ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トンデモ古代史コミュの天照大神

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
伊勢神宮の内宮の祭神であり、天皇家の祖神とされる神様です。
もともとは天皇家以前の先住民が祀っていたニギハヤヒのことで、男神だったとする説もあります。
では、なぜ天皇家は同じアマテラスを祖神とし、また、アマテラスを女神としたのでしょうか。
研究者からは卑弥呼、神功皇后、持統天皇などがモデルとして挙げられていますが、斉明天皇、あるいは聖母マリアといった可能性はないのでしょうか。
・・・などなど、天照大神に関すること、なんでもご自由にどうぞ。

コメント(2)

伊勢神宮の祭神・天照大神(大日霊女貴尊:女神)はニセモノです。
本来からの皇祖神・アマテラスは、天照国照彦天火明櫛玉饒速日尊だった。▼
http://syamashita.bne.jp/ootoshi/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トンデモ古代史 更新情報

トンデモ古代史のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング