ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豆柴コミュの○手ぬるいな 予防注射は 即しなさい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〜余り良いイメージの無い自治体(福岡県)だが、これは指導するだけで延ばし延ばししてると大変な事になりそうだ! 闘犬で相手に噛み付いたら狂犬病が増えてしまうと心配する。〜       

■土佐犬90頭、無届け飼育…福岡・古賀の山中
(読売新聞 - 10月23日 03:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=998138&media_id=20
闘犬用の土佐犬約90頭が、自治体への届け出が行われないまま、福岡県古賀市筵内(むしろうち)の山中などの2施設で飼育されていることがわかった。
 福岡県と古賀市は21日、狂犬病予防法違反(未登録)の疑いで立ち入り調査を行い、登録するよう指導した。
 山中の施設では、同県志免町の会社会長の男性が約10年前から飼育を始め、現在は約70頭いる。犬は鉄柱につながれて飼育されている。中には体長が1メートルを超え、体重が約70キロある犬もいるという。約1キロ離れた民家跡地では今夏から、福岡市東区の男性が犬舎で約20頭を飼育中という。
 狂犬病予防法では、〈1〉生後91日以上の犬の所有者は、取得から30日以内に市区町村に犬の種類や生年月日などを登録〈2〉すべての犬の所有者は年に1回、飼い犬に予防注射をする――と定め、違反者には20万円以下の罰金を科すとしている。古賀市環境課は2施設の犬について、「いずれも犬種などの登録は行われていない。予防注射を受けたと証明する記録もない」としている。
 予防注射について、会社会長は「闘犬大会会場で受けていた」、男性は「していると思う」とそれぞれ説明する。しかし、土佐犬に詳しい「土佐闘犬センター」(高知市)は「予防注射は通常、会場では行っていない」と話す。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豆柴 更新情報

豆柴のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング