ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラーメンin首都圏コミュのおいしいとんこつラーメン教えて!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近博多ラーメンの店が都内でも増えていますが、基本的に一風堂や一蘭は博多で言うところの「アイドル系」なので、あまり地元に住んでた人間からすると好きではなく、もっと豚臭くて、スープの表面に膜が張るようなとんこつラーメンが食べたいと思う今日この頃であります。しかもどこのお店も、量の割に値段がばか高いところが非常におもしろくない!!いたしかたありませんけれどね・・・。どなたか安くて博多っ子が誰でも納得するようなとんこつラーメン屋さん教えてください!!

コメント(143)

福のれんは赤のれんのFC店のはずです。
かつ、福のれんは店名を由丸に変えています。
九段店だけは赤のれんになったようです。
赤のれん的な平打ちの麺は博多ではたまに見ます。うま馬とか三九がそうだったと思う。
由丸になってから、メニューが減ってちょっと寂しいです。
個人的には豆苗めんがお気に入りだったのですが。
僕自身は場所がら行った事はないんですけど、
梅島の「田中商店」は評判良かったですよ?
最近豚骨も掘り下げて無いですけど、赤坂の「秀ちゃん」は本格的かと感じた記憶が…(;>ω<)/
初めまして!亀戸の「豚龍」は美味しかったですよ♪
クセのあるとんこつであれば、墨田区の「よかろうもん」が一番だと思います!!あの臭いは強烈ですが、何ともいえない味わいですo(^-^)o
>107
田中商店は自分も一時期よく行ってました。
いつも最後にご飯を残ったスープにぶっこんで食べてました。
でも、開店時間が18時からだったかな?最近は時間がうまく合わなくて食べてないです。久々に行こうかな〜
私も一番は田中商店かなぁ。でも、最近ご無沙汰ですが。
神奈川の相鉄線「さがみ野」駅近くにある「博多どんたく」が大好きです。博多っ子の仕事仲間も「東京近辺だとここが一番美味い」と言っていました。ラーメン600円、替玉100円ですが、替玉にチャーシューを入れてくれるのが嬉しい。

> 106: うきゃ さん
「由丸」ですが、豆苗めん復活していましたよ。
替玉回数券も8回分が400円で再開していました。
ひそかに話題になりつつあるらしいです


最近コアなラーメン通に、少しずつ噂になり始めたラーメン屋に行きました。
とんこつ醤油ラーメンだが、ここはひと味違うんです。正直うまい。

最初に、スープを飲むと、本場独特の博多ラーメンを思い出させる香りが、
最初にプンと来る。とんこつが効いていてるが、しつこくない後味。

魚もミックスしてるのだろう。
そして、なんとも言えない隠し味。これは、表現を聞くより食す事を
勧める。 百分は一見に如かずです。

是非、ラーメン通には、早めに食してもらいたい。

行列が多くなりつつあるので、早い内に行く事をお勧めします。
本当は隠しておこうと思ったのですが、言わずにいられません

お勧めのひとつ「明太マヨネーズ油そば」
一瞬、邪道と思うようなネーミングと思う人もいるかもしれませんが
これは、絶品中の絶品です。 本気で驚きますよ。 
本気で病み付きになる人が多いとか。
私の家の近くには「よかろうもん」があります。
ここは今は流行のあっさり豚骨とは一線を引き、
強烈な豚骨臭を放っております。
よって好き嫌いが分かれるとは思います。
場所は錦糸町駅より歩いて10分位と、ちょっと
不便な所にありますが、とんこつ好きの方は
一度食べた方がいい味だと思います。
中目黒にある百麺ってこってりですか? 頼み方とかありますか?
>118: 渡邊義弘@まろまろ さん

自分のブログへの誘導は禁止行為ですよ。トップページ参照。

>※商業目的や個人のHPやブログへの誘導を行うリンクをコメントに書くことを禁止します。

>ルールを守れない方は、警告→コメ削除→最終はアクセス禁止を行うこともあります。ご了承ください。
>くわとろさん
ごめんなさい。
ググってもいい写真がなかったので思わず手持ちでやってしまいました。

あらためて「田中商店」はオススメです。
とってもクリーミー。
南阿佐ヶ谷駅から徒歩3分、青梅街道ぞいの
「萬福本舗」(゜▽゜)

オレの中じゃ、世界一ウマイです!
スタンダードな九州トンコツラーメンがメインですが、スープをとても綺麗に丁寧に仕上げている感じで、美味いトコだけを凝縮した
(☆_☆)なラーメンです!
中でも、オリジナルラーメンの
「とりねぎ坦」!!(>_<)
その名の通りの坦々麺なんですが、オレは初めて食べた時マジで涙が出ました
(T_T)

美味すぎまっすっ!

絶対オススメっ!
>ケーゾーさん
こちらも是非参考に☆

池袋「ばんから」

クリーミー系のとんこつ食べたんですけど、あまりのおいしさにスープまで全部飲んじゃいました!!また行きたい店ですね(o>ω<o)
「田中商店」という長浜系のお店が足立区に ありますが 最高でした!
蛎殻町の『しばらく』価格は高めですが満足できます。チェーンですが人形町の『由〇』は丁寧に作ってました。こちらは今でもあるかは未確認。
>torutrbさん
人形町の由〇はまだあるようですよ。
由〇のWebに店舗一覧があります。
http://www.yoshimaru.biz/
新宿アルタ裏
桂花 タ〜ロ〜メン

店に入った時のスープの肉の香り、最高です。
北九州出身の者です。

・東銀座のやまちゃん
・高田馬場のぼたん(笹塚にもあるみたいです)

上記のお店は本場の味に近いと思います。
そこまでこってりではないですけど…

強烈な豚骨臭が好きな方は、墨田区の『よかろうもん』おすすめです。
私は地元にある『魁龍』のこってりラーメンを思い出しました。
自分はあくまでも"ラーメン=嗜好品"というスタンスですんで、ご参考までに羅列しましたいい気分(温泉)

・九州トンコツ:大分ラーメンたまがった、鹿児島ラーメン我流風、熊本らーめん火の国1号、はじまるby、熊本ラーメン桂花など

・家系トンコツ:町田商店、てっぺん家、など

・東京トンコツ:村山ホープ軒、ホープ軒本舗、屯ちんなど

・他 :基 、ぶぶかなど

他、好み(スープ、麺など)好みがあればご参考までに聞いてくださいねうまい!
普通に「七志」もおいしいと思う(´・ω・)
JR御茶ノ水駅の程近くにある「龍龍軒」がお勧めです!
お昼時には辛子高菜の無料サービス&替え玉サービスもありますし、ラーメン自体も美味しいですよexclamation ×2
気軽に入れる、豚骨の中でも癖がないお店です。

一蘭
http://www.ichiran.co.jp/index.html

六本木GMビル2F、上野駅、東京ドームシティ、渋谷区神南
池袋東口、立川南口、町田

横浜桜木町、川崎銀柳街

千葉駅

越谷イオンレイクタウン

ログインすると、残り116件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラーメンin首都圏 更新情報

ラーメンin首都圏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。