ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

派遣社員を考えている方へコミュの派遣だって!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
これから初めて派遣で働こうとおもって、活動をはじめたものです。
昨日初めて「顔合わせ」たるものを行ったのですが、ひどい目に合いました(~_~;)

社風について質問したら
「あなたは社風とか気にする必要はないの」とぴしゃりといわれ、うざくなったのか、そのまま早々と終わらされてしまいました。

あまりのことにこっちは唖然・・・

私は個人的に社風は会社選びにはとっても大切なことと思っています。

確かに派遣は正社員とは違う立場ではあるけれど、派遣社員だって職場環境のいい会社で働きたいし、いい人に囲まれて仕事をしたいはず。その方が、結果的にも絶対いい回転をするはずだし!
つまり、その人は派遣をただの駒としか考えていないんだな〜と実感してしまいました。

以前の私の会社は派遣社員も正社員とほとんど分け隔てなく働くような会社だったのですが、いろんな会社があるのでしょうね。ちょっと不安になっている私にみなさんの派遣経験を教えてください!

コメント(1)

Sarahさん

こんにちは!書き込みどうも。
私の個人的な意見としてお返事します。

派遣と正社員の一番の違いは、『雇用主』だと思います。
派遣は派遣元。社員ならその会社。
でも、派遣の場合は指示系統は「派遣先の上司」になるんです。その派遣先の方たちは、「金を払って雇っているんだからやることはやってもらう」という考え方をする方もいると思います。
結婚までの腰掛けで働いている、というような目で見られることもあり、差別されがちですが、決してSarahさんが言われたたような発言は先輩として言うべきことではない と思います。詳しい状況はわかりませんが。
働きやすい環境を皆で作っていくということは、一緒に働く人間同士、根本的な目標だと思います。

就職氷河期と言われた時期に学校を卒業した世代は、社員で事務をやりたくてもできなかった人も大勢いますし。
前向きに考えれば、きちんと分け隔てなく働くためには、紹介予定などで正社員を目指すのが手っ取り早いのかもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

派遣社員を考えている方へ 更新情報

派遣社員を考えている方へのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング