ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大友良英コミュのONJOとONJEの違いについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現行レギュラー・メンバー(大友良英、津上研太、アルフレッド・ハルト、水谷浩章、芳垣安洋、高良久美子、SachikoM)を
 「大友良英・ニュー・ジャズ・アンサンブル(ONJE)」

上記メンバーにマツやアクセルやコルや青木タイセイや石川高や宇波拓やカヒミ・カリィが加わったものを
 「大友良英・ニュー・ジャズ・オーケストラ(ONJO)」

と呼ぶことにしました。昨日大友と決めました。じゃあONJEにカヒミ・カリィのみが加わったものは何と呼ぶんだ?という疑問はわいてくると思いますが、それはまたその都度考えます。

したがって今回のスタジオ録音の作品(4月末か5月頭発売予定)は、ONJOとなります。まあそんなことどうでもいいんですけど、皆様の混乱を避けるため大雑把な取り決めは上記となります。

よろしくお願いします。

doubtmusic 沼田

コメント(7)

えーと、初めまして。
なにか友人が「プレイズドルフィーアルバム」が出る
みたいなこといっていたのですが、それはONJOでやるの
でしょうか??

そいや、24日に新宿歩いてたら、アクセルドナー氏
とハルト氏とすれちがった。声はかけられなかったけど。
ONJOで26日に録音済みです。仮タイトル「ONJO plays Eric Dolphy/Out To Lunch」。
ただし大変申し訳ないんですがリリースは今年の年末くらいになってしまいます。
まず春頃にONJQの別の新作(タイトル未定)を出す予定ですのでこちらもお楽しみに!
>フダー・サイザさま
昨日打ち上げで同席させていただきました。
ご挨拶できませんで、すみません。
doubtmusicのCDは国内のショップで手に入るのでしょうか?
通販やネットでの注文など、入手法をお知らせいただけるとありがたいです。
つかぼん。さま
こちらこそすみませんでした、というか、打ち上げでは私、はしゃぎまくってて失礼いたしました。

仙台でしたら河内さんのディスクノートで置いてくれるはずですので、よろしくお願いします。また、第一弾の大友ギターソロは既にHMVとタワーのサイトに予約受付中で載っています。
情報ありがとうございます。
そうか〜春くらいには手に入るもんだとおもっていたのだが。

この前のピットイン、ドルフィーの日だけお邪魔させていただいた
のですが、余りにも凄過ぎて、
CD出ると聞いて久々に物欲が湧いたんです。

春に出るやつは試聴して良かったら買います。
> 春に出るやつは試聴して良かったら買います。

試聴機に入れてくれるショップがあると嬉しいんですが(笑)...。
でもきっと気に入っていただけると思います。私はミキシング・ルームで聴いてて鳥肌立ちましたから。
情報ありがとうございます。
帰ったらディスクノートで予約します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大友良英 更新情報

大友良英のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング