ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ムービーメーカーの達人!!コミュのビデオの読み込み

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして

今回友達にプレゼントで
初めてムービーメーカーで制作します。
自分の結婚式で余興を
してくれた友達が
3人1月生まれなため
誕生日プレゼントとして
写真と余興映像を編集してプレゼントしたいと
思っています。

しかし
結婚式のDVDを
フリーソフトを使って
PCにコピー出来ました。
拡張子をISOからAVIに変換しましたが
ムービーメーカーに取り込むことが出来ません。

×『…を読み込めませんでした。選択されたファイルが有効でないか壊れています。』
と出てきました。

どうしたら読み込みできますか?
教えてください(+д+`ハ

コメント(10)

>>フーミンさん
結婚式のDVD これはどういったDVDなのでしょうか?
既に別の業者で編集されたDVDなのか、またはDVD記録のビデオカメラの映像なのか。
仮にDVD記録のビデオカメラの映像であれば、そのカメラについてくるであろう付属の編集ソフトや、その他、別の編集ソフトで手間をかけずに読み込めると思います。

およそDVDのコピーをした方法はわかりますが、コピーしたISOの拡張子をAVIに変換しても、意味はありません。もちろん、拡張子をAVIにしただけなので、読み込めません。

DVDの”映像”を変換するソフトとしては、「DVD2AVI」というものがあります。(これを使用した場合の話でしたら、すみません。) ただ、このソフトはISOには対応していないので、別のコピーするソフトでISO以外の形式(VOB、d2v、m2p、mpvなどのいわゆる MPEG-2 Stream)に変換する必要があります。

DVDは映像と音声ファイルで構成されており、ISOはあくまでも、ディスクをまとめた、ディスクイメージでしかありません(簡単に言えば、全てが一緒になっている状態)
こじろぅさん
ありがとうございます。

DVDは業者にもらったた物で
編集してあるやつと
してないなつをもらいました。
編集してないやつを
コピーしてみたんですが…
変換しても意味なかったんですね↓


他のソフトでまた
コピーし直したがいいのですか??
文章が雑ですみませんあせあせ(飛び散る汗)
そうですね、ISOでコピーしても、ディスクを丸ごとコピーしただけのことです。

業者さんは編集してない動画をわざわざDVD-Rにして(動画を変換して)渡したんですね…。
ここでいうのも、変ですが、普通はファイルそのものを渡してくれたら、手間がかからなかったかもしれませんね。一応、確認のためですが、DVDにデータとして動画が入ってるわけではないんですよね?


業者さんから映像をもらったということは、大丈夫ですね。
DVD Shrinkなどで、
DVDのバックアップ→DVDファイルを作成する / ハードディスクフォルダ を選択すれば、
それで保存された場合、
「DVD2AVI」でDVDの動画をAVI形式に変換できると思います。

ハードディスクの量が結構必要なので、ご注意下さい。

参考画像を載せておきます(一応、自分でつくったDVDを、元のファイルが無くて再編集場合に使ってます)
AVIに変換出来ましたexclamation

がムービーメーカーで
開けませんあせあせ(飛び散る汗)
何か間違えてるんでしょうか??

何回もすみません…凹
DVD Shrinkなどで、
DVDのバックアップ→DVDファイルを作成する / ハードディスクフォルダ を選択すれば、
それで保存された場合、
「DVD2AVI」でDVDの動画をAVI形式に変換できると思います。

教えていただいた通り
出来ましたが
0バイトで入っていません。

どうすればいいでしょうか…
わかる方教えていただきたいです。
>>フーミンさん
あまり頼りにならず申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)
どの時点で0バイトなのでしょうか?DVD ShrinkでDVDファイルを作成した時に0バイトですか?
こじろぅさん
いえいえあせあせ(飛び散る汗)
無知な私は助けてもらってます泣き顔
ムービーメーカー以前の
問題で申し訳ないです。

使い方を読んでやってみましたが
DVD2AVIでAVI出力をすると
すぐ終わって0バイトに
なってます。
出力形式は分離でしました。
WAVで出力してみると
音声はちゃんと入りましたが
映像をどうしたらいいのか
わからない状態です。

何回もすみません…凹
フーミンさんへ、

僕が経験したケースと非常に似ているので、コメントさせて頂きます。
僕もDVDシュリンクでAVI変換後0バイトになりました。

おそらく、少し前の型のPCをお使いではないですか?
僕のPCは少し古い型だったので、AVIを認知出来ない状態でした。
DVDシュリンクで変換は出来ているはずです。ただAVIのデータを読み取るアプリケーションなり、ソフトがPCにないのではないでしょうか?

僕は、MPG2JPGというフリーソフトを使い。それを起動させて、AVIからムービーメーカーで使用するWMVへの変換を試みたところ、今まで0バイトだったAVIのデータがいきなり999mバイトになりました。

ですから、ちょっと、まどろっこしいですが、ウチでは

DVDシュリンクで→AVI→MPG2JPGで→WMVに変換しムービーメーカーへアップしています。

実は僕も、ムービーメーカーに映像持っていくまで半月掛かりました。
ちなみに僕は5年ほど前のXP(e-マシン)なんで、Vistaだったらごめんなさい。
ニドっちさん
教えていただきありがとうございますexclamation

うちもXPですexclamation
いつのかはわかりませんがあせあせ(飛び散る汗)

育児しながらなので
チマチマやってみますひよこ

ホントありがとうございましたるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ムービーメーカーの達人!! 更新情報

ムービーメーカーの達人!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング