ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

どうぶつえんコミュの旅行について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックたててしまってすみません。

わたしは奈良に住んでいます妊婦です。
妊娠7〜8ヶ月(10・11月あたり)の安定期のうちに、旦那と2人きりの最後(?)の旅行をしたいと思っています。
もちろん動物園メインの旅行です。

東北サファリ・群馬サファリ・市原ぞうの国・宮崎フェニックスなどと、候補はたくさんあるのですが、奈良からはどこも遠くて迷っています。

最終的に候補に残ってるのは、
★山口・秋吉台サファリランド
★和歌山・アドベンチャーワールド
★兵庫・姫路セントラルパーク
です。

行ったことがあるのは姫セン・アドベンです。

秋吉台サファリランドはどんなところですか?
行くならば新幹線とレンタカーになると思うのですが、1泊2日では厳しいですか?

動物園好きなみなさんなら、姫セン・アドベン・秋吉台に行くならばどこに行きますか?

ほかにも奈良から1泊2日で行けて楽しめる動物園があれば教えてほしいです。
妊婦の旅行におすすめなサイトでも結構です。

何か教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いします。

コメント(8)


秋吉台サファリは
動物がとにかく近いです目がハート
エサやりも草食獣を中心に
あげられ、エサも100〜200円で
結構量もあったので
色んな種類の動物に
あげられました(^O^)


しかし、ふれあい広場まで
結構歩くので妊婦さんにとっては
ちょっと大変かもしれませんがまん顔
(良い運動になるととらえて
いただいてもOKです)

イベントも色々あって
私が行った時(2回)は
ハゲコウのフライングショーとか
インコのパフォーマンスとか
ナマケモノのもぐもぐタイムなど
行っていましたペンギン


キッズサファリというのも
新しくオープンしたので
お子さんがいても
楽しめる場所だと思いますチャペル


長々と失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)
*ちかたん*さんへ

さっそくのコメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

秋吉台サファリに行ったという友達がまわりにいないのでとても参考になりましたぴかぴか(新しい)

前々からすごく興味があって、動物が近いとのことでますます行きたくなりましたるんるん

交通手段や旦那の休みを考えながら最後まで候補に入れておきますほっとした顔
愛媛県のとべ動物園は
良かったですよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
近くに道後温泉もあるし電球
いのぴーさんへ

とべは一度ピースちゃん目的で行ったんですが、あいにく体調不良で外に出てなくて会えなかったんです冷や汗
だからまた行きたい!と思ってますぴかぴか(新しい)

ゾウがお客さんからおやつをもらおぉとユ〜ラユ〜ラして鼻をのばしてたのが可愛くて印象的でしたハート達(複数ハート)
秋吉台サファリランドは、安心院のアフリカンサファリと比べると
どうしてもちょっとしょぼい印象を受けてしまいました。

ふれあい度はそこそこだとは思いますが・・・


とりのさんへ

安心院のアフリカンサファリとは大分のですか?

アフリカンサファリではマイカーで入ったあと、サファリバスに乗り再度入りましたぴかぴか(新しい)
いろんな動物にエサもあげられてすごく興奮したのを覚えていますほっとした顔

今は妊娠中なのであまり興奮するのもしんどいから、秋吉台サファリでも楽しめそぉですね。

情報ありがとうございましたるんるん
妊娠中ということで、近場の南紀白浜アドベンチャーはどうでしょうか?

パンダの双子の赤ちゃんが生まれて、かわいい姿が見れますよ!

サファリもいろんな種類があって、
ウオーキングサファリだと、キリンやサイなどに
えさをあげれます(時間限定ではありますが・・)

また触れ合いで、コツメカワウソ、小さなお猿さんたちと
写真も撮れますカメラ

いるかなどのショーもあり、一日楽しめます


もしゆっくり楽しむのであれば、平日をおすすめしますが・・


白浜ですので、温泉もありますし、
とれとれ市場なども楽しいです。

赤ちゃんが生れたら中々ゆっくり旅行も難しいですので
ゆっくりとお身体に気を付けて楽しんで来て下さいね!!
なずなさんへ

ありがとうございます。

ウォーキングサファリで少し体を動かすのも一石二鳥だなるんるんと考えてますわーい(嬉しい顔)

2年前の夏に一度行ったのですが、そのあと富士サファリにも行ったので、どっちがどんなだったかゴッチャになってしまってて…
秋吉台よりは行きやすいので、アドベンチャーワールドにしよぉかなぁ。

アドベンチャーワールドと秋吉台、コレッといった決め手がまだなく迷い中です涙

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

どうぶつえん 更新情報

どうぶつえんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング