ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大学生の国際協力コミュの就活にCSRセミナー2009(京都) 〜 CSRで考える、未来の自分と、企業の姿 〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは、管理人です。

最近ビジネスを通して国際協力したいなと思い始めてるこのごろです。

私がインターンしてるNPO法人環境市民が11月にCSRのイベント開きます☆

企業の中で社会貢献のことに関わってる方のお話が聞けると思うので、
興味ある人はぜひ来てみてください。

就活生が企業選びをする時にCSRも基準の一つとして
見てみませんか、みたいなイベントです。

大きめの企業やったらHPでもトップ画面にCSRて書いてあったりするし、
知っておいてきっと損はないです電球

就活生でなくても全然OKです!

国際協力系のCSRを行っている会社もあったりするし、
ニアリーイコールかなと思って告知させていただきました。

パナソニック・ワコール・阪急阪神ホールディングスの3社と、
次の週の15日はイズミヤ、イオン、マイカルに
お話していただくことになってます。

このイベントは3団体以上が関わるイベントのため、
トピックを立てて告知させていただいています。

以下詳細です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 就活にCSRセミナー 2009
◇◆ 〜CSRで考える、未来の自分と、企業の姿〜
◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*CSRとは企業の社会的責任(Corporate Social
Responsibility)のことです。
企業が利益追求をするだけでなく、人・環境・コミュニティ
などに 対して貢献していく活動です。
例えば・・・
●環境:CO2削減、環境配慮型製品の開発
●人権:女性のキャリアアップ、障害者雇用
●社会貢献:地域貢献、開発国支援

CSRに積極的に取り組む企業が増えています。
これからの就活では、CSRも企業選びの1つの視点として
重要です。
企業がなぜ、CSRに力を入れるのか。このセミナーでCSR
を理解して、あなたの就職活動を充実させて下さい。
────────────────────────────
◆日 時 2009年11月8日(日)
     12:30〜16:30
◆会 場 京大会館(京都市左京区)201号室 
◆参加費 無料
◆定 員 100人(先着順)
〈服装の指定はありません。1、2回生も歓迎です。〉

◇◆【報告企業(50音順)】◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  CSRの取り組み事例や理念を報告していただきます

 パナソニック 株式会社
  社会文化グループ 国内推進室 主事 
  松吉徹也 氏
◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 阪急阪神ホールディングス 株式会社
  人事総務部調査役(環境・社会貢献担当)
  木内 徹 氏
◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 株式会社 ワコール 執行役員 総務部長 
  桂 一朗 氏
◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
────────────────────────────
【申込先方法】
お名前・電話番号・E-mail・大学名を添えて、
FAX・ Email・Web よりお申し込みください。
※メールでのお申し込みの場合は、
タイトルを「就活にCSRセミナー申し込み」としてください。
────────────────────────────
【主催・連絡先】
 特定非営利活動法人 環境市民
 〒604-0932 京都市中京区寺町通二条下る呉波ビル3F-A
 Tel.075-211-3521 IP電話050-3581-7492
 Fax.075-211-3531
 E-mail life@kankyoshimin.org
 WEBサイト http://www.kankyoshimin.org/
【後援】 京都府、京都市、KBS京都



2つめです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
セミナー「流通企業の環境責任と、レジ袋有料化の全国的な動き」 
◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆セミナー内容◆
2007年以降、「レジ袋有料化」が全国に広まっています。
県単位で取り決めての実施している県も10以上になります。
レジ袋を有料化すると、本当にごみは減るのか? 
一方お客の反応は? 
先駆的に環境CSR活動に取り組んでいる流通企業の報告を受けて
考えましょう。
 また、京都市と滋賀県の担当者から、来年度に向けた新たな動き
も紹介してもらいます。近隣自治体や流通企業の方も必見です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 *こんな人におすすめ* 
 ・流通企業の環境活動に関心のある人(学識者、学生を含む)
 ・ごみ問題に関心がある人
 ・流通企業の経営者、環境担当者
 ・自治体の環境担当者(廃棄物削減、温暖化防止)
 ・将来、流通企業や自治体に就職を志望している学生
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆日 時 2009年11月15日(日)
     13:30〜16:30
◆会 場 京大会館101号室(京都市左京区吉田)
◆定 員 100名 
◆対 象 一般市民、学生、企業関係者、自治体職員
◆参加費 無料

 ◇◆【報告団体】◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  イオン株式会社 環境アドバイザリーボードメンバー 
  上山静一氏
 ◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  イズミヤ株式会社 エコロジー推進部  
  宮川精慈氏
 ◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  株式会社マイカル 環境社会貢献部   
  久堀研二氏
 ◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  京都生活協同組合 経営品質部環境担当 
  高橋敏彦氏
 ◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  京都市、滋賀県コーディネーター NPO環境市民
  堀 孝弘
 ◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
────────────────────────────
【申込方法】
お名前・電話番号・E-mail・所属団体名を添えて、
FAX・Email・Web よりお申し込みください。
※ メールの場合は、タイトルを
「流通セミナー申し込み」としてください。
────────────────────────────
【主 催・連絡先】
特定非営利活動法人 環境市民
604-0932 京都市中京区寺町通二条下る 呉波ビル3F-A
Tel.075-211-3521 Fax.075-211-3531
http://www.kankyoshimin.org/
life@kankyoshimin.org

【助 成】 京エコロジーセンター
【協 賛】 京都市ごみ減量推進会議
【後 援】 京都府、京都市、KBS京都

コメント(1)

8日は現在87名の参加申し込みをいただいております。
13名分は席が残っておりますので、興味がある方はよろしければご参加ください。
15日の流通企業の環境責任セミナーへの参加も募集しております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大学生の国際協力 更新情報

大学生の国際協力のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング