ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アジア系映画人コミュのノブ・マッカーシー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ノブ・マッカーシー(渥美延 / Nobu McCarthy)

アメリカの日系女優。

1934年11月13日〜2002年4月6日。

カナダのオタワ生まれ。両親はブラジル移民の日本人。
10代に日本で学び、1950年代にミス東京になった。ファッションモデルとして活躍。1955年、米空軍のマッカーシー軍曹と結婚して渡米。70年代以降は、アジア系劇団「イーストウエスト・プレイヤーズ」の座付き女優、監督としてアジア系演劇の発展に尽くした。
2002年4月6日、動脈瘤のため、映画『ガイジン2』撮影中のブラジル・ロンドリナで死去、享年67歳。

■出演作
1958
『底抜け慰問屋行ったり来たり(Geisha Boy)』  *キミ・シキタ
『追撃機(The Hunters)』  *Japanese Clerk(クレジットなし)

1959
Tokyo After Dark  *Bit Part
『プレイハウス90(Playhouse 90)』(TV)
  - Made in Japan  *Song Mayonaka
『シー・ハント 潜水王ネルソン(Sea Hunt)』(TV)
  - Proof of Guilt
『野獣部隊(Five Gates to Hell)』  *チヨコ
『ジョニー・スタッカート(Johnny Staccato)』(TV)
  - The Shop of the Four Winds  *フミコ
『南海の冒険(Adventures in Paradise)』(TV)
  - Somewhere South of Suva  *Mrs. Kathy Porter
『女弁護士ペリー・メイスン(Perry Mason)』(TV)
  - The Case of the Blushing Pearls  *Mitsou Kamuri

1960
Wake Me When It's Over  *ウメ(Nobu Atsumi McCarthy名義)
Walk Like a Dragon  *Kim Sung
『アイランダーズ(The Islanders)』(TV)
  - Talent for Danger  *ロタ

1961
『南海の冒険(Adventures in Paradise)』(TV)
  - The Wonderful Nightingale  *Otome Kojima
Two Loves  *Whareparita
『ララミー牧場(Laramie)』(TV)
  - Dragon at the Door  *ハル
Follow the Sun(TV)
  - The Longest Crap Game in History

1962
Follow the Sun(TV)
  - Sergeant Kolchak Fades Away
Checkmate(TV)
  - In a Foreign Quarter  *ヘレン・ロウ
Wagon Train(TV)
  - The John Augustus Story  *Mayleen

1963
『マンハッタン物語(Love with the Proper Stranger)』  *ユキ(クレジットなし)

1964
Breaking Point(TV)
  - And If Thy Hand Offends Thee  *ノブコ

1965
Bob Hope Presents the Chrysler Theatre(TV)
  - Double Jeopardy  *スタンウッドの秘書
The Bing Crosby Show(TV)
  - That's the Way the Suki Yakies  *ミツコ
『弁護士ペリー・メイスン(Perry Mason)』(TV)
  - The Case of the Wrongful Writ *Sally Choshi
『ミスター・エド(Mister Ed)』(TV)
  - Ed Breaks the Hip Code  *メイ・リン
  - Coldfinger  *メイ・リン
The Wackiest Ship in the Army(TV)
  - The Colonel and the Geisha

1966
The Wild Wild West(TV)
  - The Night of the Sudden Plague  *Anna Kirby
『ターザン(Tarzan)』(TV)
  - Village of Fire  *Dr. Haru

1967
『0011ナポレオン・ソロ(The Man from U.N.C.L.E.)』(TV)
  - The THRUSH Roulette Affair  *モニカ
『バットマン(Batman)』(TV)
  - Louie's Lethal Lilac Time  *ロータス

1968
『特捜刑事サム(Felony Squad)』(TV)
  - Hostage  *イレーヌ・ナムラ

1969
Lost Flight(TV)  *Zora Lewin
『プロスパイ/スパイのライセンス(It Takes a Thief)』(TV)
  - Mad in Japan
『アメリカ式愛のテクニック(Love, American Style)』(TV)
  - Love and the Advice Givers/Love and the Geisha/Love and Take Me Along  *芸者(segment "Love and the Geisha")

1973
『燃えよ!カンフー(Kung Fu)』(TV)
  - The Assassin  *Mrs. Swan

1974
『ザ・マジシャン(The Magician)』(TV)
  - The Illusion of the Lost Dragon  *Mrs. Ti

197?
『ロス警察25時(The Blue Knight)』(TV)
  - The Great Wall of Chinatown

1976
Happy Days(TV)
  - Arnold's Wedding  *モモ
『さらばマンザナール(Farewell to Manzanar)』(TV)  *ミサ/ジーン・ワカツキ
Barney Miller(TV)
  - Christmas Story  *Miss Muratami

1978
『ハワイアン5−O(Hawaii Five-O)』(TV)
  - Frozen Assets  *Wini Omella

1979
『ドクター刑事クインシー(Quincy M.E.)』(TV)
  - Sweet Land of Liberty  *Lee Yokashira

1980
The Love Boat(TV)
  - Target Gopher/The Major's Wife/Strange Honeymoon/The Oilman Cometh  *Nara Lathan

1982
Diff'rent Strokes(TV)
  - Hello Daddy  *Hi-Sook Chun

1986
T.J. Hooker: Blood Sport(TV)  *Mrs. MacAlister
『ベストキッド2(The Karate Kid, Part II)』  *ユキエ

1987
『私立探偵マグナム(Magnum, P.I.)』(TV)
  - Tigers Fan  *バーバラ・イケダ

1988
『ウォッシュ(The Wash)』  *Masi Matsumoto
The Tracey Ullman Show (TV)
  - 9 Minutes and 52 Seconds Over Tokyo  *Tojona the groupie

1990
China Beach(TV)
  - Nightfall  *Madame Lai
『パシフィック・ハイツ(Pacific Heights)』  *ミラ・ワタナベ

1994
『ペインテッド・デザート(Painted Desert)』  *サリ

1999
After One Cigarette  *ママさん
Last Chance  *Miss Bea

2000
Any Day Now (TV)
  - The Dust of Life  *Kim Tu Wen

2005
『ガイジン2(Gaijin - Ama-me Como Sou)』  *Shinobu Senhora

コメント(4)

先日、授業で『行ったり来たり』のビデオを見ていたら、やはりノブ・マッカシーは綺麗な人っだたなあと再確認しました。
 昨日のマコ追悼の会でも、Geisha Boy(底抜け慰問屋行ったり来たり)の一場面がビデオで流されました。村上さんはマコの10作品ほどを編集して50分ほどにまとめて解説していましたが、さすがに要領を得たまとめ方で感心しました。
 
 マコの俳優としてのデビューはこの作品で、彼はテレビに出てくるボブ・ホープの口にあわせて関西弁の吹き替え役をしたのでした。
「あー、こんにちわ。皆さん、どうも何ともかんともたいへんご無沙汰しました。寒いすなあ、どうにもこうにもたまりまへん、それこそ全然あきまへんわ」

 早川雪洲とノブとマコの3人が共演したのはこの作品くらいかな。ノブは本当にきれいで、魅力がありますね。ノブとマコにはもう少し長く生きて欲しかった。残念でなりません。
出演作を更新しました。
間違いや不足にお気づきの方はご教示願います。
気がつけば、『追撃機(The Hunters)』のDVDも発売されていました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アジア系映画人 更新情報

アジア系映画人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング