ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

この映画を観よう!コミュのマルホランド・ドライブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の中でのデイヴィッド・リンチ作品のベスト1がこれ。
こんなにすごいサスペンス映画はないでしょう。
ストーリーはかなり複雑かもしれないけど(1回観ただけでは意味不明)
観る度に新たな発見があって「ああ、そういうことか」って納得できるところがいい。
伏線がいろんなとこにしかれててそれを見つけるのが楽しい。
それが楽しくて何度も何度も観てしまうんだよな。
ただ、結末にはっきりとした答えを求める人には
不向きな作品だから観ない方がいいでしょう。
それぞれが自分の解釈でストーリーを楽しむというスタイルの作品だから。

第54回('01年度)カンヌ映画祭監督賞受賞作。
そして、そして、ナオミ・ワッツの出世作。

コメント(4)

初めまして。
今までのトピックを見ながら
「これ、見た、よかったよねえ〜」「これは知らないなあ、面白そうだなあ」
と勝手に頷いていたりしていました。
観たい映画が増えてとっても嬉しいです。

マルホランドはハマりました〜。
借りてから返すまでに4回観た映画はこれくらいです(笑
ちょっと怖いんだけど、なんというか引き込まれて・・・。
夜になるとたまに「シレンシオ(お静かに)」という言葉を思い出します。
個人的には、切ない映画だと思います。
どうもです。
そういってもらえるとすごくうれしいです。
最近更新さぼりがちだったので、やる気が出ました(笑)

「シレンシオ」は確かに耳に残りますよね。
でも借りてから返すまでに4回も観たってすごいです。
私は「謎とき」を楽しんでます。
何回観ても「?」マークは頭に残るけど。
うーん。これはディープですね。

あたし、まだ謎のままだ。
今度借りよう。っと
絶対完璧に謎が解けることはないんだろうけど、
ストーリーの複雑さにひかれて何度も観てしまいます。
謎を謎のまま残してるところがこの映画の持ち味だと思うし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

この映画を観よう! 更新情報

この映画を観よう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング