?
チョッパーさん、写真ありがとうございます。
実は、長年、木城町に住んでいるのですが、一度しか行った事がなく・・・。

自然あふれる素晴らしいところです。
ちなみに、同級生が2人います。
>>[009]


運動会で数回グラウンドにお邪魔したけど
秋にしか立ち入ってないから桜が咲いてるところは見たことないなぁ。
中学の頃にチョッパーさんの家に泊まりに行った時はお盆だったし。
比木神社を撮ってきました。
入り口からの風景をご覧ください。

正月の初詣には、甘酒を頂くのが楽しみな場所です。
更に続きです。
ついでに、お参りと、おみくじを引いてきました。

結果は「吉」・・・、大吉になるよう、精進します。
ご無沙汰しております。
今回は、川原自然公園を撮ってまいりました。
あまりにも、広いので一部の写真となっております。
(ちなみに、1枚目は川原発電所方面から撮っています。)
管理事務所と喫茶店がありました!!。
20年以上前には、この辺は平地だったかと・・・。
管理人の方に、話を伺う事ができたのですが、新しい施設となり21年経つんだそうです。
コテージ、MTBコース、遊泳プール、ボルダリング、カヌー乗り場等々、いろんな施設がありました!!。
ちなみに、遊泳プールの場所は元テニスコート場だったらしいのですが、
過去2度の台風の影響で、壊れてしまい遊泳プール場となったそうです。

毎年、MTB(マウンテンバイク)大会も開かれているそうです。
(写真は、2013年版です)
川沿いを撮ってみました。
大きな岩山は、ごんげん山?と言われているそうです。
(小さい頃から、馴染みのある場所ですが、名前を知りませんでした。)

遊具広場もあり、子供と遊んで見たいと思いました。
熊の置物!?、これは昔からありましたねぇ。

やっぱり、川原自然公園はキャンプが一番!!。子供の頃は、よく来たものです。
そして、紹介させていただきました、遊泳プール場です。
その他にも、サッカー場、3on3バスケット場、コテージ等もありますので、良かったら遊びに来て見ては!!。
台風19号通過直後の10月13日の昼過ぎです。小丸川は増水し、下流の竹鳩橋(潜り橋)は冠水し通行止でした。
役場の近く(リヴィエールがあったとこ)から下流を撮りました。さっきの写真は上流を。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮崎県木城町 更新情報

宮崎県木城町のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング