ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LET'S...by DISC TONESコミュのお勧め音楽教えてベイベー!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

えー、音楽愛好家の皆様こんにちは。
わたくし『LET'S GO!DOWNTOWN』司会担当ドッグマンですよ。
別トピック、直観的一曲が大変良い感じです。
いろんなトピックがあればこれまた楽しくなると思い立ち上げます。

皆様が大事に大事に愛聴してきた、
または、現在も変わらず心温めてくれているアルバム・LP等
たくさん紹介して戴ければコレ幸い。
まぁ何でも良いですよ…。

だって、聴いてみたいとか何とか思うかもしれないじゃない。
だって、視野が広がるかもしれないじゃない。
だって、色んな音楽知りたいじゃない。

そんな感じでタイトルまたはジャケット写真など、
アップしてくれると大変伝わりやすいと思いますので、
面倒ですがよろしくお願いいたします。

皆様の培ってきた音楽達を
ドシドシ紹介してくださいね。


ゆっくり、ゆっくりでいいですよ。




コメント(9)


って事で一発目は僕のヒーロー『有山じゅんじ』さん
によるCD、『Thinkin' Of You 』

ハッキリ言って全曲最高です。
僕の永遠のベストCDです。
ラグタイム・ギターと口笛と温かい声が、
僕の心を落ち着かせてくれます。



有山じゅんじさんの作品
いつかじっくりと聴いてみたいと思います。

『ALL STAR TOP HITS』
今も昔も僕の心を潤してくれる名盤中の名盤!

ジャマイカ音楽の発展に最も貢献したと言われる
コクソン・ドッド氏がプロデュースした
1960年前後の作品を集めたアルバムをおすすめします。

Jamaican JazzやJamaican R&Bに興味がある方は是非!
本場アメリカとは違うオリジナリティーを感じましょう。
拝見、チェリィさんへ

さっそくの参戦ありがとうございます。ハッキリ言うてジャケット100点です。かっくいーです。

LPやCDはジャケット込みで楽しみたいですね。アートですよアート。ジャケット眺めて、どんな音楽が詰まってるのかなど想像するとワクワクドキドキですね。
お!

ターキー参戦ありがとうさん。またゆっくり参加してね。

あと1年で30、やっと30、まだ30、もう30…そんなこんな考える1年。なんとなくしっかりせねばね。

岩井宏さんが唯一残したアルバム。高田渡さん、加川良さんも参加のスーパーな1枚。バンジョーの音色が心地よい。

岩井宏さんによる
『30才』



僕がアコースティック・スウィングと言われる類いの音楽に感動を覚え、素敵なアコースティックアンサンブルに感激したキッカケをくれた人物によるソロアルバム。

ジム・クウェスキンによる

『サイド・バイ・サイド』

鼻にかかった呑気な唄声が大好きだ!!

『BUT OFFICER! MORE ORIGINAL JAMAICAN SOUND SYSTEM STYLE / VA 』
5、6年前にリリースされた編集盤
タイトルの通りジャマイカのポピュラー音楽誕生前に
当時のサウンドマンが爆音で流していた曲を集めた編集盤の続編
このCDがなければ僕が50年代のR&Bを集めることはなかったでしょうね
良かったのかどうだか…
チェリーさんへ

このトピの存在を自分でたてておきながら、
すっかり忘れていました…。ありがとうございます。

20歳前半頃に出会った『有山じゅんじ』と同じく
僕は衝撃食らいました。僕にとって大事な大事なウタウタイ。
無料ライブで涙した日が懐かしい。

残念ながら解散しましたが,
野狐禅のアルバムは全部GOOD。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LET'S...by DISC TONES 更新情報

LET'S...by DISC TONESのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。