ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アジア系映画人コミュのジェイムス・ウォン・ハウ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジェイムス・ウォン・ハウ(ジェイムス・ウォン・ホウ / James Wong Howe)

アメリカの映画キャメラマン、監督。

1899年8月28日〜1976年7月12日。

中国・広州生まれ。
ハリウッドにて、ガンで死去。

■参加作品
1919
Puppy Love ロイ・ウィリアム・ネイル監督 *カメラ助手
『連理の枝(For Better, for Worse)』セシル・B・デミル監督 *clapper boy
『山の物語(Told in the Hills)』ジョージ・メルフォード監督 *カメラ助手(クレジットなし)
『男性と女性(Male and Female)』セシル・B・デミル監督 *clapper boy(クレジットなし) 、サード・カメラ助手(クレジットなし)

1921
Everything for Sale フランク・オコーナー監督 *カメラ助手
 
1922
『熱国の薔薇(The Woman Who Walked Alone)』ジョージ・メルフォード監督 *セカンド・カメラ助手
Burning Sands ジョージ・メルフォード監督  *セカンド・カメラ助手
『妖魔の歌(The Siren Call)』アーヴィン・V・ウィラット監督  *セカンド・カメラ助手
『干潮(Ebb Tide)』ジョージ・メルフォード監督  *セカンド・カメラ助手 

1923
Drums of Fate チャールズ・メイン監督 *James Howe名義
『孤松の桟道(The Trail of the Lonesome Pine)』チャールズ・メイン監督 *James Howe名義
『四つの顔の女(The Woman with Four Faces)』ハーバート・ブレノン監督 *Jimmie Howe名義
『最後の一人迄(To the Last Man)』ヴィクター・フレミング監督 *James Howe名義
『西班牙の踊子(The Spanish Dancer)』ハーバート・ブレノン監督 *James Howe名義
『懐しの谿(The Call of the Canyon)』ヴィクター・フレミング監督

1924
『破局(The Breaking Point)』ハーバート・ブレノン監督 *James Howe名義
『人生の舞台裏(The Side Show of Life)』ハーバート・ブレノン監督 *James Howe名義
『アラスカン(The Alaskan)』ハーバート・ブレノン監督 *James Howe名義
『ピーター・パン(Peter Pan)』ハーバート・ブレノン監督 *James Howe名義

1925
The Charmer シドニー・オルコット監督 *James Howe名義
Not So Long Ago シドニー・オルコット監督
The Best People シドニー・オルコット監督 *James Howe名義
The King on Main Street モンタ・ベル監督

1926
『歌え!踊れ!(The Song and Dance Man)』ハーバート・ブレノン監督 *James Howe名義
『海馬(Sea Horses)』アラン・ドワン監督 *James Howe名義
『人罠(Mantrap)』ヴィクター・フレミング監督
『心の合鍵(Padlocked)』アラン・ドワン監督 *James Howe名義

1927
『決死隊(The Rough Riders)』ヴィクター・フレミング監督 *James Howe名義
『ソレルとその子(Sorrell and Son)』ハーバート・ブレノン監督

1928
Laugh, Clown, Laugh ハーバート・ブレノン監督
『夢想の犯罪(Perfect Crime)』バート・グレノン監督 *James Howe名義
Four Walls ウィリアム・ナイ監督

1929
『海のロマンス(The Rescue)』ハーバート・ブレノン監督
Desert Nights ウィリアム・ナイ監督 *James Howe名義

1930
Today ウィリアム・ナイ監督 *James Howe名義

1931
『光に叛く者(The Criminal Code)』ハワード・ホークス監督 *James How名義
『大西洋横断(Transatlantic)』ウィリアム・K・ハワード監督
The Spider ケネス・マッケンナ、ウィリアム・キャメロン・メンジース監督
The Yellow Ticket ラウォール・ウォルシュ監督
Surrender ウィリアム・K・ハワード監督

1932
『ダンス・チーム(Dance Team)』シドニー・ランフィールド監督
『上海特急(Shanghai Express)』ジョセフ・フォン・スタンバーグ監督 *クレジットなし
『ほほえみの街(After Tomorrow)』フランク・ボーゼージ監督 *James Howe名義
Amateur Daddy ジョン・G・ブライストーン監督
Man About Town ジョン・フランシス・ディロン監督
『チャンドウ(Chandu the Magician)』ウィリアム・キャメロン・メンジース マルセル・ヴァーネル監督 *photographed by

1933
Hello, Sister アラン・クロスランド、エンリッヒ・フォン・シュトロハイム監督
『第三の恋(Beauty for Sale)』 リチャード・ボレスラウスキー監督 *James Howe名義
『力と栄光(The Power and the Glory)』ウィリアム・K・ハワード監督

1934
『サラリーマン(The Show-Off)』チャールズ・ライズナー監督
『奇傑パンチョ(Viva Villa!)』ジャック・コンウェイ監督
『男の世界(Manhattan Melodrama)』W・S・ヴァン・ダイク監督
『影なき男(The Thin Man)』W・S・ヴァン・ダイク監督(photographed by)
Hollywood Party ロイ・ローランド監督
『明眸危うし(Stamboul Quest)』サム・ウッド監督
Have a Heart デヴィッド・バトラー監督

1935
Biography of a Bachelor Girl エドワード・H・グリフィス
『春の宵(The Night Is Young)』ダッドリー・マーフィー監督
『古城の妖鬼(Mark of the Vampire)』トッド・ブラウニング監督
『晩春(The Flame Within)』エドモンド・グールディング監督
『猛獣師の子(O'shaughnessy's Boy)』リチャード・ボレスラウスキー監督
Rendezvous ウィリアム・K・ハワード監督 *クレジットなし
『諾?否?(Whipsaw)』サム・ウッド監督

1936
Three Live Ghosts H・ブルース・ハンバーストン監督

1937
『無敵艦隊(Fire Over England)』ウィリアム・K・ハワード監督
『再び戦場へ(Farewell Again)』 ティム・ウィーラン監督
Under the Red Robe[英・米] ヴィクトル・ショーストレム監督
『ゼンダ城の虜(The Prisoner of Zenda)』ジョン・クロムウェル監督

1938
『トム・ソーヤの冒険(The Adventures of Tom Sawyer)』ノーマン・タウログ監督
Algiers ジョン・クロムウェル監督
Comet Over Broadway バスビー・バークレー監督

1939
『おれは罪を着せられた(They Made Me a Criminal)』バスビー・バークレー監督(photographed by)
『オクラホマ・キッド(The Oklahoma Kid)』ロイド・ベイコン監督
Daughters Courageous マイケル・カーティス監督
Dust Be My Destiny ルイス・サイラー監督
On Your Toes レイ・エンライト監督
『四人の妻(Four Wives)』マイケル・カーティス監督 *クレジットなし

1940
『エイブ・リンカーン(Abe Lincoln in Illinois)』ジョン・クロムウェル監督
『偉人エーリッヒ博士(Dr. Ehrlich's Magic Bullet)』ウィリアム・ディターレ監督
Saturday's Children ヴィンセント・シャーマン監督 *撮影監督
Torrid Zone ウィリアム・ケイリー監督
My Love Came Back カーティス・バーンハート監督 *クレジットなし
『栄光の都(City for Conquest)』アナトール・リトヴァク監督
『ロイター特派員(A Dispatch from Reuter's)』ウィリアム・ディターレ監督
『ファンタジア(Fantasia)』ジェームズ・アルガー、サミュエル・アームストロング監督  *クレジットなし

1941
『いちごブロンド(The Strawberry Blonde)』ラオール・ウォルシュ監督
Shining Victory アーヴィング・ラパー監督
Out of the Fog アナトール・リトヴァク監督
Navy Blues ロイド・ベイコン監督 *dance sequences

1942
『嵐の青春(Kings Row)』サム・ウッド監督
『ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ(Yankee Doodle Dandy)』マイケル・カーティス監督

1943
『空軍(Air Force)』ハワード・ホークス監督 *撮影監督
The Hard Way ヴィンセント・シャーマン監督 *撮影監督
『死刑執行人もまた死す(Hangmen Also Die!)』フリッツ・ラング監督
『北極星(The North Star)』ルイス・マイルストン監督

1944
『渡洋爆撃隊(Passage to Marseille)』マイケル・カーティス監督 *撮影監督

1945
「目的地、ビルマ(Objective, Burma!)」ラオール・ウォルシュ監督 *撮影監督
Counter-Attack ゾルタン・コルダ監督
Confidential Agent ハーマン・シュムリン監督
Danger Signal ロバート・フローリー監督

1946
My Reputation カーティス・バーンハート監督

1947
Nora Prentiss ヴィンセント・シャーマン監督
『追跡(Pursued)』ラオール・ウォルシュ監督
『ボディ・アンド・ソウル/背信の王座(Body and Soul)』ロバート・ロッセン監督

1948
The Time of Your Life H・C・ポッター監督
『ウチの亭主と夢の宿(Mr. Blandings Builds His Dream House)』H・C・ポッター監督 *撮影監督

1950
The Baron of Arizona サミュエル・フラー監督
The Eagle and the Hawk ルイス・R・フォスター監督
『大城塞(Tripoli)』ウィル・プライス監督

1951
『怒れる牡牛(The Brave Bulls)』ロバート・ロッセン監督
『その男を逃すな (He Ran All the Way)』ジョン・ベリー監督
Behave Yourself! ジョージ・べック監督

1952
The Lady Says No フランク・ロス監督
The Fighter ハーバート・クライン監督
『愛しのシバよ帰れ(Come Back, Little Sheba)』ダニエル・マン監督  *撮影監督

1953
The World of Dong Kingman ジェイムス・ウォン・ハウ監督
Main Street to Broadway タイ・ガーネット監督
Jennifer ジョエル・ニュートン監督
『終着駅(Stazione Termini)』[伊・米] ヴィットリオ・デ・シーカ監督 *追加場面の撮影(クレジットなし)

1954
Light's Diamond Jubilee(TV) アラン・ハードレイ、クリスチャン・ナイビー監督

1955
Picnic ジョシュア・ローガン監督
『バラの刺青(The Rose Tattoo)』ダニエル・マン監督
Screen Directors Playhouse(TV Episode)スチュアート・ハイスラー、アイダ・ルピノ監督
  - Lincoln's Doctor's Dog

1956
Death of a Scoundrel チャールズ・マーティン監督 *撮影監督

1957
『成功の甘き香り(Sweet Smell of Success)』アレクサンダー・マッケンドリック監督
Drango ホール・バートレット、ジュールス・ブリッケン監督
『武器よさらば(A Farewell to Arms)』チャールズ・ヴィダー監督 *クレジットなし

1958
『老人と海(The Old Man and the Sea)』ジョン・スタージェス監督
『媚薬(Bell Book and Candle)』リチャード・クワイン監督 *撮影監督

1959
The Last Angry Man ダニエル・マン監督
The Story on Page One クリフォード・オデッツ監督

1960
『わが恋は終わりぬ(Song Without End)』チャールズ・ヴィダー、ジョージ・キューカー監督
Tess of the Storm Country ポール・ギルフォイル監督

1963
『ハッド(Hud)』マーティン・リット監督
Biography of a Rookie: The Willie Davis Story(TV)

1964
『暴行(The Outrage)』マーティン・リット監督

1965
『栄光の野郎ども(The Glory Guys)』アーノルド・レイヴン監督

1966
『雨のニューオーリンズ(This Property Is Condemned)』シドニー・ポラック監督
『セコンド/アーサー・ハミルトンからトニー・ウィルソンへの転身(Seconds)』ジョン・フランケン・ハイマー監督

1967(1965?)
『太陽の中の対決(Hombre)』マーティン・リット監督 *撮影監督

1968
『愛すれど心さびしく(The Heart Is a Lonely Hunter)』ロバート・エリス・ミラー監督

1970
『はるかなる南部(Last of the Mobile Hot Shots)』 シドニー・ルメット監督
『男の闘い(The Molly Maguires)』マーティン・リット監督

1971
『ホースメン(The Horsemen)』ジョン・フランケン・ハイマー監督

1975
『ファニー・レディ(Funny Lady)』ハーバート・ロス監督


■監督作
1953
The World of Dong Kingman

1954
Go, Man, Go!

1958
The Invisible Avenger

1961
87th Precinct(TV Episode)
  - The Modus Man
Checkmate(TV Episodes)
  - Kill the Sound
  - State of Shock

Biography of a Rookie: The Willie Davis Story(TV)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アジア系映画人 更新情報

アジア系映画人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング