ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野外RAVEコミュの2014.10.18〜19滝畑キャンプ場@E.O.S FES!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://youtu.be/emLM65kGQjg

http://youtu.be/8si79w61kV4

SPECIAL GUEST:Kaoru Inoue


2014.10.18-19
(Sat-Sun)
EDGE OF SPACE FES(feat PROTY)@荒滝キャンプ場

PV MOVIE.
http://www.youtube.com/watch?v=98jwiC-yVI8

http://m.iflyer.tv/ja/event/203827

https://www.facebook.com/events/279811642218861/


DJ/プロデューサー。神奈川県出身。高校時代から20代前半までパンク~ロック・バンドでのギタリスト経験を経て、Acid Jazzの洗礼からDJカルチャーに没 入する。94年より"chari chari"名義で音楽制作も本格的にスタート。"真空管"、"MIX"、"BLUE"、"WEB"などの都内クラブで活動を続け、99年"chari chari"として、あらゆる音楽体験を昇華した1stアルバム「spring to summer」をリリース。以降、リリース作品、リミックスは多岐に渡る。以降の主なリリース は"chari chari"「in time」、"Kaoru Inoue"「The Dancer」。03年よりレーベル"SEEDS AND GROUND"を主宰。またDJの他、小島'DSK'大介とのミニマ ル・ギター・デュオ"Aurora Acoustic"などプレイヤーとしても活動中。これまで国内外のクラブ、または野外フェスティバルなどで数えきれないくらいのDJ ギグ、ライブ等を行ってきた。現在レジデント・パーティー"groundrhythm" @ AIRを拠点に活動中。2010年8月、Kaoru Inoue 2ndアルバム『Sacred Days』をSeeds And Groundよりリリース。以降、PCを使ったElectronic Liveも開始。2012年9月、3rdアルバム『A Missing Myth』をリリースし、長年の 活動の集大成的な内容と話題になった。2013年現在、盟友CALMの新プロジェクト"Cosmic Blessing Ensemble"への参加や、自身の新プロジェクトな ど、クラブという枠組みをも超えた活動が期待される。 http://www.seedsandground.com http://soundcloud.com/kaoru324
---主要リリース作品---
Chari Chari - Spring to Summer - File Records/FRCD081 (1999) それまでの様々な音楽体験、特にWorld MusicやJazzなどを、DJカルチャー特有のアレンジやサンプリング・センスで昇華したChari Chariとしての1stアル バム。ロンドンのMilo Studioにて最終MIXを敢行。東南アジアを旅した体験から醸し出された独特の熱帯/アジア感と、クラブ・カルチャー発でありながら オーガニックな音楽性は、国内はもとより海外でも高く評価された。
Chari Chari - in time - Toy's Factory/TFCC88245 (2002) 前作を踏まえ、大手レコード会社に移籍して制作された2ndアルバム。フィーチャリング・アーティストの人選と共に、よりワールド・ワイドなアレンジ・センスを発 揮し、クラブ・シーンを超えた層をも含め衝撃を持って迎えられた。収録曲「Aurora」は、国内外問わず様々なタイプのDJにプレイされ、また20作以上のコン ピレーション盤にライセンスされ、以降も親しまれるヒット曲となった。
Kaoru Inoue - The Dancer - Seeds And Ground/SAGCD007 (2005) DJとしてのキャリアが大きく飛躍していく中で制作された、本名名義としての1stアルバム。日本が誇るインディペンデント・レーベル、Crue-Lの傘下に設立し た自身のレーベル「Seeds And Ground」より、次代を予見するDIYな制作スタイルと、ストレートにハウス系ダンス・ミュージックにフォーカスした音、メッセー ジは話題を呼んだ。収録曲「On The Road」がカルト・ヒット。
Kaoru Inoue - Sacred Days - Seeds And Ground/SAGCD020 (2010) それまでの制作センスを内包しつつも、より先鋭的なダンス・ミュージックの感覚と、国内のクラブが負わされることになった負のイメージに反旗を掲げるよう にクラブ~ダンス・カルチャーへの普遍的メッセージを練り込んだ2ndアルバム。Tech House系の新鋭アーティスト、Jebskiをフィーチャリングした収録曲 「The Invisible Eclipse」が、女性映像作家Sakota Haruka制作のPVと共に大きな話題を呼んだ。
Kaoru Inoue - A Missing Myth - Seeds And Ground/SAGCD027 (2012) 自身のキャリアを俯瞰するように、それまでの音楽活動の要素を凝縮し、House~Technoのダンス・ミュージックに溶かし込んだ、キャリア集大成とも言える 3rdアルバム。ダンス・ミュージックの一夜の物語性を神話世界の文脈に置き換えることで、音楽による一編の物語、叙事詩、といった性格を浮き彫りにさせ、 サイケデリックなトリップ・ミュージックの様相すら垣間見える。CD盤のみノンストップ・ミックス。先行シングル「Ramafar/Ground Rhythm (The Backwoods Remix)」が、国内はもとより欧州でもカルト・ヒット。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野外RAVE 更新情報

野外RAVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング