ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地球環境を守ろう!コミュの口蹄疫「想像を絶するような規模」「非常事態宣言も」殺処分対象は3万4000頭に拡大

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
***管理人より***
トピック投稿者の移行を受け、トピック冒頭文を修正致しました(5/30)。
本トピックは現在宮崎県で発生している口蹄疫の問題をはじめとする、
口蹄疫全般に関わる話題を扱いたいと思います。

・口蹄疫について
  人には感染しないが牛・豚・羊・ヤギなどに幅広く感染
  感染した家畜は痩せ細り、乳や肉の生産力を失う
  空気感染するため伝染力が非常に高く、早急な対応がなされない場合畜産業に致命的な打撃となる
  感染した家畜・感染の疑いのある家畜は、家畜伝染病予防法より殺処分が義務付けられている



以下は投稿時(5/6)の冒頭文であり、トピック内において議論がなされた結果、未確認の情報が含まれるため冒頭文からは削除すべきと判断されました。
**********

> 口蹄疫の恐れありと言うことで自民党が輸入禁止にしていた韓国豚を、民主党政権になった直後に輸入解禁。そして半年後の現在、国内で口蹄疫発生。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-3427.html

民主党は数週間放置〜情報統制をかけて状況悪化中。
普通に考えて非常事態宣言で九州封鎖しないとヤバいだろ。
被害総額数千億〜数兆円へ。日本の畜産業は終わったな。
http://hamusoku.com/archives/3125643.html

口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮)
潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
現在殺処分は「3万4000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
 他国での被害例は500万頭
 
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は34000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし

何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする

・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
      「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶

メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散


・口蹄疫について
  人には感染しないが牛・豚・羊・ヤギなどに幅広く感染
  感染した家畜は痩せ細り、乳や肉の生産力を失う
  空気感染するため伝染力が非常に高く、早急な対応がなされない場合畜産業に致命的な打撃となる
  感染した家畜・感染の疑いのある家畜は、家畜伝染病予防法より殺処分が義務付けられている

・時系列
  4月20日 宮崎県都農町にて牛への感染が確認される
  4月27日 宮崎県川南町にて豚へ感染の疑い
   同27日 東国原知事が赤松農林水産大臣を訪問、対応を要請
  4月28日 宮崎県えびの市でも感染の疑いのある牛を確認。感染地域の大幅拡大
   同28日 自民党谷垣が現地視察、対応を協議
  4月29日 山田農林水産副大臣が東国原知事と意見交換
  4月30日 赤松農林水産大臣、外遊へ。5/8帰国予定

  5月3日時点、殺処分対象は牛2917頭、豚6098頭、計9015頭に(17例)
  (2000年の発生の際は宮崎・北海道合わせて牛740頭が殺処分)

  制限区域 : http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139410.pdf
            http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139466.pdf(5/2追加分)

コメント(394)

> さなみ
だから宮崎の畜産農家は死ねってことね。
優しいね。

で、国連のソースは?
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の280例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100609_1.html
宮崎県における口蹄疫の疑い事例280例目の検査結果等について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100610.html
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の281〜285例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100610_1.html
ーーーー
飛び地感染みたいですね。封じ込め失敗でしょうか。
大虐殺の後に虐殺を継続する事もどうかとおもうが…。

学ぶ事とか無いのかね?
ここでの肉食否定派の言論を見ていると、
テロベジタリアンが肉食破壊のために撒き散らしているのかも。
と疑いたくなるね。

「世界の貧困を無くすための正義の戦いだ!」
「畜産をやっているものこそ、貧困の子供を殺している虐殺者だ!」
とか言いながら、ね。
>凛咲@宮崎牛・豚応援さん
知っていますよ。
所謂、ベジタリアンというカテゴリに分類される中でも、最も厳格な人たちですよね。
恐らく、鰹節の出汁すら拒否するのではないかな。

もう少しちゃんと語るとね、肉食を止めれば貧困がなくなるってのは、
1.飼料を栽培している畑を食用穀物の栽培に、農地転用する
2.その転用した農地を含め、増産分が、貧困向けに提供される
と言う大前提が正しく機能するならば、成立する。
逆に言えば、その仮説が真であると立証されなければ、単なる言葉遊びでしかない。

簡単に書けば、飼料栽培の牧草地の代わりに栽培されるのが、
先進国向けの高品質で収穫量も少なくなる無農薬有機栽培の野菜類や
コーヒーなどの嗜好品、あるいは、バイオ燃料用穀物になったら、
当たり前のことだけれども、貧困の解消には全く役立たない。
そして、現実は、どうなのか?を考えれば、すぐわかるよね。
あるいは、もっと極端には、代わりに太陽光発電パネルを敷き詰めるとかさ。

なんていうのか、世の中が全部自分の脳内理想のとおりに動くとか考えていて、
現実かつ目の前に、生活基盤を破壊された、それこそ「貧困者」がいると言うのに、
その人たちの生活基盤の復興を否定する主義主張を、
被害の発生している最中に言うやつらが、人道的なことを言っているつもりなんだろうけど、
根本的に自己矛盾を起こしていることを全く認識できていないことに気付いてないんだよな。

そういう盲目状態って、まさに「宗教」なんだよね。
宮崎県における口蹄疫の疑い事例283〜285例目の検査結果等について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100611.html
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の286、287例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100611_1.html
ーーーーー
治まりませんねぇ・・・
【奥深き日本】「もしも、ぞ、口蹄疫に感染した野生のイノシシやシカが、 山を越えてきたらどげんすっとか」一向に収束しない伝染病、怯える熊本のホタル守り
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_69861_368876_133
口蹄疫拡散が止まらない!専門家「鳥がウイルスばらまいている」
http://www.j-cast.com/tv/2010/06/11068561.html
口蹄疫に苦しむ故郷へ コブクロと今井美樹さんが応援歌
http://www.asahi.com/culture/update/0610/TKY201006100449.html
6月9日 第5回農林水産省口蹄疫防疫対策本部
http://www.maff.go.jp/j/p_gal/min/100609_2.html
宮崎県において発生した口蹄疫への対応に係る災害派遣について(20時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/06/09c.html
第174回国会 499 口蹄疫検査の為の検体採取者についての山田農林水産副大臣の宮崎県に於ける発言、及び佐々木農林水産大臣政務官の衆議院経済産業委員会に於ける答弁内容に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/174499.htm
第174回国会 500 口蹄疫防疫措置により殺処分された家畜の埋却地確保についての山田農林水産副大臣及び小川総理補佐官の発言等に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/174500.htm
第174回国会 501 『口蹄疫・現地対策本部(日報)』の記述内容等に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/174501.htm
口蹄疫への対応(更新)
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/kouteieki/index.html
口蹄疫対策本部(第3回)
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201006/1188991_2937.html
口蹄疫対策本部(第4回)
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201006/1188992_2937.html
第4回口蹄疫対策本部について、上海国際博覧会ジャパンデーへの総理特使派遣について、イランに対する追加制裁の国連安保理決議採択について
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201006/10_a.html
口蹄疫 曽於・霧島・志布志、封鎖「丸投げ」に困惑
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=24528
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の288例目及び口蹄疫対策特別措置法に基づく地域指定について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100612_1.html
口蹄疫って発病しないだけで
人間にも感染するんでしょ?
人間が伝染させるから
人の往来を規制してるんでしょ

違うのかな?
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の289例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100614.html
まだまだ終わっちゃいませんよ。
ーーーー
宮崎県における口蹄疫の疑い事例289例目の検査結果等について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100614_1.html
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の280例目(都城市)周辺農場の遺伝子検査及び抗体検査結果について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100615.html
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の290例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100616.html
宮崎県における口蹄疫の疑い事例290例目の検査結果等について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100617.html
国会が閉幕しちゃいましたね。
これで、既存の法律に不備があっても改正できない(不備の責任を自民党に転嫁するのは目に見えますが…)し、真面目な宮崎県民は選挙権を公使できず、宮崎の畜産業の壊滅で利益を得る連中だけが投票すると言う最悪の事態になりましたが、祖国復興のために頑張りましょう。
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の291例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100618_1.html
ーーーー
微妙に飛び地感染です。
宮崎県における口蹄疫の疑い事例291例目の検査結果等について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100619.html
こんな話が回ってきました。真偽は、どうなんでしょうか。
補償については、記憶では、政府も明言していたと思うので、すでに動き出しているのでは?と勝手に思い込んでいるのですが。

口蹄疫と選挙と予算と・・・。
http://ttensan.exblog.jp/11355599/
口蹄疫への対応(更新)
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/kouteieki/index.html
口蹄疫対策本部(第7回)
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201006/18kouteieki.html
口蹄疫対策本部会合の概要について
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201006/18_p.html
移動制限等解除に向けた清浄性確認検査について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100621_1.html
口蹄疫疫学調査チーム 第3回 検討会の開催について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100622.html
口蹄疫の疑似患畜の殺処分・と体の埋却の完了について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100624_1.html
移動制限等解除に向けた清浄性確認検査について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100625.html
ーーーー
感染はとまった様ですが、産業復興に向けての議論は停止中ですね。
選挙の取引材料化してるってのは本当かも知れませんね。
都城市・日向市における清浄性確認検査の進捗状況について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100627_1.html
感染終息は良い事なんですが、復興に向けての話がいっこうに出て来ませんね。
ーーーー
都城市・日向市における清浄性確認検査の進捗状況について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100629.html
都城市・日向市の清浄性確認検査の結果について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100630_1.html
口蹄疫ワクチン接種家畜の全ての殺処分埋却終了について、安全功労者表彰式について
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201007/1_p.html
羊や山羊は?
------------
宮崎・口蹄疫 イノシシ120頭未処分 県「飼育の把握難しい」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/182178
この辺り読むとやっぱ人災だなぁ。
http://archive.mag2.com/0000083496/20100707184000000.html


宮崎県における口蹄疫の疑い事例の292例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100705.html
国富町の清浄性確認検査の結果について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100707_1.html
西都市の清浄性確認検査の結果について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100705_1.html
バイオでしょう。朝鮮カルト宗教と結託した。
口蹄疫対策本部
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201007/06kouteieki.html
口蹄疫対策本部-平成22年7月6日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3593.html
口蹄疫関係について
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201007/5_p.html
閣議の概要について、第9回口蹄疫対策本部の開催について
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201007/6_a.html
復興アクションってこれかな?
ーーーー
「宮崎県口蹄疫対策中小企業ワンストップ相談会」の開催について
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1007/100707.html
対応が妥当だったと言う口実作りのための研究にならなければ良いんだけどね。
------
「口蹄疫に関する緊急調査研究」の研究課題の公募について
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/100709_8.htm
------
でも、もう終わったって感じでホントウにいいの?
民主党政権は、消毒(本来は国策)や外遊や対策予算を削減した責任は取らないで、宮崎県の責任としたいようです。

【口蹄疫/宮崎】自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279643523/-100
なんだかひどいなぁ。
http://archive.mag2.com/0000083496/20100725070000000.html
大臣の責任追求は出来ないものだろうかね?

民主党政権になって、政治が全く機能してないな。

「次は人間の番です。殺せ。殺せ。」とか言い出しそうな全く信用ならない奴らが政権についている。
犯人探しが始まるよー。
ーーー
「第1回口蹄疫対策検証委員会」の開催について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/100727.html
委員名簿
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/pdf/100727-02.pdf
ーーー
メンバーが妥当なのかは私は知らんけど。
郷原って、小沢にべったりのあの郷原じゃないの?
自治体のせいにしようとしてる無能政府。テロ支援内閣。
安愚楽牧場の口蹄疫隠蔽疑惑再燃
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2010080401000904
<口蹄疫>宮崎県が終息宣言http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1322193&media_id=2

良かったね。クローバー

ログインすると、残り359件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地球環境を守ろう! 更新情報

地球環境を守ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。