ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アジア系映画人コミュのリチャード・ルー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リチャード・ルー(Richard Loo / 盧李察)

アメリカの中国系男優。

1903年10月1日〜1983年11月20日。

ハワイ、マウイ島出身。カリフォルニア大学で経営を学ぶ。20年代には貿易業にたずさわるが、1929年の株価大暴落で、演劇学校のパサデナ・プレイハウスで学び、俳優に転身。
大戦中は多くの戦意高揚映画で日本の軍人を演じた。
カリフォルニア、バーバンクで死去。享年80歳。

■出演作
1931
『大飛行船(Dirigible)』  *(クレジットなし)

1932
『戦時特派員(War Correspondent)』  *(クレジットなし)
「ウー・シンの秘密(Secrets of Wu Sin)」  *チャーリー・サン

1933
『支那の風雲(The Bitter Tea of General Yen)』  *リー大佐

1934
「不思議なウォン氏(The Mysterious Mr. Wong)」  *Bystander Outside Store(クレジットなし)
『彩られし女性(The Painted Veil)』  *中国人農夫(クレジットなし)
『カルロ(Student Tour)』  *芸者の客
Now and Forever  *ホテルマン(クレジットなし)

1935
Stranded  *中国人下男(クレジットなし)
「東洋の影(Shadows of the Orient)」  *中国人の子分(クレジットなし)

1936
Shadow of Chinatown  *路上の中国人、ルー(クレジットなし)
「狂った休日(Mad Holiday)」  *Li Yat(クレジットなし)
Stowaway  *中国商人(クレジットなし)
『夕陽特急(After the Thin Man)』  *Lichee クラブの給仕頭(クレジットなし)

1937
『大地(The Good Earth)』  *農民
「失はれた地平線のシャングリ・ラ(Lost Horizon)」  *上海空港の職員(クレジットなし)
「兵士と淑女(The Soldier and the Lady)」  *(クレジットなし)
「歌う海兵(The Singing Marine)」  *上海ホテルの職員(クレジットなし)
『或る女(That Certain Woman)』  *エレベーターボーイ(クレジットなし)
「上海の西(West of Shanghai)」  *チェン氏
「サンキュー・ミスター・モト(Thank You, Mr. Moto)」

1938
「働く金髪(Blondes at Work)」  *サム・ウォン、洗濯屋の受付(クレジットなし)
『地球を駆ける男(Too Hot to Handle)』  *チャーリー(クレジットなし)

1939
「上海の北(North of Shanghai)」  *Jed's Pilot
Panama Patrol  *トミー・ヤン
Mr. Wong in Chinatown  *Tong chief

1940
『恐怖の時間(The Fatal Hour)』  *宝石商
Doomed to Die  *Tong leader

1941
「ペントハウスの謎(Ellery Queen's Penthouse Mystery)」  *(クレジットなし)
They met in Bombey

1942
「ビルマ・ロードのヤンキー(A Yank on the Burma Road)」  *司令官(クレジットなし)
「真珠湾を忘れるな(Remember Pearl Harbor)」  *マンドリンを弾く日本のラジオ局員(クレジットなし)
Submarine Raider  *Chauffeur Suji(クレジットなし)
「リトル東京USA(Little Tokyo, U.S.A.)」  *オオシマ
「ウェイク島(Wake Island)」  *来栖三郎(クレジットなし)
「太平洋を越えて(Across the Pacific)」  *上級将校ミユマ
Manila Calling  *フィリピン人(クレジットなし)
「フライング・タイガー(Flying Tigers)」  *ドクター・ツィ(クレジットなし)
『モロッコへの道(Road to Morocco)』  *中国人アナウンサー(クレジットなし)
Star Spangled Rhythm  *Hirohito, Sweater, Sarong & Peekaboo Bang Number(クレジットなし)

1943
City Without Men  *日本人スパイ(クレジットなし)
「自由のための戦い(Flight for Freedom)」  *ヨコハタ(クレジットなし)
The Falcon Strikes Back  *ジェリー
「中国(China)」  *ユン・リン
「ビルマ爆撃(Bombs Over Burma)」  *キム大佐
So Proudly We Hail!  *(声)日本のラジオアナウンサー(クレジットなし)
Yanks Ahoy!  *日本人
「旭日旗の陰に(Behind the Rising Sun)」  *阿片を売る日本軍将校(クレジットなし)

1944
『パープル・ハート(The Purple Heart)』  *イトウ・ミツビ将軍
The Keys of the Kingdom  *ション大尉
『軍医ワッセル大佐(The Story of Dr. Wassell)』  *列車の中国人医師(クレジットなし)
The Amazing Mrs.Holliday

1945
『神は私の副操縦士(God Is My Co-Pilot)』  *東京ジョー
「東洋の裏切り(Betrayal from the East)」  *Lt. Cmdr. ミヤザキ, alias Tani
「中国の空(China Sky)」  *ヤスダ大佐
『バターンを奪回せよ(Back to Bataan)』  *ハスコ少佐
「東京に入った最初のヤンキー(First Yank Into Tokyo)」  *オクヌラ・ヒデキ大佐
Prison Ship  *オキカワ大尉

1946
「東京ローズ(Tokyo Rose)」  *スズキ大佐

1949
「マラヤ(Malaya)」  *トムラ大佐
State Department: File 649  *Marshal Yun Usu

1951
Chinatown Chump  *中国人の贋金作り
『太平洋機動作戦(Operation Pacific)』  *日本軍戦闘機乗り(クレジットなし)
『鬼軍曹ザック(The Steel Helmet)』  *タナカ軍曹
「私はアメリカのスパイだった(I Was an American Spy)」  *マサマト大佐

1952
『五本の指(5 Fingers)』  *日本の大使(クレジットなし)

1953
「目標香港(Target Hong Kong)」  *フー・チャオ
『モンゴル第一騎兵隊(Destination Gobi)』  *日本軍の捕虜収容所の司令官
China Venture  *チャン・スン

1954
『地獄と高潮(Hell and High Water)』  *ハカダ・フジモリ
「上海物語(The Shanghai Story)」  *下級将校
Living It Up  *ドクター・リー
「竹の監獄(The Bamboo Prison)」  *Commandant Hsai Tung

1955
『一攫千金を夢見る男(Soldier of Fortune)』  *ポー・リン将軍
『東京暗黒街・竹の家(House of Bamboo)』 *キトー警部(クレジットなし)
『慕情(Love Is a Many-Splendored Thing)』 *ロバート・フン

1956
The Conqueror  *Captain of Wang's guard
『八十日間世界一周(Around the World in Eighty Days)』  *香港サロンの支配人(クレジットなし)
『大空の凱歌(Battle Hymn)』  *キム将軍

1958
『静かなアメリカ人(The Quiet American)』  *ヘン氏
Hong Kong Affair  *リー・ヌーン

1960
「香港(Hong Kong)」(TV)
  - The Jade Empress  *レオ

1961
『マーベリック(Maverick)』(TV)
  - The Golden Fleecing  *リー・ホンチャン
『フォロー・ザ・サン(Follow the Sun)』(TV)
  - The Woman Who Never Was
The Seven Women from Hell  *タカハシ軍曹
『ボナンザ/カートライト兄弟(Bonanza)』(TV)
  - Day of the Dragon  *ツン将軍

1962
『女を売る街(Confessions of an Opium Eater)』  *George Wah

1963
「ダイヤモンド・ヘッド(Diamond Head)」  *ヤマガタ(クレジットなし)
「忘れえぬ慕情(A Girl Named Tamiko)」  *オタニ

1966
『砲艦サンパブロ(The Sand Pebbles)』

1967
Family Affair(TV)
  - The Mother Tongue  *チェン氏

1968
『ハワイ5-O(Hawaii Five-O)』(TV)
  - Twenty-Four Karate Kill  *ウォン・トウ

1969
『ドクター・ウェルビー(Marcus Welby, M.D.)』(TV)  *ケンジ・ヤマシタ
『略奪された100人の花嫁(Here Come the Brides)』(TV)
  - Marriage Chinese Style

1970
『奥さまは魔女(Bewitched)』(TV)
  - Samantha's Better Halves  *タナカ氏

1971
One More Train to Rob  *チャン氏
Chandler  *レオ
One More Time  *(クレジットなし)

1972
『デルファイ・ビューロー(The Delphi Bureau)』(TV)
  - The Deadly Little Errand  *Shen Si

1973
『警部マクロード(McCloud)』(TV)
  - The Solid Gold Swingers  *Y・S・チェン(クレジットなし)

1974
Owen Marshall: Counselor at Law(TV)
  - The Attacker  *タナカ
『007/黄金銃を持つ男(The Man with the Golden Gun)』

1976
「決裂への道/トルーマン対マッカーサー(Collision Course : Truman vs. MacArthur)」(TVM)  *蒋介石
The Quest(TV)
  - Welcome to America, Jade Snow

1977
『ポリス・ストーリー(Police Story)』(TV)
  - The Blue Fog  *エディ・リー
The Hardy Boys: The Secret Jade of Kuan Yin  *チェン・リー

1981
『超人ハルク(The Incredible Hulk)』(TV)
  - East Winds  *カム・チョン

コメント(1)

出演作『パープル・ハート(The Purple Heart)』(1944)がDVD化(日本語字幕付き)されました。

第二次大戦中、日本に不時着した米兵たちが、東京で一方的に裁かれるという反日映画。
リチャード・ルーは、イトー・ミツビ将軍を演じています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アジア系映画人 更新情報

アジア系映画人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング