ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

側湾症集まれ!!コミュの背中の見た目について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は去年手術をして100度から30度になったのですが、いまだにかなり背中の出っ張りが目立ちます。
下(腰の辺り)ではなく胸のあたりが曲がっています。

裸だったらものすごい出っ張っているのがわかります。わかるというかもう誰もが僕に近づきたくないレベルです。
ただ、服を着ればものすごくマシになり、「ちょっと出てる」ぐらいになります。

僕は身長171cmで体重45kg程度でかなり痩せているので、30度でも見た目がひどいのはわかるんですが、体重が増え、肉が付いたらかなり改善されるんでしょうか?
コンプレックスすぎて辛いです

みなさんの見た目もどんな感じか本当に知りたいです。
身長体重角度、見た目を教えてくださいm(__)m

コメント(49)

4歳の娘は先天性側弯症で腰椎に奇形骨があり、コブ角45度でした。
昨年固定術をうけました。
言われないとわかりません。
角度のこともありますが胸椎や肋骨癒着、欠損などで同じ角度でも
見た目に差が出ると思います。
通院されている病院以外で側弯の有名な病院はいくつかありますから、
可能ならセカンドオピニオンも受けてみるのも一つの手かもしれません。
個人的な感想も入るので、病院名先生名など直接メッセージを送りますので
よろしければ見てください。
おだいじに。
あまり参考にならなくてすみません。
角度が角度だけに精神的にも辛かったでしょう・・・
見た目で判りやすいように参考となるHPのURLを記載しますね。
http://www.sokuwan.com/
左右だけでなく、前後にも出ていると精神的苦痛の方が大きいとお察しします。。。
娘は現在37°→23°(オペ無し)まで改善されて随分と見た目は変わりましたが
やはり左右の肋骨部分の出っ張りが気になります・・・
肺活量もかなり少なく、華奢な体型なので
太りにくい体質かもしれませんがDrと相談の上、少し運動療法なので
骨を支えるための筋肉がついてくれる良いですね♪

※mixi初心者なので、ご迷惑をおかけしている点などございましたらどうかご指摘ください。
> かおりんさん
実は僕も頭蓋骨にピンを突き立てて引っ張る牽引をしました!
かおりんさんと同じく手術1ヶ月前です
最終的には13kgぐらいの重りで引っ張っていたのですが、あまり効果ありませんでした(泣)

僕は左肩が盛り上がっています。
服を着てたらだんだん首の部分が左へ寄っていきます。
結構悲しいです。

そくわんの人は確かにすぐわかりますね!
でもそくわんという病気を知らない人は、「背中に何か入れてるのかな」と思うみたいです。
まさか背骨が曲がってるなんて思わないのでしょう。
実際僕も友達に「なんか入れてんの?」と聞かれました。
それから気になるようになりました(笑)

出っ張りは結構気になりますよね。一緒に頑張っていきましょう!
> なっとーさん
名前似てますね(笑)

3、4歳で手術かぁ…。
僕は19歳ですが、かなり辛かったです。

仮に僕に子供ができて生まれてきた子が先天性そくわんだったら……と考えると、子供に手術させる勇気がありません
娘さんもなっとーさんも辛かったでしょう。
年齢が低いと進行率100%ですからほぼ手術する道しかないんですよね…

そくわんでも色々な種類があるのですね。勉強不足でした!
僕のタイプは出っ張りが目立ちやすいタイプかもしれません。


せっかくですが……今のところ、治療は特に考えていません。
病院は定期検診だけで
このまま何もせず生きていくつもりです(笑)

ありがとうございました。
娘さんお大事に!
> −雅−さん
URLありがとうございます。
今ちょっと携帯なので、明日パソコンで見てみます。

えっ!手術なしでそんなに改善するんですか!
僕はいろいろやりましたがすべてダメでした(笑)
ていうかコルセットにしても運動にしても本気ではやれませんでした…。
金かけるだけかけて無駄になり結局手術するようになってしまった親不孝な息子です……。

あれ、若干誤字ってますでしょうか。
「運動療法などで」でしょうか。
僕はもう単純に太りたいです(笑)
でも何故か太れません。ポテチとかいろんなお菓子結構食べてますが、太れません。
運動もしないのですが、それが逆にダメなのかな?
とりあえず運動してみます。
世界が変わるかもしれません(笑)

※大丈夫です。問題ありません。ありがとうございました。
(*ノェノ)キャー 誤字でしたね
誤)運動療法なので → 正)運動療法などで  でしたねあせあせ(飛び散る汗)

男性の側弯症は非常に少ないので、友人知人からの認知度が低い分
説明するのも辛いですよね・・・

親御さんも手を尽くして下さって良かったですね。
(ノータッチの親御さんもいらっしゃいますから・・・)
ご家族の理解や認知はとても重要だと思いますょるんるん

太りにくい体質でも筋肉はつきます。
最近流行の細マッチョを目指してみるのも良いかもですぴかぴか(新しい)

なおとさんのこれからが明るい世界になりますよう
陰ながら応援していますハート

私は80度から10度になりました

見た目を気にするのは
すっごくわかります

服を着るのも
限られた服しかきれません

150センチ39キロ痩せ形です。

側彎は去年計ってもらい、上が30度、下が24度の中等度です。

中学の頃装具治療をしていましたが、手術はしていません。

現在30代半ばですが、30すぎる頃から体調不良がひどくいろいろ問題ありです。
昨年から背中の筋肉の痛みが出て、側彎が関係しているのかもと気がつきました。

30度じゃ軽いほうだと言う方も多いし、実際そうなんだとは思いますが
地味にキツイです。

ちなみに30度じゃなおとさんの術後の今の角度と同じくらいですよね。

私は幸いにも見た目にはほとんどというか全くわかりません。
服ぬいで前屈するとやはり若干、盛り上がり方が左右で違いますが、
それでも言わなければ誰も気づかないレベルです。

なおとさんは30度に矯正されてもまだでっぱりが目立ちますか・・・
> *M!k!tty*さん
10度ですかー!
10度でも結構わかりますか?
これから夏ですから、嫌ですよね
僕は32度ですが、シャツ一枚とかになるとすごい目立ちます
出っ張りはどうしようもありませんよね………
> ヴィーナスさん
やっぱり年齢が上がってくると大変なんですね
100度の時は、このままで年をとると酸素を連れて歩くようになる、と言われました(笑)


えー、ほんとですか!?
僕は誰が見ても一瞬でわかるレベルです!
曲がり方が全然違うのかな
もうちょっと太れば大丈夫かな?

正確には32度どすが本当に32度なのか気になってきました
確かレントゲンのコピーみたいなやつをもらってあったと思うので後で見てみます。
はじめましてるんるん

今23歳ですが、14歳の時に60℃すぎて手術して20℃前後くらいになったはずなんですが、経過悪くて検診行くたびに再手術をすすめられててがまん顔
私みたいなケースは珍しいみたいでめったにないみたいです(´・ω・`)

結局、手術から10年近くたって、今年7月に再手術が決まりましたがく〜(落胆した顔)衝撃
今入ってるスクリューを抜く手術をまず1回。数ヶ月後に固定するための手術を1回。2回の手術がまってます(;_;)今、50℃前後ですが、やっぱり見た目はかなり気になります(´・ω・`)バッド(下向き矢印)
はじめまして。
今29歳女性です。19歳の時曲がってると当時の恋人に言われ、週一で整体に通い始め、今まで肩こりやら背中の張りはたまにあったんですが、一週間ほどまえ、腰が痛くそして左膝が痛くて階段昇るのがきつく、整形外科でレントゲン撮ったら医師にひどい曲がりと言われました。角度は計ってませんが、この機会に専門にみてもらおうと、順天堂病院に行こうと思ってます。どなたか行かれた方いますか?
> ゆちあ(・∠・)★さん
14の時に手術っていうのは大変でしたね
僕は18歳でしたが結構大変でした

手術後に進むってあるんですか!?
14で背骨がこれから成長する時期からだったからかな!?
50度だと微妙ですね
僕が手術したとこでは、成長がある程度終わって50度だったらどちらでもいい(手術してもしなくても)、と言っていました。
でもやっぱり見た目も重要ですよね

ゆちあさんは服を着てても出っ張りが目立ってしまいますか?
> MAHALOHAさん
早めに診てもらったほうがいいと思います!
ひどい曲がりって言っておきながら角度をはからないお医者さんはどうしたんでしょう(-_-;)

順天堂病院はすいませんが行ったことないですm(__)m
でもコルセットとか手術の必要性の有無とかはお医者さんによって違ったりしますが、状態を知るだけならどこの病院でもあまり変わらないと思います。
> なおとさん

成長期真っ最中に手術になっちゃったけど、普通なら、手術すれば固まるから進行することはほとんどないみたいです(´・ω・`)
真ん中のカーブが一番ひどいとこのみ固定したんですけど、固定してない上と下がどんどん逃げちゃって進行しちゃいました(´・ω・`)
先生も、こうゆうケースはめったになくて私の他に2人くらいいたけど、私がダントツで一番ひどいみたいです(´・ω・`)バッド(下向き矢印)


すこしでもダボっとした服じゃないと、出っ張りが気になりますあせあせ(飛び散る汗)がく〜(落胆した顔)
運転中や、背もたれのある椅子に座るときも片寄るので違和感すごいですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
〉なおとさん
昨日、順天堂の側彎外来に行ってきました。43度でした。学校の検査で言われなかったって聞かれたり、親族で側彎の人いるかとか、あとおへその位置とか診てくれました。言われたのは成人してるし、2、3年に一度はレントゲンで角度見てくださいと言われて終わりました。 大人だと60度超えすると手術をすすめるみたいです。何もしないでいいのでしょうか?
民間療法とか自分にあったのを探すのはどうなんでしょうか?とりあえずは10年以上通ってる整体には引き続き行きますが、そろそろ引退を考えてるようなので新しいとこ探し始めようかとも思ってます。一生付き合わないといけないんですよね。考えないようにしてますが、ふとした時、色々考えてしまいます。
MAHALOHAさん:順大も有名ですしきっといい病院だと思いますが、セカンドオピニオンとしてもう1軒くらい病院回ってみたらどうでしょう?さきほどMAHALOHA
さんのページにお邪魔したのですが、お住まいが埼玉なら埼玉の独協とかも側彎の手術で有名ですよ。

ちなみに病院の方針にもよると思いますが、大人でも40度以上が手術適応だと思います。

私はここ数年体調不良がひどく、昨年の年末と今年の1月に二つの病院で専門医に診てもらいました。私は角度が40度未満なのでどちらの病院でも手術はしないと言われましたが、そのうち一つでは今後数年に一度経過を診て行って、40度に近づいて進行してきたら考える(手術を)と言われました。

今私は30代なのですが、40代すぎて老化が始まったり閉経したりするとまた進行する可能性があるみたいで・・・。

その後腰痛や膝痛はどうですか?

なんか、ひどい人は放っておくと歩けなくなるとかそういう話も聞くと、このままでいいのかな?って思いますよね。

私も最近腰痛がひどくて整体だの鍼灸だのに通っています。この腰痛に側彎がどの程度関係しているのかわかりませんが・・・。
私も出っ張りが気になってしょうがないです、背中の右半身が出っぱっていて、左あばら骨が出っぱっています。夏水着とか着るの嫌です。側湾は小4で検診で分かり、小5、小6でコルセットを着けていましたが、中学生になり制服着るようになるとコルセットが目立つと自分の意思で取ってしまいました、手術とかはしてません。現在28歳です(>_<)

その出っぱった、あばら骨の方を、今年ノロウィルスにかかり、嘔吐し過ぎて、疲労骨折してしまいました、今は完治しましたが、やっぱ脆いのかなって思いました、出来れば治したいです…。
体の痛みはあんまり側湾は関係ないとも聞いたことありますが、やっぱ体が傾いてる分、負担はありそうですよねがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)


やっぱり年とるにつれて骨が固くなるので、手術しても矯正率が、若い骨がまだ柔らかい時に比べて悪くなるし、手術大変みたいです(´・ω・`)

私も、固くなりはじめてるので今やっといたほうがと言われて、今年中に2回の手術をひかえてます(´・ω・`)

側湾は整体で治るみたいなこともたまに聞いたりしますが、実際は整体はよくないって話も聞いたり、私も先生には、マッサージはいいけど整体はだめって言われてるので(´・ω・`)バッド(下向き矢印)

実際はどうなんでしょうがまん顔がまん顔がまん顔
> ゆちあ(・∠・)★さん
なるほど

僕もダボッとした服着たい!
ずっと着てたい!
なんかもこもこしたやつとかよさそう
でも夏とかはシャツ一枚にならなきゃいけないのがすごい辛い(-_-;)

そうなんですよね
寄っ掛かる時は僕もすごいです。
固めの背もたれだったらまともに座れません(笑)
何かに寄っ掛かる時に「あー、自分はこんなに出っ張ってるんだ」って思い知らされます

手術うまくいくといいですね!
僕は何もしてあげられませんが
こっそり応援してます:-)ガンバレー!

整体に関しては、僕の行ったいくつかの病院の先生は、「効果はないと思うけど、悪くはならないからまぁやっといても」みたいなことを言ってました
実際バランス療法とか体操的なやつをやってましたが全く効果はありませんでした(-_-;)
〉ヴィーナスさん
コメントありがとうございます。私も、獨協気になってました。この病気ってまだまだわからないことだらけみたいで、患者側も不安になるばかりな気がします。
獨協調べて行ってみます。手術、年行くと大変みたいですね冷や汗
> MAHALOHAさん
43度ですか〜
そんな心配いらないと思います!
これから急激に進行することもないと思います

民間療法に関しては、あまりお金をかけない程度にやるのがいいんじゃないかと…。
何もやらないでいるのも不安ですしね(・・;)
> のののさん
僕と同じ出っ張りかたですね!
夏は嫌ですよね
僕はもう一生プールとかにはいかないでしょう
出っ張りに加えて大きな手術跡があるので…。
まぁ出っ張りだけでも嫌ですけど(-_-;)

コルセットは学校につけていくのはすごい勇気いりますよね
嫌になってしまうのは仕方ないというか当然です!
僕は学校はおろか家でも全然つけませんでした

嘔吐しすぎて疲労骨折なんてあるんですね(・・;)
それがそくわんと関係あるかはわかりません…。

ちなみに何度ぐらいですか?
最近、背中の張りが気になってしまってがまん顔
季節の変わり目だからでしょうか?
43度だからでしょうか?
毎週末、ネットで側湾を調べてて調べれば調べるほど、結局の所、何もわかってないし、不安になるばかりです。神経質になりすぎてるのでしょうか?最近、仕事にすらなんだか身が入らなくって来ちゃいました。いっそのこと、早く死にたいなんて考えたり右斜め下誰かを恨むなんてことは思ってないけど、今は心も体もボロボロになりかけてます。
私、婦人科にも通ってて、月1診察してもらってるんですがこちらも全然よくならないしがまん顔
もう何もかも嫌になってます泣き顔
ののの様
それは娘と全く同じ出っ張り方です。娘は手術をしました。
医者からは「左前のあばらは背骨を治しても、治らない。治す必要もない。しかし手術後自然治癒する可能性はある」といわれていました。
ですから期待していなかったのですが、
手術後、左前をしっかり押さえ込む形のコルセットを作っていただき三ヶ月着用したところ、おさまり、左右対称になりました。まだコルセットをつけているので、取った後、多少戻るのかもしれませんが、期待していなかっただけに、本当に嬉しいです。
のののさんは専門医にかかっていますか?まだお若いようですから、あきらめず是非専門医にかかって下さいね。
↑キューピーさんが挙げられている病院ならまちがえないと思います。
始めまして私は65歳の年齢でこの4月に手術しました。68度曲がっていました。肩甲骨に大きな瘤が目立ってて嫌でしかたがありませんでした。手術で34度になりました。術前の先生の説明で出っ張りは目立たなくなるということでした。私は肥えているせいか今ではあまり目立たなくなりました。
>>[38]
65歳ですか!
年齢が上がると術後の回復が遅いみたいですよね
んー、やっぱり体重とかが重要なんですかね
60代の方に書き込んでいただいてなんだかありがたいです!
ありがとうございます!
30度ぐらいなんですが、やっぱりかなり出っ張ってます。
痩せているのが一番の原因なのかな?
でもとても太れそうにはないので、このまま生きていくしかない(--;)
それでもすごく気になる
気になるってレベルじゃない…

誰が見ても出っ張ってるのがわかるけど、普通に元気に暮らしてます!って人いますか!?
なおとさん

100度あったということは、先天性だったのでしょうか?回旋もしていたのですね、きっと。私はできる範囲で、34歳のとき、70度から30度に矯正しました。
かなり回旋もあり、すでに肋骨も変形していたので、若い子たちに比べ、背中の右側のでっぱりは良くなりませんでした。それでも、手術前よりはかなりましになりました。
回旋は、矯正されましたか?
もし気になるようでしたら、他の先生にみていただいてもよいかもしれませんね。
>>[41]
こんばんは!
僕は特発性でした!
中学生2年の時に見つかり、その時は10度ぐらいでしたが、高校卒業する頃には99度になっていました

あ、回旋というのはなんですか?
ひねりかな?
なおとさん、中学のときに見つかったのに99度になるまでその間どうしたいたのでしょう?悔やまれますね。
40度以上あるということは40歳を過ぎると確実にまた進行します。
でっぱり、本当に嫌ですよね。
でも私の場合はあまり矯正しすぎたのか痛みがすごく残ってしまって今も毎日とてもつらい時が多いです。痛みが取れるならでっぱりがあってもいいと思ってしまいます。角度がたくさんあってそれを急に治すのですから体も悲鳴をあげてしまっているのでしょう。
私は小学生のころは38度でしたが44歳のころは46度と53度に進行していました。特発は手術しないと40歳をすぎたころから確実にまた死ぬまで進行を始めます。
>>[040]
私もかなりでっぱりがひどいですけど、元気に毎日過ごしてますよexclamation ×2
右足がきゅっとなって痺れることはありますが、それ以外は特に気になることもないですし。

最近は筋トレを始めたおかけで、わかりにくくなってきています。
手術はしていません。


>>[43]
最初経過観察だったんですが、30度まで進んでしまったのでコルセットん作りました。
でもコルセットというものは辛くてですね、あまり着けずに過ごしていたら、とうとう50度まで進んでしまいました。
50度付近になったところで、手術するかどうかの話が出ましたが、実際痛みも何もなかったし、背骨を金属で固定するのなんて嫌だ!と思っていたのでしませんでした。
一応それまでも体操療法やらバランス療法やらをやっていましたが、まったく効果は出ませんでした。
そしてそのまま何もせずに放っておいたらいつの間にか99度に(笑)

僕は手術直後は痛みなどに絶望しましたが、今は時々痛いぐらいで、普通に暮らしてます!
年を取ったら痛みも出てくるんだろうなぁと思うと怖いです
あと僕は肺への通り道も潰れていて肺活量がものすごく低いです。
>>[44]
本当ですか!
尊敬します!
僕は出っ張りを気にしてばかりで、、、。
現実では出っ張ってるレベルの人に出会ったことがないので、、、。
周りの目とか気になりませんか?

筋トレするとムキッとなって目立たなくなるんですかね
僕は太ることから始めたいと思います!
>>[046]

昔は気になってましたけど、自分の身体なんでねぇ。むしろ逆ににらみ返すって感じですかね(笑)


太るのもアリだと思いますexclamation ×2お互いがんばりましょうexclamation ×2
なおとさんの場合、私もそうですが特発だとコルセットしても無駄なんですよね。私も同じようにコルセットと体操しましたが今の先生にはそういわれ、なんだ、あんなに辛い思いしてコルセットつけて損したな〜と思いましたよ。
思春期の病気なのであっという間に曲がってしまうんですよね。
痛みがないのは不幸中の幸い。私は痛みがひどくて3年苦しんでいます。先生いわく、角度じゃなくて状態なんだそうです。角度がひどいから重症ではなく曲がり具合やその他の状態がひどい人は手術が難しいらしいですよ。
私も手術をしたからもう大丈夫!ではなく、これから不具合がでてくるのでそのたびに手術だそうです。一生ものですね。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

側湾症集まれ!! 更新情報

側湾症集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング