ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な家を造るコミュの神奈川県立近代美術館(坂倉準三)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  正面外観           池側外観        テラスから湖面風景 

神奈川県立近代美術館(設計:坂倉準三)
1951年 (1966年増築)

鎌倉館(本館)は、建築家坂倉準三の設計により1951(S26)年に開館し、日本を代表するモダニズム建築として高い評価を受けている。

 坂倉氏は、フランスの建築家ル・コルビュジエのもとで建築を学び、1937年パリ万国博覧会日本館の設計で、建築部門グランプリを獲得している。

 建物の魅力としては、構造の明快さ、素材の尊重、建物を囲む自然環境との調和、内部空間と外部空間との自在なつながり等々。
また外壁の素材に大谷石を用いていることなどには、鶴岡八幡宮境内という敷地環境を配慮した設計意図もうかがえる。

 一方、終戦直後の建築資材不足のなか、限られた予算内でアスベストボード、アルミ型押出し目地材など新しい素材を利用し、スペースフレームや波型鉄板軽量コンクリート床版とユニット化した内壁パネルを用いる新しい工法を採用し、積極的に新しい試みに挑戦している。

 建物は、中庭を囲むロの字型で、当時最新の工業化製品だった特注のアスベスト・ボードとアルミ製の留め金具でつくられた白い直方体の展示室を、細い鉄骨と大理石の壁で仕切られた1階が支える構造になっている。

 正面と池に面したテラスが、緑豊かな外部空間を巧みに切り取る風景が現れる。
工業製品を用いながらも、桂離宮など日本の伝統的な建築から学んだ独自の方法によって、環境と溶け合った豊かな空間が生み出されている。

コルビュジエに学んだピロティ方式に、伝統的な日本建築の空間構造を加味し、そこに斬新な試みを融合させた優れたモダニズム建築とせて、鎌倉館本館は、今もなお美しい姿をとどめている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な家を造る 更新情報

素敵な家を造るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング